解決済みの謎
森美咲に関する謎
■滝沢のことをどう思っているか→もしかして王子様・・・
■大杉君のことをどう思っているか→メール大杉・・・
■
滝沢朗に関する謎
■六冊のパスポート→今までに偽装した六回の経歴
■部屋にあった裸の人達の写真→2万人のニート失踪事件の人達
■一話冒頭でタイムリープしている考えは2話目で否定された→2話目で9番携帯活動履歴でそのような使い方は載っていない為(その日は洗脳代のみ)
■滝沢がジョニーで魅了したのはノブレス携帯の力?→これも活動履歴には載っていない為滝沢本人の魅力と考えられる
(上記二つは、活動履歴以前に滝沢が超能力系の力をノブレス携帯の力で得ていたのでは?という考え方も2話目の最後で否定された
もしそのような使い方ができるのなら、近藤は「指の引き金を引くことで人を殺せる能力を得る」という使い方をすれば一々お金が引き落とされる事もなくなる為
逆に考えると超自然的な力がノブレス携帯にあるとしても力の行使ごとに代償(ノブレス携帯のお金)が必要で、それは活動履歴に必ず記載されるという事
もうちょっと簡単にいうと、滝沢の魅力の力がノブレス携帯のものなら、近藤にも同じ力があってもいいはずだが、そんな活動履歴も描写もない。むしろ嫌がられてる描写があるくらい
タイムリープが他の人がしたという場合、その力が一番欲しいのは近藤となる。少し過去に戻って有り金全額賭ければいいわけだ。
しかし、近藤は競馬場の電子掲示板操作にしかノブレス携帯を使っていない。結果的にノブレス携帯では時間移動はできないと思われる)
■滝沢朗のパスポートを選んだ理由:女の子と行動を共にすれば、学生のふりをして出国できるとの思惑から、咲と同じ1989年生まれという共通項により親しくなれるかもしれないという理由。(パスポートを選ぶ前に「滝沢朗ぜって—殺す」と書かれた写真を見ているにもかかわらず、なぜそのパスポートを選んだのかは不明→「人は生まれながらにして罪を背負っている」ということにかけているとの説もあり)
近藤に関する謎
ノブレス携帯は拾ったものじゃなく最初から持っていたもの。3ヶ月位で100億を女とギャンブルとなんだか悪いことに使った、ある意味とっても凄い人。でも説明書は読まない迂闊ちゃん
セレソンに関する謎
OPに関する謎
OPにコマ送りで映されたシーンのうち、既に本編に出てきたもの。
・ヤクザが殺されたガード下
・新宿東急ミラノ前の広場→近藤が刺された場所
・裸のニートの写真が撮られたショッピングセンター
・地下鉄の入り口(SHINJUKU Under Groundの文字)→滝沢がバイクを停めた場所
・歩道橋と公衆電話BOX→滝沢(Ⅸ)が近藤(Ⅳ)に電話した公衆電話BOX
・HYVと書かれた建物→ショッピングセンターかシネコン
・東京モノレール、歌舞伎町一番街のアーチ
OP中でセレソンナンバーのⅣ、Ⅴ、Ⅹが消えることはサポーターによって消滅させられることを表しているのか?→ナンバーⅣは刺された。(4話を確認するまで確実なことは分からないが、多分これで消滅?)
ニート2万人失踪事件の謎
滝沢と写っている裸のニートたちの写真はどこで撮られたものなのか?→豊洲のショッピングセンター(滝沢朗の自宅)
サブタイトルに関する謎
第01話「王子様を拾ったよ」
第02話「憂鬱な月曜日」
第03話「レイトショーの夜に」
第04話「リアルな現実 虚構の現実」
第05話「今、そんなこと考えてる場合じゃないのに」
第06話「東のエデン」
第07話「ブラックスワン舞う」
第08話「あらかじめ失われた道程をさがして」
第09話「ハカナ過ギタ男」
第10話「誰が滝沢朗を殺したか」
第11話「さらにつづく東」
劇場版
最終更新:2009年04月24日 04:03