選手表彰(21年度)

項目 選手名 記録
首位打者 あらびんどびん、中島卓偉 .274
打点王 鹿取塁 66
本塁打王 仰木信吾 17本
盗塁王 CHU-LIP 8個
最優秀防御率 啄木鳥 ★1.61
最多勝 啄木鳥 15勝
最多奪三振 啄木鳥 169個
最優秀中継ぎ すすむ 9HP
                          ★はリーグ最多
CHU-LIP選手 江頭2:50選手が3年連続でGGを受賞しましたよ
まさに鉄壁の外野陣^^^^^^

獲得タイトル
最優秀防御率:啄木鳥
ゴールデングラブ賞投手:啄木鳥
ゴールデングラブ賞捕手:中島卓偉
ゴールデングラブ賞一塁手:じっさん
ゴールデングラブ賞外野手:鹿取塁
ゴールデングラブ賞外野手:CHU-LIP
ゴールデングラブ賞外野手:江頭2:50

野手公評

CHU-LIP:3年連続GG賞獲得は評価に値するが、入団以来初の打撃スランプに陥ってしまった。
中島卓偉:苦しいチーム事情の中、好リードに加え、チーム最高打率をマーク。野手陣の柱
あらびんどびん:2年目のジンクスを感じさせない巧打を今年も見せてくれた。こちらもチーム最高打率をマーク。
紀一郎:今期から4番に座り、来期に繋がる成績を残した。
信吾と塁:日本じゃ負け知らず~♪今期でSAYONARA
じっさん:成績自体はほろ苦いデビューイヤーとなったが、チーム最高犠打をマークした献身的な選手。
薪浦享:遊撃手として好守を見せたが、今期でユニフォームを脱いだ。
江頭2:50:打率こそ低迷したが、GG賞も獲得し、持ち前の強肩強打を発揮した。

投手公評

啄木鳥:最優秀防御率を受賞。正に頭が上がらない好成績。
ダベンポート:昨年度よりは成績を落としたが、先発の柱の一角を担った。
ランディ:今年は啄木鳥に次ぐ14勝をマークし、大躍進。
ロメロ:優秀な成績を収めたが、契約更改時に球団と確執が生じ、帰国。
びびでばびで:まだまだこれから。
すすむ:シーズン通してフル回転してくれた。申し訳ない…
諸葛霊、朝倉:制球に苦しんだ。
くるみ:ストッパー転向1年目で31Sをマーク。期待に見事応えてくれた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年01月10日 23:40