~これから始める人たちへ~
ここではよく初心者質問に書かれることやジョブ別の戦術ではなく全ジョブに共通した基本的動作・戦術を説明、解説をしていきたいと思います
ここに書かれていることは難しいことではなく無意識の内にしてもらいたいことを書きますので是非初心者の方は参考にしてもらいたいです
最初にどのキャラにすればいいかを書きたいと思います、各ジョブの詳しいことなどはここのwikiの
初心者の方へやキャラクターの欄を参考にしてください
結論から言いますと「どのキャラでもいい」です
このゲームは比較的バランスが取れているので10種類のうちどれかが目立って強いというのはないですので絶対これというジョブは存在しません
スナイパーライフルを使いたい!ロケットランチャーをぶっ放してええ!ウホッ!その姿に時めいた!などでもかまわないです
ただし初心者にとって使いやすい使いにくいキャラは存在します、それを説明していきます
その1~
レジスタンスとコンバイン~
最初はレジスタンス側を使うことを強くお勧めします
レジとコンの大きな違いとしてはSMGかパルスライフルかの基本武器の差があります
そのSMGとパルスの大きな差としてはセカンダリのグレネードかパルスランチャーかという違いがあります
グレネードは使い勝手がよく、相手の足元に狙い打つだけでも大ダメージとなりグレネード→射撃のコンボで比較的楽に敵を撃破できます
対してパルスランチャーは特殊で、只単に相手を狙い撃っても大ダメージとはなりません。使い方として狭いところで多段ヒットを狙うことになり多少初心者には使い辛いです
その2~各ジョブの違い~
ハーフライフにはレンジャー(連)・ソルジャー(剃)・スナイパー(砂)・エンジニア(園)・メディック(愛)の計五種類が存在します
これもどのジョブでもいいと言えば言いのですがお勧めは連・剃・砂で、特に連と剃が初心者には使いやすいと思います
<レンジャー>
- 近距離~遠距離とどの距離でも戦える武器を持っている
- 足が速く、他の数値も基本値となっていてこれといった弱点はない
- ただし火力が高い主要武器を持っているわけではないので器用貧乏となることも
<ソルジャー>
- ロケットランチャー、マグナムなど火力が高い武器が揃っている
- とにかく耐久力が高く、中々倒されない。近寄りさえすれば相手を撲殺することも可能
- ただし足が遅く、射撃精度も悪いので遠距離は苦手
<スナイパー>
- SRによる遠距離からの撃破が可能
- 射撃精度が高く、基本武器のSMGやパルスを撃っているだけでも十分に強い
- ただし耐久力が低く近距離に適した武器が少なく近づかれると脆い
これが基本的な各ジョブの説明になります、この中から選べばまず問題ないと思います
逆に何故エンジニア・メディックをお勧めできないかというとどちらも特殊な武器を持っており使いにくいですし
メディックに関しては必須となるアイテムの値段が高いので避けたほうがいいです
~まとめ~
まずはレジスタンス側のレンジャー、ソルジャー、スナイパーを使いましょう
その中でそれぞれの適正距離にあった場所で戦うことを意識し、グレネード→射撃での撃破の練習を
最終更新:2009年02月28日 23:52