登場人物
目次
森美 咲(もりみ・さき)
(CV:早見沙織)
昭和64年1月6日生まれ。22歳。
就職を直前に控えた大学4年生。
両親を事故で亡くしてからは、実家のパン屋を継いだ姉夫婦と暮らしている。
卒業旅行で訪れたホワイトハウスの前で滝沢に出会う
姉の朝子と夫の良助の間に子供ができたころから自分の居場所のなさを感じ、自立したがっている。
良助が大学時代からの友人の姉と結婚したとき、咲は初めて自分の気持ちに気づいた。
出版関係を目指したが全滅し、良助の伝でゼネコンの事務仕事に内定。
名前の元ネタは監督が対談を申し込んだ作家、森見登美彦か。
携帯の番号は***-**96-6076
滝沢 朗(たきざわ・あきら)
(CV:木村良平)
昭和64年1月7日生まれ。22歳。
ホワイトハウスの前で記憶を失い、全裸のまま目覚めた謎の男。
9番目のセレソンとして、ノブレス携帯を持っていた。
身分は隠れ家にあったパスポートから咲に近い歳を選んだもの。
記憶を失う前は映画が好きなだったようで、ジャンルや新旧問わず色々観ているようである。
今のところ滝沢が連想したのはハリウッド映画のみ(第一話「タクシードライバー」「ボーンアイデンティティー」第二話「ティファニーで朝食を」「ニューヨークの恋人」)
日本で母や500円玉をくれた人のことを思い出した。自宅はアーバン・マネージメント・ショッピングモール(実在のららぽーと)。
携帯の番号は***-****-3422
大杉 智(おおすぎ・さとし)
(CV:江口拓也)
平成元年1月9日生まれ。22歳。身長190cm。
大学4年生。高校時代から咲に片想いしている。
積極的に就職活動に挑み、社会の荒波に漕ぎ出そうと奮闘する。
あまりのかませ犬っぷりに同情の声多数
平澤 一臣 (ひらさわ・かずおみ)
(CV:川原元幸)
昭和64年1月生まれ。22歳。
大学4年生。大学のサークル「東のエデン」の参謀。論理で徹底武装している知性派。
携帯サイトを運営する「東のエデン」を足掛かりに、起業しようとしている。
モデルは神山監督・・・なんて事はないよねぇ~ ねぇ~?
みっちょん (本名:葛原 みくる(かつはら・みくる)
(CV:齋藤彩夏)
21歳。大学3年生。平澤のいとこ。
携帯サイト「東のエデン」におけるプログラミングをこなした、すご腕プログラマー。
人見知りが激しいが、仲間内では毒舌を振るう。
え?21歳? ちょっ?! え? エッ?!
おネエ
(CV:斉藤貴美子)
32歳。
様々な学部で目撃されるが、そもそも学生かどうかも定かではない
熱くなりやすい平澤をなだめすかす、女房役
一視聴者としましては、男か女か中間なのかを定かにするのを優先してください。気になって眠れません
春日 晴男 (かすが・はるお)
(CV:田谷 隼)
21歳。大学2年生。
大学のサークル「東のエデン」で、もっとも年下の部員。
嬉々として平澤の指示を受け、情報収集、状況報告、私的な分析に能力を発揮する。
お前さんよ~ ブログ書くならよ~ もっとネタばらしを明確にってうわなにするやめ
近藤 勇誠(こんどう ゆうせい)
(CV: 白熊寛嗣)
35歳
セレソンNo4
所轄の生活安全課刑事(警部補と判明)。ギャンブルや女にノブレス携帯の電子マネーを浪費し、金銭感覚の麻痺したセレソン。
多額の借金を抱えている。
滝沢からノヴレス携帯を奪った後、愛人を迎えるハイヤーを呼んでマネーを7円を残し使い切る。
サポーターによって(?)そのメールが妻に届き、新宿コマ劇場前に現れた妻によって刺殺される。
「いまどき刑事が一人あがいたって、正義は成せねえんだよ。」
うん、正義はちょっと脇に置いといて、とりあえず説明書読んでおこうか、うん
物部大樹
(CV:宮内敦士 )
冒頭に赤い車に乗っていたセレソン。
セレソンNo1
滝沢をユニークだと評した。
携帯をしまうとき赤い指輪がなくなっているのを見逃してあげるのは高貴たるものの義務
火浦 元 (ひうら・はじめ)
(CV:小川真司)
セレソンNo-05。52歳。
元敏腕脳神経外科医。事故で手が不自由になり、精度の求められるオペができなくなった。
「一人の医師が助けられる患者の数は限られている」
この思想を元に、ノブレス携帯を使って理想の医療を目指そうとしている。
「絶望した!登場前から死亡フラグが立っているなんて!」
白鳥・D・黒羽 (しらとり・ダイアナ・くろは)
(CV: 五十嵐 麗)
セレソンNo-11。
昼間はモデル事務所の社長、夜は連続殺人鬼。
ノブレス携帯を使い、"エレガント"に証拠隠滅を図る。
お色気を一挙に担いそうな期待のホープ
彼女が背負った期待は余りにも大きい・・・モチロン違う意味で
豆柴(まめしば)
滝沢の帰りを日本で待っていた。
背中に堕天使のイコンである翼がついている。
滝沢のニート生活を心配した母から送られた最終兵器・・・ではないらしい
空港の尾行者
滝沢たちを尾行していた人物。何者かの差し金か。
警官A、B
(CV: Gregory Paker )
(CV: Micael Charisma)
ホワイトハウス前でパトロールしていた警官
警官Bの声優さん、ミカエルでカリスマってどんだけゴージャスな名前なんですか
アパートにいた黒人男性
(CV: David Whitaker)
疑うこともなく滝沢と咲に部屋番号を教えてあげた親切な人
一部では彼こそサポーターなんじゃないかという声もある(意外と話が繋がる)
復活の日は近い?
闇金A
(CV: 望月健一)
第2話登場。
紫のスーツの闇金さん。
居酒屋では服装を異様に気にしている。こだわりのある男。
登場した瞬間「あ~これは・・・」と思った人多数。彼は期待にこたえまっせ!
闇金B
(CV: 木村雅史)
第2話登場。
体格の大きい闇金さん。
「あ~これは・・・」2号。もちろん彼も期待を裏切らない!
居酒屋のおっちゃん
(ノークレジット)
近藤が忘れていったライターをわざわざ届けにきたら殺害現場を目撃してしまい巻き添えをくらったかわいそうな人。
このライターの因果が巡って再び自身に至るとは近藤は夢にも思わなかったろう。
いい人ほど長生きできないなんて・・・
***ジョニー
(CV:???)
滝沢の相棒にして滝沢が持つ能力のビジョン?
アニメの初出は滝沢の自称だが、
小説では噴水前で咲が滝沢の×××をジョニーと脳内変換した
噴水前では縮こまっていたらしく、婦警も監視カメラの写真よりも立派だったと見違えるほどだった。by小説
「俺のジョニーが一矢報いた!」
最終更新:2009年04月24日 03:57