「アドアストラ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
アドアストラ - (2024/11/02 (土) 15:22:53) のソース
**プロフィール |~名前|&ruby(てんかわ){天川} &ruby(かささぎ){鵲} |~ヴィラン名|MIDDLE:アドアストラ| |~身長|~|198cm |~|~体重|95kg|~性別|男性|~年齢|32歳| **概要 イベント[アドアストラ]のメインヴィラン 本来はそこまで強力な[[アビリティ]]、[[イグナイト]]ではないが自身の発明品などで底上げしている かつては宇宙開発局勤務であったがイグナイト研究予算の皺寄せで予算が消滅。それに対抗するために宇宙移民論を提唱し、計画書を上層部に提出したものの踏み躙られてしまう それ以降自力自費で自らの計画を実現するために行動してきた **性格 ある種盲目的であり、思い込みの激しい性格 一度否定されただけで無理だと思い込んで極端な行動に出る事などから分かるように、かなりズレた人物 ただしその本質は宇宙への夢を我が子と共に追うことに向けられている **イグナイト ***&bold(){P1(PLANET)スーツ} 近未来的なデザインのパワードスーツ 本来は特殊な機能を持たないが、追加の装備を加えることで無重力下での空中機動などを可能にしている 余談ではあるが、全身を覆えばノーマルスーツ(宇宙服の意)にも使える超実践的宇宙開拓スーツである **アビリティ ***&ruby(ゼロ・グラビティ){&bold(){無重力化}} 自身の指定した範囲内を無重力空間にする能力 微細な調整は不可能であり、正直に言って使いづらい能力 その代わり極めて広範囲に発動することができ、発動条件なども存在しない 勘違いされやすいが、無重力空間でも重いものを動かすには相応の力が必要になる 慣性は変化しないからだ そのため東京の打ち上げではあくまで「長時間の稼働にエンジンが耐えきれない」ために使われたのであり(無重力下であれば重力の鎖を気にする必要はなく、一度動き始めた物体はほとんど減速しない)、エンジンが一時的とはいえ東京全域を打ち上げられるほどの推力を持っていたためにあの状況は発生したのである **備考 現在はアルカトラズに収監中 獄中では貴重なインテリであるため、他の囚人たちに宇宙について語る機会も多いらしい 現在再稼働を始めた国主導の宇宙開発プロジェクトの、特別アドバイザーとして招聘される噂もあるが、実現するかは不明 **関係者 ・[[P3]] 夢を分け合った、大切な子供であり片翼