コンバインレンジャーの適正距離
コンレンの適正距離は、中距離である。レジレンよりはアウトレンジってことだな。
理由は投擲武器の豊富さである。爆発、火、毒の3種のグレネードで相手をかき回すのがコンレンの真骨頂である。
さすが神速の化学調味料と呼ばれてるだけのことはある。あの通り名には正直腹筋を鍛えさせられたが。
何はなくとも、ポイズングレネードを購入しよう。弾数は少ないが、あると無しとでは、世界が変わるほどだと個人的には思っている。
なお、ポイズングレネードは見た目で毒霧が消えていても多少の間はその場に毒効果が残っている。自分が毒になってはかっこ悪いぞ!!
コンバインレンジャー 武器まとめ
コンバインレンジャーたるもの、投擲武器を生かす立ち回りをしよう。
投擲武器が生きるのは、相手が多数で固まっている時である。
この時に、相手が拠点を構築していて動く気がないならばポイズングレネード、グレネード
相手が移動しようとしているならば、移動先にファイアーグレネード、コレが基本になる。
セントリーガンを見つけたら、遠距離からグレネードで転ばせられるようになるまで、
根気強く投擲武器の射程、範囲を体に叩き込んでおこう。
相手が多数同じ位置にいるのが理想なので、実はレジレンと違って積極的に裏取りに行く事はあまりない。(ないわけではないのだが。)
まずは味方の構築した戦線のトップ下で、最前線の味方の動きを見ながら自分の動きを決定できるように意識して動いてみよう。
とはいえ、強ピの存在もあるので、動きの幅は広いし、一応前線すら張れる力もある。
そのあたり、詳しくはまた戦術を書く時に詳述したい。ぜひとも化学調味料として、敵をタグにしておいしくいただこうではないか。
ではみんな、合言葉は「レンジャー!」
最終更新:2008年06月02日 01:44