【第一話】一心白道 義によって参上!

曲:「悪代官メインテーマ」
「米がなければケーキを食えばよいだろうが」…中国晋王朝恵帝の失言「米がなければ肉を食えばいい」+マリー・アントワネットの失言「パンがなければケーキを食べればいいでしょう」より
逃亡時のセリフ「てめェに食わせるサシミはねぇっ!」:お笑いコンビ「次長課長」
七割増の年貢:消費税

【第二話】江戸名物の敵討ち、光る十手が悪を許さず

神田三河町の半七:岡本綺堂作「半七捕物帳」より
恵比寿屋「どう見ても他力本願です。本当にありがとうございました」:どう見ても精子です。本当にありがとうございました。(2chコピペ)
敗北デモ「じっちゃんの十手にかけて難事件を解決」:金田一少年の事件簿
敗北デモ「小遣いを悪党に投げつけたり」:銭形平次
敗北デモ「自ら黒豹を名乗る物騒な御用聞」:新五捕物帳「江戸の黒豹」

【第三話】貧乏長屋と江戸の華、桜吹雪が悪を討つ!

曲:遠山の金さん?
遠山の金さん:顔が松方弘樹に似ている

【第四話】火付と盗賊は、江戸の華

曲:「鬼平犯科帳」より「オープニングテーマ」
敗北デモ「世間からは純情派と~」:はぐれ刑事 純情派
やだ。:2ch即レス(´・Д・`)ヤダ

【第四話】鼠小僧一味参上!

曲:「ルパン三世'80」
タイトル表示:「ルパン三世」
「小判も家宝も、あなたの心も~」:カリオストロの城より「奴は大変なものを盗んでいきました、あなたの心です」
鼠小僧:ルパン三世 / 日本左衛門:次元大介 / 石川五右衛門:十三代目石川五エ門
鼠小僧ダウン「血…血が足りねえっ…!」:映画「ルパン三世 カリオストロの城」よりルパンの台詞
「今宵の拙者はつまらぬものとて~」:(アニメ)石川五エ門の台詞「また、つまらぬものを斬ってしまった」
敗北デモ「御用聞のとっつぁん」:銭形幸一(銭形平次)
敗北デモ「お藤ちゃ~~ん」:峰不二子
日本左衛門:実在した江戸時代の盗賊、本名は浜島庄兵衛らしい。
歌舞伎「青砥稿花紅彩画(通称:白浪五人男)」に登場する「日本駄右衛門」のモデル。
「石川や浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ(辞世の句)」:(実在人物)石川五右衛門

【第五話】博徒へ手向ける死のみやげ 三途の川の渡し銭

森の石松 掛け声、辞世の句など全体的にガッツ石松
大政を切腹させると「くそみそテクニック」ネタあり。
清水次郎長 切腹「せっかくだから俺は~」:「デスクリムゾン」(コンバット越前)

【第五話】正義の諸刃正眼崩し

曲:旗本退屈男?
猫型ロボットの量産:ドラえもん

【第五話】世直し日記の長七郎 天下御免の悪退治

密談でこのルートを選んだときのムービー内タイトル「渡る浮世は鬼が島」:渡る世間は鬼ばかり
曲:長七郎江戸日記?
松平長七郎:顔が里見浩太朗に似ている
敗北デモ「名前を書かれた者が死んでいる日記」:「DEATH NOTE」より

【第五話】天草、暴走

タイトル表示:「新世紀エヴァンゲリオン」サブタイトル
人物名鑑「洗礼名がジェロニモ~…」:当初の洗礼名+「キン肉マン」(正義超人ジェロニモが元・人間であることに由来)
「暴走行為は15の夜だけにせんかッ!」:尾崎豊の曲「15の夜」
敗北デモ「柳生十兵衛がゾンビ軍団を率いる」:魔界転生
敗北デモ「アイヌの巫女」:「サムライスピリッツ」ナコルル
敗北デモ「ロシア軍にコンクリート漬けにされた」:チェルノブイリ原子力発電所

【第六話】勇者を夢見る電波

名前入力画面がFF風
マナ:聖剣伝説
スタートボタンで出てくるランダム名に
勇者志望:テラワロス
魔法少女:カワイソス、ヤラナイカ
がある

勇者志望デフォルト名
  • アーサー
  • アルミニウム
  • アンディ
  • イナゴ
  • ヴィクトール
  • ウニ
  • エド
  • カミカゼ
  • キシリトール
  • クロウト
  • グロウヴァル
  • ゲイムマン
  • コロボックル
  • ザビエル
  • シエル
  • シビンマスク
  • ジャック
  • タナカ
  • ダニエル
  • タフガイ
  • テラワロス
  • テンパイ
  • トムヤムクン
  • バラクーダ
  • バリアフリィ
  • ペリー
  • マル
  • モヤシ
  • ヤサグレ
  • ユウシャ

魔法少女デフォルト名
  • アニサキス
  • アマリリス
  • アマンダ
  • イソフラボン
  • イヌ
  • ヴィクトリア
  • オードリー
  • オンタマ
  • カナリア
  • カワイソス
  • キノコ
  • キャサリン
  • ジェニファー
  • トキコ
  • ナイアガラ
  • ナターシャ
  • ニキータ
  • ニャンコ
  • バクテリア
  • バシネット
  • ビッグママ
  • ピンク
  • フェロモン
  • プロテイン
  • マリオネット
  • マルガリータ
  • ミルフィーユ
  • モエー
  • モリィ
  • ヤラナイカ

曲:FFⅤ(?)
セーブポイント:FF
勇者希望の少年脱出「宿屋に直行」:FFシリーズでは宿屋で寝ると全回復できる。
あたってっ:マリーのアトリエ マリー
敗北デモの曲:FFの戦闘勝利曲風

【第六話】表裏一体 新陰流の真骨頂

人物名鑑:「戦国無双」独眼竜正宗
敗北デモ・柳生十兵衛ビーム兵器説:「ジョジョの奇妙な冒険(第二部)」シュトロハイム
柳生十兵衛辞世の句「死ぬ前に牛丼特盛食べたかった」:YAIBA?
柳生兵庫介辞世の句「兵庫介死しても柳生は死せぬなり」:「板垣死すとも自由は死せず」

【第六話】座頭市 血刀脱出絵巻

座頭市:顔が著しく勝新太郎似。というかまんま。
ムービー「髪が金色になり~」:ドラゴンボールZ(+戦闘力発言がらみ)、北野版座頭市、香取慎吾版西遊記
ムービー「想定」:堀江貴文の発言「想定の範囲内」
ムービー「幕府ご禁制の薬物をフンドシに隠して~」:勝新太郎の逮捕時の話

【第六話】暗殺剣とFカップ

あざみ:あずみ
恵比寿屋「石の中に飛ばされるような罠さえ防ぎ、敵の首を一撃ですっ飛ばす~」:「Wizardry」シリーズの「いしのなかにいる」および忍者

【第七話】悪逆非道な行過ぎ商法 隻眼隻手がマルチ許さず

ムービー「百万両の価値がある壷」:丹下左膳餘話 百萬両の壷
※ちなみに、2004年版に福本清三が出演している。
ムービー「あれはいいものですよ」:機動戦士ガンダムより、マ・クベの台詞「あれはいいものだ」
丹下左膳:顔が大河内傳次郎似。

【第七話】天下に聞こえた大岡裁き 悪しき鎖を一刀両断

ムービー:挿入BGMに「My Heart Will Go On」
曲:悪代官2メインテーマ
大岡越前守:何故か顔が西郷輝彦(「江戸を斬る」)似。
西郷輝彦が「江戸を斬る」で演じたのは遠山金四郎だった筈だが…?
だが断る!:「ジョジョの奇妙な冒険(第4部)」より、岸辺露伴の台詞
己の愚かさを悔やむがいい:「機動戦士ガンダム」より、シャアの台詞「己の生まれの不幸を呪うがいい」
敗北デモ:ニュース速報風。女性キャスターが滝川クリステル似

【第七話】悪の世に 踊る三匹、血の裁き

曲:「三匹が斬る!」より「1-M-01A(バトルテーマ)」
上様:殿様(矢坂平四郎)
仙道:千石(久慈慎之介)
たぬき:たこ(燕陣内)
元ネタは「江戸むらさき特急」(三匹の侍)より
たぬきの人物名鑑「今も日本のどこかで彼は生きているのだろう。たぶん。」:糸井重里氏による映画「となりのトトロ」のコピー「このへんな生きものは まだ日本にいるのです。たぶん。」 より。
敗北デモ「巨大な羽があり、家畜の血を吸う」:チュパカブラ
敗北デモ「全身が黄色で怒ると電撃を放つ」:ピカチュウ

【第七話】絶対!最強!新撰組

タイトル:絶対無敵ライジンオー+地球防衛組
ムービー「ブックス池田屋」:新撰組が襲撃したことで有名な池田屋
ムービー「腐れ女子」:腐女子
曲:「新撰組!」より「オープニングテーマ(ジョン・健・ヌッツォ)」
敗北デモ「新撰組ジュニア」:ジャニーズJr.
敗北デモ「土方歳三、函館に引きこもる」:土方の晩年(箱館戦争)
やおいwww

【第八話】赤穂衆 討ち入り前のためし斬り

敗北デモ「巨大なしゃもじを手に〜」:突撃!隣の晩ご飯
体重×握力×スピード:「バキ」花山薫

【第八話】水戸黄門 最後の戦い

曲:「水戸黄門」より「ああ人生に涙あり」
「わが人生に、涙あり」:北斗の拳のラオウ?+「ああ人生に涙あり」
黄門の武器:風車の弥七
恵比寿屋「一人だけ妙にうっかりしたヤツが〜」:うっかり八兵衛
敗北デモ「入浴悩殺でたらしこんだ〜」:かげろうお銀・疾風のお娟(由美かおる)

【第八話】冥府魔道が弾貸し仕る! はぐれ大神一発五百両!

曲:子連れ侍
大神天魔:拝一刀
D-56:大五郎
人物名鑑「わしが一番D-56をうまく…」:「機動戦士ガンダム」アムロレイ
敗北デモ「磁気コーティング」:「機動戦士ガンダム」よりマグネットコーティング。その他ロボ作品を匂わす顛末

【第八話】強気を求む血の刃!うなる二刀と物干竿

どこでもフスマ:「ドラえもん」どこでもドア
宮本武蔵:顔が何故かイチロー似
敗北デモ・背景の橋:関門橋
敗北デモ「7人の地獄武士」「最強武士タッグトーナメント」:「キン肉マン」?

【第九話】いらっしゃいませ 神主様

「笠森お仙とかいうアイドル…」:実在人物。美人画のモデルにもなったらしい
「巫女の格好をした看板娘たちが、お帰りなさいませ神主様と…」:メイド喫茶(この場合巫女喫茶?)
邪馬台神社・卑弥呼:実在人物?邪馬台国女王だが、ゲーム中に登場するのはその子孫を名乗るカルト教祖の74代目。
「萌え――(゚∀゚)――」というコメントが画面を横切る:2chのキタ――(゚∀゚)――!!・ニコニコ動画のコメント
「美しい顔に傷が……!」:「北斗の拳」ユダ
「許さん…許さんぞ虫けら共!」:「ドラゴンボールZ」フリーザ
「勝てるのか…ワシはこいつに勝てるのか?」:(多分)「ドラゴンボールZ」より
「戦闘力たったの5!ゴミです!」:「ドラゴンボールZ」より
「地獄で私に詫び続けろ 悪代官ーーーーーーーーー!!」:「あの世で俺にわび続けろ オルステッドーーーーッ!!!!」(「LIVE A LIVE」ストレイボウ)

【第九話】ドキッ!? 女だらけの討ち入り事件

タイトル:ドキッ!? 女だらけの水泳大会
春日局:顔が仲間由紀恵(「大奥」繋がり)似
春日局ダウン「今宵はこれまでに~」:「武田信玄」より 「今宵はこれまでにいたしとうございまする」

【第九話】仕掛けて殺して始末完了、 今宵も走る始末人

曲:「必殺仕事人」より「荒野の果てに」
真田藤庵:訓読みで「藤」から逆読みすると…?
火祭の天道:顔が著しく山崎努(念仏の鉄)似

【第九話】決裂

代官敗北時の語りが森本レオ風、または下條アトム風(世界ウルルン滞在記)

【第十話】~Final Episode~ 「それが俺たちの最後の幻想」

タイトル:FF(最後の幻想→英訳すると、Final Fantasy)
曲:FF
伝説の勇者:衣装がクラウド・ストライフ(FF7)似
召喚獣:FFシリーズの名物モンスターであるボムに似ている。倒された時の消え方や効果音はFF7風。
ムービーの背景:飛空挺
マナ:聖剣伝説
ムービー「アケボノドラゴン」:曙関
ムービー「巨体から神剣ミカドブレードを〜」:ヤマタノオロチ伝説?
勇者「○○のことかーーーーっ!」:「クリリンのことかーーーーっ!!」(「ドラゴンボールZ」孫悟空)
敗北デモ「アンドリュー・ヤマモト」:悪代官シリーズのプロデューサー、Andy山本
エンディング「他人の家の箱を勝手に開けたり〜」:ドラゴンクエストやFFなど

【第十話】天下御免の吉宗参上 余の顔を忘れたか!

曲:「暴れん坊将軍」より「メインテーマ(バトルテーマ)」
というか全て暴れん坊将軍
徳川吉宗:顔が松平健(「暴れん坊将軍」繋がり)似
何度か攻撃した際の代官の台詞「徳川家の将軍は化け物かっ!」:「連邦軍のモビルスーツは化け物かっ!」
敗北デモ「サンバなどに興じ~」:マツケンサンバ、マツケンレシピ
敗北デモ「いつもの三倍は暴れようと〜」:シャア専用ザク、もしくはマツケンサンバ(さんばい、のダジャレ)

【第十話】うぐいすのなく頃に

タイトル:「ひぐらしのなく頃に」
ムービー・頭が光るシーン:ガンダムシリーズより、ニュータイプの閃くエフェクト
脱出失敗デモ「空には北斗七星が輝き、その隣に輝く謎の星が~」:「北斗の拳」より死兆星
め組:「暴れん坊将軍」に登場する町火消組合。 

【第十話】娘を巡る夫婦の因果 可愛いこの娘はワシのもの

ひみつ道具:ドラえもん
無限はちまき:「メタルギアソリッド」シリーズ(無限バンダナ)
お千ダウン「地獄に落ちるわよ」:細木数子
敗北デモ「手抜き工事」:構造計算書偽造問題

【第十一話】イナズマ帝国の逆襲

タイトル:映画「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲」、「スターウォーズ 帝国の逆襲」
~ニュース速報~
「コノハサミヨウチョンギレルハサミダ」(このハサミようちょん切れるハサミだ)
「ケサパンニハムハサンデタベテテ」(今朝パンにハムはさんで食べてて)
「??? ???スンデルカラ・・・」
「タイトウコウトウクスミダ」(台東 江東区 墨田)
テポドン…大元帥…ハングル(風)語…
「イデハン」:「ウィデハン」(ハングル語、「偉大」)
「サンダー!」:「ニダー!」(ハングル語、「~です」)の字の読み代え(2ダー→3ダー)
使い方としては「マンセー!」(ハングル語で「万歳」) だろう

その他

武器関係

虎徹「名レフェリー(説明)」:元プロレスラーのレフェリー「山本小鉄」
理力の剣(名前、説明):「スターウォーズ」
毘羅密刀(名前):ピラミッド
ボウガン「一子相伝の拳法家には効かないが〜(説明)」:「北斗の拳」二指真空把
鳳梨弾・煙鳳梨(名前):手榴弾(形状・紋様がパイナップルに似ているため)
煙鳳梨「煙が健康を害する〜(説明)」:タバコ

ベランダ罠「見ろ!人がゴミのようじゃ!(発動ムービー中の台詞)」:「天空の城ラピュタ」ムスカ
シャワー「魔逸珍愚(地獄名)」:「まいっちんぐマチコ先生」
井戸「貞子式(地獄名)」:「リング」
油壺「油〜油〜たっぷり油〜(説明)」:キユーピーマヨネーズのCMソングの歌詞「た~らこ~た~らこ~たっぷりた~らこ~」
小便小僧(外観):ジュース「DAKARA」のアレ(マスコット?)
硫酸小便小僧(外観):レイザーラモンHG(お笑い芸人)
願仏(名前):ガンダム
白基地丸(名前):ホワイトベース
あさま鉄球(名前):「あさま山荘事件」
(但し解説の文章自体はガンダムハンマーだと思われる)
大塩砲(名前):「江戸むらさき特急」より「大塩平八砲」
(但し解説の文章自体は「宇宙戦艦ヤマト」の「波動砲」がベースである)
茶運び人形・種(名前):「機動戦士ガンダムSEED」
茶運び人形・運命(名前):「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」
三角木馬(忍者が掛かったときの台詞)「ひ、ひどい!あんまりだってばよ!」:「NARUTO-ナルト-」うずまきナルト
三角木馬(火祭の天道が掛かったときの台詞)「てっ、天才の、俺があぁあぅわらばっ!!」:「北斗の拳」アミバ
人物名鑑
恵比寿屋金蔵「法律スレスレを狙った隙間~」:ライブドア

用心棒

幕下くずれ「大晦日の大一番(説明)」:曙関
マスクド雷電「角界から西洋相撲に転じ(説明)」大相撲出身レスラー(該当者多数)
黒はばき組「笑顔で名刺を交換(説明)」:サラリーマン

格付

穴金空歩(名前):「スターウォーズ」アナキン・スカイウォーカー
穴金空歩「帯碗(説明)」:オビワン
八時全員集合(名前):8時だョ!全員集合
逆襲の曙(名前):曙関、機動戦士ガンダム「逆襲のシャア」
悪魔将軍「硬度10の強さ(説明)」:キン肉マン「悪魔将軍」
卑劣男「オタクが主人公のドラマ(説明)」:電車男
守銭奴「お前のものは俺のもの(説明)」:「ドラえもん」ジャイアン?
水虫音頭「水虫キング(説明)」:甲虫王者ムシキング

それ以外

負けるな恵比寿屋(タイトル):負けるな魔剣道
負けるな恵比寿屋・台の上から鉄アレイ(丁稚の行動):FCソフト忍者ハットリ君
くのいち取調べ(曲):「タブー」がベース?
最後の侍 清三が行く(タイトル):英訳すると「ラストサムライ」。福本清三は“寡黙なサムライ”という斬られ役で出演し、出世作となる。
女性陣の役名の由来:藤森→おふじ / 優奈→おゆう / 千本松→お千

どうでもいいことだが、このゲームには「おふじ」という女性が3人登場する。(鼠小僧、丹下左膳の想い人、町娘))
まだまだあるな・・・

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月14日 23:08