やあ!2chでもソルジャー戦術が少ないという声が多発しているな。
あと上級のソルジャー地雷問題も抱えている。俺は悲しい。
なので今回、中級者向けのレクチャーをしよう。
一般にクラスC~AAの事を中級と言っているが、感覚としてはAAAやSまでは中級と考えていい。
なので今回はAA~S向けの戦術を展開する。
ちなみに俺はウホッ!なのでガッポイ!の兄貴は黙っていてもらいたい。だが最近はガッポイ!の方が強いという噂があるがな・・・
さて、まずはソルジャーの基本的な三つの戦い方を紹介しよう。
①援護
②前線
③裏取り
ぶっちゃけ、この三つを戦況に応じて使い分ける事とマネーがあればSSSになれる。
なんてことを言われても困ると思うので解説をしよう。
①援護
これは比較的に簡単な戦い方だ。
まず味方と合流しよう。そして敵が現れるだろう。
一概には言えないのだが俺的には、少し離れたところでSMGかパルスをしゃがみで撃ってくれると助かる。このときは全弾当てるような気持ちでやってくれ。
あと、できればAAAやSの場合はリスタート数に気をつけてほしい。
2回までだ。2回以上リスタートする援護ソルは上級に来なくて結構だからな。
②前線
これはなかなか難しい戦い方だ。今の荒れた世の中では前に出るだけで中級者は瞬殺だ。
なのでこの戦い方は上級で撃破>リスタートのグラフになってからにしてほしい。
つまり上級者になってからということだ。
援護はキライで前線を張りたいというソルは中級で結果が残せるようになってからにしてくれ。
上級にあがったら撃破回数が2減ってリスタート回数が1増えるくらいだぞ。
③裏取り
これはもっとも難しい戦い方だ。その分マスターすると大変良い結果を残せるようになる。
中級者はマネしてほしくないのだが、自分がチーム内で最高クラスの時やうまくなりたい人のために載せておく。
裏取りの基本は敵レーダーに映らないことだ。まあバールだけを持っていればいいと言うことになる。そして裏取りをする際に注意点がいくつかある。
- 敵に決して見つかってはならない。
- 最初にリスタートしてはならない。
- 敵を自分の後ろにいさせてはいけない。
1つ目はわかると思うが、敵2人以上に見つかった瞬間に、裏取りは失敗となる。
2つ目は最初に死んではならないという事だ。最初に死ぬ=特攻と考えてくれ。
3つ目はよくあることだが、前方に相手を発見→殴りかかる時に自分の後ろに敵がいないかどうか、ということだ。敵を殴っている間、自分は無防備だ。なので一番後ろから順に殺していくのだ。そうすれば4人殺戮ができるかもしれないぞ。
一見最強に見える裏取りだが、致命的なデメリットがある。それは自分が裏を取りに移動している間、味方3人VS敵4人になってしまうわけだ。敵と味方の実力が五分五分で重要拠点があるマップの場合、たいてい裏取り中に拠点制圧に失敗→負けとなってしまう。
これだけは避けたいので、裏取りをする時は状況をよく見極めてからにしよう。
君たち中級者が前線や裏取りをするのは基本的に「無理」だ。
どうしてもやりたいという時はやってもいい。
だが2回以上リスタートはするな。2回リスタートをした時は、①の援護ソルになってくれ。
最終更新:2008年08月24日 16:41