MAD制作に便利な歪みねぇソフト達(オススメソフトがありましたら追加お願いします)
動画加工・編集
・
aviutl
エンココード時間と少しだけ設定の手間がかかるがニコエンコより高画質でエンコード可能
設定がわからない場合のために中に説明書付き、いろいろと必要なファイルも既に入ってますので楽です
一度設定すれば後は楽です
【AviUtl】動作反復スクリプト |
|
AviUtlの利用者限定ではあるが、指定した動画の挙動を操作することができるスクリプトである。 反復だけでなく、逆再生なども行えるようだ。 動画の作者コメント部分からダウンロードできる。 |
・ムービーメーカー
いわずとしれたウィンドウズ常駐なのに高機能な動画編集ソフト。スタート→すべてのプログラム→アクセサリから起動できる。フリーズしやすいということを除けばかなり使える(はず)。
音声加工・編集
・
RadioLine
切り貼りが容易にできるサウンド編集ソフト。初見でも比較的簡単に扱える。mp3は読み込めないので午後のコーダーとかでwav形式にする必要がある。
・
REAPER
RadioLineと同じようなサウンド編集ソフト。最新バージョンはシェアウェアだが、ver0.999まではフリーウェア。実はシェアウェアの最新バージョンも催促表示が出るだけで期限後も使える。ピッチやテンポの変更が容易にできるのがミソ。更にパン(音の左右の定位)や音量の変更も折れ線グラフで変更できるのでかなり使える。英語なので(ver0.999は日本語化パッチ有り)若干とまどうかもしれないが慣れてしまえばとっても便利。mp3にも対応。
・
trakAxPC
ACIDライクな見た目のソフト。使いこなせば便利。日本語化可。
・
audacity
サウンド編集ソフト。必要なところだけを抽出したりエフェクトをかけることが主な使い道なので上にあるようなソフトたちを使う際にこのソフトを併用すると便利。
・
ピストンコラージュ
wavファイルが使える作曲ソフト。音程を合わせた作品が作りたい人にオススメ。
生放送(MAD作成用ではない。ニコニコ生放送で兄貴を流したい人へ)
- ニコニコ生放送において視聴者からのリクエストを収集し動画の再生を補助するツールです。
最終更新:2017年07月31日 02:17