【作品名】スーパーロボット烈伝
【ジャンル】漫画
【共通設定】
グレンダイザーの速度:バロンがどこにいるか探るため、グレンダイザーは金星圏から火星軌道まで向かい、それから月に戻ってきた。
作中での竜馬たちの台詞から判断するに、金星~火星までは2・3時間で移動できたようである。
グレンダイザーは特にワープ機能などを使用してはいないため、自力で飛びまわっていた。
よって3時間で火星軌道(太陽から2億2790万㎞)から金星軌道(太陽から1憶0820万㎞)まで移動したとすれば
時速3990万㎞、マッハ3万2598である。
old
【作品名】スーパーロボット烈伝
【ジャンル】漫画
【名前】破壊神バロン
【属性】破壊神
【大きさ】数十kmの
ヤマタノオロチのような感じ
【攻撃力】半径数十kmの全方位攻撃:半径数十kmの爆発攻撃
【防御力】自分の攻撃の範囲にいて無傷
自身の中心にある核を破壊されない限り無限の復元能力がある
【素早さ】反応と戦闘速度は数十mからの光速
移動速度は光速の1/20
【特殊能力】飛行可能 宇宙戦闘可能
【長所】攻撃
【短所】よくわからないうちに倒された
【戦法】全方位攻撃
vol.4
429 :格無しさん:2015/04/13(月) 11:38:58.29 ID:LeTi3Lhk
破壊神バロン再考察
反応速度は39万9千分の1秒(100m先からのマッハ326)
全体的に
ビッグコンボイ以下なのでそこから
ここから先はデカすぎて無理
結局あんまり変わってない
1スレ目
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 05:35:54 ID:9ZCCh7QW
破壊神バロン考察
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:45:04 ID:Ebqk5RRv
193
スペシウム光線当たらなくね?
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 20:12:12 ID:9ZCCh7QW
確かに射程+移動速度不足だった でも破壊神バロンの攻撃力じゃ倒すこともできないから
最終更新:2022年06月30日 16:05