レオ・ウィザード

【作品名】遊戯王オフィシャルカードゲーム
【ジャンル】トレーディングカードゲーム
【共通設定】「北風と太陽」という太陽そのもの+太陽より大きい風のモンスター(これで1体)がいる
このモンスターの守備力は1000なのでそれを上回っている攻撃は太陽=恒星破壊できるとする
「原始太陽ヘリオス」という太陽の8倍ほどの大きさを持つ人間型のモンスターも存在するが、
このモンスターは設定上攻撃力と守備力が不明な為、攻撃の勘定としては考慮しない

【名前】レオ・ウィザード
【属性】言葉を話すシシ
【大きさ】シシ並
【攻撃力】恒星を一撃で破壊可能
【防御力】恒星破壊未満の攻撃では倒されない程度
【素早さ】シシ並
【短所】レベルに見合わない貧弱なステータス
【長所】その弱さから一部では妙な人気がある
GBCのゲーム「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記」で最強クラスの性能だった

参戦:vol.7 406、408



vol.7

410格無しさん2021/11/09(火) 16:55:38.75ID:9fKOY/OC
レオ・ウィザード考察
DM4でもそうだったが、魔法使いなのに脳筋にも程がある獅子。
なんと言っても一撃で恒星を破壊する攻撃力と防御力が魅力。
島破壊の壁下までは防御無視の攻撃を使うキャラに負けてもすぐ負けを取り返せるので、その上を見る。

?戦艦型(甲) 達人並みの相手に対等に戦った距離が不明
バン王 ライオンの走る速度は平均で60㎞ほどで秒速に換算すると約16m。
     あちらが全能を使う前に攻撃が届くので勝ち
レッドマン~ネガ電王(ガンバライド) こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け
×タイラント(FE3) 冷気負け
ボロス こちらの攻撃は避けられ、あちらの攻撃は耐えて分け

これ以上は分け続きで勝てない なので位置は レッドマン=レオ・ウィザード>バン王

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年11月10日 20:51