崩壊都市(Revision2.1)
公式解説
崩壊した中央のビルと周辺の廃墟で戦うバトルステージです。
両陣を遮るように配置されたビルは、入り組んだ4階構造で、崩れた壁や、瓦礫の山など、遮蔽物が多いのが特徴です。
敵陣への進攻は、ビルを突き抜けるルートと、地下を通る左右2つのルートが存在します。 また一部の壁を破壊することで、進行ルートを拡張できます。
バージョンアップ履歴
Revision2.1
高火力ドラム缶が追加されました。青陣の地形が大幅に変更されました。地下駐車場にシャワーが一箇所設置されました。
Revision1.2
赤陣及び青陣の、リスタート地点付近の地形が一部変更されました。中央ビル内の地形が一部変更されました。「アイテム木箱」が設置されました。新オブジェクトが追加されました。
Revision1.11
ガソリン入りドラム缶の配置・爆発威力・耐久力が調整されました。
Revision1.1
中央ビルの地下と1階に1本ずつ、左右のエリアを繋ぐルートが追加されました。屋上や両陣への進入口が追加されました。
戦術
風雲の引き篭もり城(F5)
基本的に以前と同じ。
進入路である階段にスラム、シェークなど設置をし、敵の侵入に注意する。
しかし、青側の入り口(D6)が広くなったことで、ガン待ちがしづらくなった上に、D3にできた進入路からの侵入は阻むことができない。
この位置からそちらを見るにはドラム缶や壁の上に上るか、G4の位置まで移動するなど必要がある。
地下駐車場(E3~H4地下)
バージョンアップに伴い引き篭もり城の下や青リスポン付近に新たに通路ができたことで、
側面攻撃や裏取りを受ける危険性がアップしたため、ここを拠点に戦うのは少々難しくなった。
最終更新:2008年03月26日 22:45