666用語解説集

契約

最終更新:

hespaus

- view
管理者のみ編集可

契約


  • “契”などと表記される儀式の総称。
  • 魂、心、身体、血、名前、主従、婚姻など多岐に渡る。
  • 一度結ばれた契約は通常、契約相手が死なない限りは消えない。

魂の契約


  • 魂を渡す代わりに魂の持ち主の願いを聞く形の契約
  • 悪魔が人間に求めたり、霊魂が人間に求める場合が多い。
  • 願いが果たされない場合は魂の持ち主に呪われる

心の契約


  • 心を渡す代わりに心の持ち主の願いを聞く形の契約
  • 神や天使が人間に求めたり、悪魔が人間に求める場合が多い。
  • 願いが果たされない場合は心の持ち主に呪われる

身体の契約


  • 身体を渡す代わりに身体の持ち主の願いを聞く形の契約
  • 人間が人間に求めたり、人間が神や天使に求める場合が多い。
  • 願いが果たされない場合は身体の持ち主に呪われる

血の契約


  • 血を交わし、双方の願いが成就されるまで永続する契約。
  • 悪魔が人間に求める事が多い、もっともポピュラーな契約。
  • どちらかの願いが成就しなかった場合、成就した方が呪われる。

名前の契約


  • 名前を差し出しす代わりに名前の持ち主の願いを聞く形の契約
  • 名前を差し出した者は名前を失い、周囲もその者の名前を忘れる。
  • 願いが果たされない場合は名前の持ち主に呪われる

主従の契約


  • 契約により主従関係を結ぶ、契約者が死ぬまで永続する。
  • 悪魔が使い魔を作る時に使用する事がもっとも多い
  • 従う立場となった者は主となった者に逆らう事は出来ない

婚姻の契約


  • 契約により夫婦となる、契約者が死ぬまで永続する。
  • この契約はもっとも結ばれる事が少ない契約である
  • 悪魔が人間と結婚する為に使用する事が稀にある
ウィキ募集バナー