#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
新規入団&退団
チーム成績
4位 74勝71敗1分
チーム打率 .282(+.002)
チーム本塁打 65本(0)
チーム総得点 549点(-40)
チーム失策数 20失策(-13)
チーム防御率 3.50(+0.37)
チーム総失点 521点(+34)
個人成績
選手名 |
製作者 |
守備位置 |
寸評 |
タイトル |
瞑庵2 |
akina |
中 |
強肩の外野手。打撃は父譲りの俊足巧打。トップバッターとして定着した。 |
GG、AS出場 |
天賦 |
天地 |
左 |
父譲りのバッティングが期待される選手。今回は晩成か? |
|
ノモヒデオ |
春 |
右 |
なんでもこなせる期待の外野手。マイナス能力もなく、即戦力としても期待できる。 |
|
メリピン |
さゆみん |
DH |
チームの本塁打製造機。高い弾道を生かして、美しいホームランを描く。破壊力に加え、ミートの技術も向上し、打線の中核として活躍する。 |
本塁打王、B9 |
堂上隼人 |
エースM |
捕 |
正捕手の引退により急遽入団した若手の捕手。そのリードと励ましで投手陣をバックアップ。捕手としての技能にさらに磨きを掛け、これからも投手陣を支え続ける。 |
|
ラフレンツェ |
ふゆ |
遊 |
安定した守備の二塁手。若手ながらも、打撃面でも堅実なバッティングで、上位につなぐ。今後も得意の守備での活躍が期待される。 |
|
藤沢瑠璃 |
黒海 |
二 |
高い守備力を誇り、打撃も良いセンスを持っている若手。 |
GG |
高見樹 |
高見樹 |
三 |
華麗な守備に加え、パワーも兼ね備えたバッティングが魅力の選手。 |
GG |
蛍炎2 |
蛍炎2 |
一 |
守備力が高い巧打型の選手。 |
GG、AS出場 |
選手名 |
製作者 |
守備位置 |
寸評 |
タイトル |
はっしー |
うっしー |
先発 |
偉大なエースの血筋を引く投手。球界屈指のスタミナと球速を誇る。 |
最多勝利、最多奪三振 |
virgo |
lux |
先発 |
ドラフト1位指名の期待の若手。150km近い速球を誇る。制球も次第に安定し、スタミナもしっかりつけてきた。 |
|
国見比呂 |
みつる |
先発 |
期待の大物右腕。社会人出身で、入団当初から高い能力を誇る。これからプロの水に慣れれば、好成績が期待できる。 |
|
12/20 |
時鳥 |
先発 |
高卒の若手サウスポー。低目へのコントロールは抜群で、四球を出す癖も治った。 |
|
七夜 |
多寡 |
先発 |
高い基礎体力で、将来ローテの軸となることが期待される若手投手。ピンチでの弱さも克服。 |
|
ジム改 |
ジム |
中継ぎ |
ロングリリーフもこなせる名セットアッパー。驚異の勝ち運で、中継ぎ陣の柱となっている。衰えは厳しくなってきたが、今年も職人芸を見せつける。スライダー、フォーク、シュートを新たに習得し、目指すは6球種?! |
|
王黒虎 |
羅刹 |
中継ぎ |
2代続けてのスライダー投手。 |
|
ディアッカ |
ストライク |
中継ぎ |
揺れるツーシームと左右への揺さぶりで討ち取る。 |
|
明鏡止水 |
カガリ |
抑え |
コントロール重視のリリーフ投手。特殊能力が逃げ球なのがやや苦しいが、制球を鍛えて失投自体を防いでいる。威力のあるストレートで、打者を押さえ込む。 |
|
最終更新:2007年01月20日 15:08