忘却の街(Revision2.1)


公式解説

高低差の激しい複数の建物が立ち並ぶ、夜の街で戦うステージです。

TEAM REDのスタート地点周辺の低い建物と、TEAM BLUEのスタート地点や 両チームの中間地点の高い建物で構成されており、 それら建物の内外が階段や 空中回廊によって、複雑に繋がっています。

上下左右あらゆる方向から、敵を狙うことができ、また敵レーダーにも捉えられにくいのも 特徴となっています。

一部の足場は破壊可能で、敵の進攻を阻むことが出来るほか、戦略の幅を広げる、さまざまなギミックが仕掛けられています。

Revision1.11から登場。


バージョンアップ履歴

Revision1.11 ・初登場
Revision1.2 ・中央の2つのビルの屋上付近の地形が一部修正されました。
・特定の条件を満たすと、新たなモンスターが登場するようになりました。
Revision2.1 ・高火力ドラム缶が追加されました。
・青陣にビルが1つ追加されました。
・赤陣の地形が大幅に変更されました。
・中央ビル屋上にシャワーが追加されました。
・ファイヤーファーストゾンビが削除されました。

戦術


今までの「(ポイズン)ヘッドクラブ」に加え、「特定の条件を満たす」と、「ファストゾンビ」が登場する模様。
原作ではゾンビ達の筆頭で、レーベンホルムを恐怖のドン底に陥れた張本人、もとい張本バケモノである。
鈍くただ歩いてくるだけのゾンビとは裏腹に、複数で撹乱しながらものすごい速さでビルの上を飛び回りフリーマンを追い詰めた。
ツメ攻撃は脅威で、接近戦No.1のレジソルでも痛手を負うことは間違いない。
幸い遠距離攻撃の手段は持っていないので、気付かれたら接近される前にハチの巣にしよう。弱点はやはり頭部のヘッドクラブ。
もしくはグレゴリー神父に倣って、ショットガンで迎撃するのも非常に有効。(ジョブが限られるが・・・)
身体に火がついたら、ダメージを受けている証拠。
倒すとPヘッドクラブと同じように自爆するので、爆発圏外から射殺するのが望ましい。
特定の条件とは不明だが、倒すとスコア+100の宝石を落とす。(宝石についてはミッションモード参照のこと。)

追加情報求む。
どうやらポイズンファイアーヘッドクラブ2体撃破で発生するらしいです。
最終更新:2008年06月01日 21:40