ここでは特にコンバインレンジャーの事について書いていきたいと思う。 

他の戦術を見たなら分かると思うが、根連の有効レンジは中距離だ。そしてW強Pの数がレジ連より24発多く、ショットガンが6発少ない。

まずは強Pを使いこなすのが肝要だ。理想は24発で相手を瀕死に出来るぐらいになったら上出来だな。あとは連射力、強Pは他の武器と違って自分で発射間隔を変えられる。トリガーを引きっぱなしにしている馬鹿者は今すぐ変えるんだ。

いくら弾数が多いからといって無駄弾を撃つのはもったいない。

例えば相手が自分にきづいていない場合を考えてもらおう。しかしその時に相手に攻撃しても1,2発しか当たらない可能性が高いとき(曲がり道を曲がる時など)は発砲せずに機会を狙うか、一撃離脱を狙うようにしよう。特に裏鳥の最中にこんなことをしたら相手に気付かれ即タグにされてしまい、味方に薬草乙などと思われてしまうぞ。

つまり、敵陣に潜入しているときは相手を確実に殺せる状況を窺うということ。今話題のM○Sを考えてもらうと分かりやすいな。発砲して相手のレーダーに映ることの危険さを理解するんだ!

なるべく敵のレーダに移らないよう(見つからないように)、無駄な行動は避けよう。

 

紺連の持っているスタンティックαだが、近距離戦をする場合レジ連相手だと振りの遅さから負けてしまうことが多い。その上紺連は近距離はあまり強くない。レンジャー、ソルジャーには殴りあうのは危険だということも覚えてほしい。正面からのぶつかり合いは極力避けるようにしてもらいたい。

あまり紺連だけの話ではなかったが他の事はまたの機会に書こうと思う。解散!

 

 

 以下初心者スレ15の>>247,249のコピペ。


コン連の強いところ
・タイマンでの強さ
連射の利くW強ピ、1マガで殺しきれなかったとしてもボーガン、パルスと持ち換えられる。
用はスーツ削りだけで押しきれる強さ。持ってる武器の相性がいい。
レジ連だとSMGは相手にスーツあると0ダメだからね。
とりあえずタイマンに持ち込めば最強。鮭の解除も他より楽。
・正面切った撃ち合いが得意。
W強ピ、しゃがみパルス、ショットガンと、ブレに強い武器が揃ってるので、4対4の撃ち合いにとにかく強い。
敵が集まってたら集まってたで毒と火グレで分断できる。そしたら得意のタイマンで。
・移動力の高さ
火力キャラが真っ先に拠点につけるのはでかい。着いたらグレを投げ込めば分断が出来る。
移動力の高さはバール線でも目立つ。剃ると違って取り逃がすことみ少ないし、威力も充分。
・援護が楽
援護に徹するなら徹するで、ペイントとしゃがみパルスで与ダメがごっそりもらえる。
しゃがみパルスとペイントが揃ってるのはコン連とコンスナだけ!(紺愛が最近増えた)
つまり、コンスナ級の援護力があるって事だ。
・体力が高い
前々回のバーうpでスーツが増えた。つまりセカグレを喰らわない限りこれで有利。
仮にセカグレを使われたとして、SSSに使われるはずだったセカグレが自分に使われるならトータルでプラス!

・対SSSでも追い返せる
ナイフ、パルランのお陰で2回まではSSSの猛攻を防げます。
セカグレ持ちよりは難しいけど、コンバインの中なら1番です。
レジ連と比べてるなら、それはくらべる相手が悪いだけ。
即死武器を二つ持ってるレジ連は全ジョブの中でダントツの1番です。
・弾をいっぱい持てる
パルスの弾はスナより多く、火器の種類も多く、強ピもレジ連より多い。
うまくいったら弾の補給なしで戦える。つまり、戦場に1秒でも多くいれるのが大きな利点。
コンスナはパルスの補給でもどかしい思いをしています。
・グレ3種
火・毒・手グレは強い。
火は上で述べたから毒と手について。毒は開幕の点取りに有用だし、毒で最初から削れたなら
1マガキルも可能。
手は千鳥の解除に役立つし、手でスーツ削れたならショットガンで安定して削り殺せる。
・何が言いたいかというと
武器に精通すればするほど、コン連があれもこれも揃ってるって分かるはず。強いよ、コン連
武器の相性がいいのがコン連の強みです。スナ剃るの強さではなく、紺愛的な強さかな。
だから、武器の選択が一番頭を使うところでもあり、楽しいところでもある。
頭使え!戦況を把握しろ!それだけでずいぶん変わってきます

最終更新:2008年12月27日 07:53