さあ じじいの続きを書こうではないか。
今まで長い間エンジニアの戦術を書くものがいなかったからな。
とりあえずエンジニアは最強だと自負しているこの俺が、エンジニアの象徴ともいえるグラビティーガン(重力銃、G銃)について書こうではないか。
まずはグラビティーガンの性能についてだ。(めんどーだからこれからはG銃って書くからね。)
G銃はいろいろなものをセカンダリで掴みトリガーを引いてぶっ飛ばすことができる。またトリガーを引くことで重力ビームを発射し、そこら辺のものを吹き飛ばすこともできる。
ガソドラでも台車でもインベーダーのようなものでもパルスランチャーですら掴むことができる。とにかく何でも掴んでみよう。
相手と1対1になったとき。とりあえずG銃で何か持ってラピッドして行こう。台車や大きなものを持ち、相手の攻撃を防ぎながら行くのだ。もちろんレーダーを見てだ。
そしてある程度近くなったら、持っているものを飛ばすのだ。相手に当たればHITが出て相手もろとも飛んでいくのだ。そしてまた掴み、すぐ放つ。台車で5回も当てれば十分だろう。
ガソドラは一回で消えてしまうので当てたら一度身を隠すか、強ピに持ち変えるのがいいだろう。
ただ単純にこれだけだ。「相手に当てる」それだけだ。くれぐれも強ピだけに頼らないように。嫌われるぞ。
短い説明だったが十分だったと思う。なぜなら”単純”だからだ。それでは エンジョイ!!!してくれ。
最終更新:2008年02月06日 18:44