ここには連で各ジョブへの対処法を書きます。

レジスタンスの対処
セカグレを撃たせないようにW強Pの距離を維持したりシャッガンの距離でSMGにされたらバールで密着する。
直撃さければレジ連ならW強PのAIMでなんとかできます。
味方必要以上に固まらない。セカグレの的です。

コンバインへの対処
基本的には不用意に追わない。パルランが避けれない道幅でパルス構えられたら離れましょう。
この場合は逃げられても仕方ないです、死なないことを優先。
バールの距離でパルスを構えられたら旋回バールをしましょう。当てにくくなります。
相手がパルスを持っているのに個室で固まらない。みんな死んじゃいます。

上のふたつに共通していえるのは、相手の武器を見る。見てどう動くかを決めるということですね。
連は基本的に移動速度は全ジョブ最速なので距離選択(実質武器選択)の権利を持っています。
それを踏まえて下の書くジョブへの対処法をよんでみてください。

対連
用は同ジョブ対決ですね。これは常に距離を意識するのと相手の武器を意識することが大事です。
技術勝負になってしまう場合が多いので明らかな格上との一対一ならナイフやセカグレ(パルラン)で倒すか、煙やペイントで逃げましょう。
一番駄目なのはセカンダリを使って倒せずに逆に倒されてしまうことです。
バール←→シャッガン、SMG←→バールorシャッガン、シャッガン←→シャッガン

対剃
理想は離れたままW強Pとペイントで封殺したい。近づかれる前に倒したい。けど絶対近づかれるのでその対処を書きます。
W強Pとシャッガンがあるので昔ほど対処は難しくないですね。
大事なのはバールの距離で戦わない。マグナムにシャッガンで対応しない。
この二つを心がけて、スーツ貫通klii({ボーガン→}W強P→ナイフ)やシャッガン→SMGを狙えば対処は楽になります。
ロケランでスーツを削られても慌てずに距離をとりましょう。
対処のイメージとしては距離選択の権利を使って、
バール←→シャッガン、マグナム←→バールorSMG
で対応しましょう。相手の武器を見て、相手の武器に不利な距離で戦うのが大事です。近づかれないに越したことはないです。
バールは基本的に旋回バールが連は基本です。後ろを取ったら距離をとってしゃがみSMGで一気に削るのも手ですが振り向かれたらやめましょう。

対砂
まず、やってはいけないことは盾砂相手にボーガンで挑むこと。無謀です。
先に煙やペイントで相手の視界を潰してからS字移動しながら近づきましょう。セカンダリに要注意です。
近づいたときにバールで勝てるからといってひたすらバールで追ってはいけません。
バール←→シャッガン(旋回バール)、SMG←→旋回バール(シャッガン)、LR←→シャッガン(旋回バール)、SR←→SMG(旋回バール)
つまり距離を意識しましょう。
バール、シャッガン、SMGを距離に応じて使えば必ずスーツ量とダメ勝ちできるので相手の武器と距離を意識して使い分けるのが大事です。
遠距離はW強Pと煙、ペイントで対処できます。相手の死角から近づくことを意識しましょう。

対園
基本的にラビットしながら広いところで戦いましょう。
狭いところで待ってる園は絶対鮭とオプジェを用意しています。近づかないのが吉です。
ガンガン攻めてくる園にはラビットしながらS字移動をしてオブジェを撃った後の隙にW強Pやシャッガンでダメをとるしかないです。
上手い人は台車や長机等の大きめのオブジェは外さないので、セカンダリでさっさと倒すことをオススメします。
バールでオブジェの間に潜るのも手ですが連と園だとスーツ量とバール威力で負けているので若干不利です。
しかし連の高い機動力で旋回バールで上手く後ろを取れれば・・・といったところです。

対愛
ドリンクを飲んでない場合には落ち着いてシャッガン、バール、SMGでスーツを剥いで倒しましょう。
W強Pで愛の強Pと打ち合っても注射がある愛には不利です。
基本的にドリンクを飲んでる愛にはタイマンでセカンダリを使わずには勝てません。
w強Pでポイントを取るか、シャッガン等でスーツを剥がすかは自由ですが味方の援護が期待できるならシャッガンでスーツを剥ぎましょう。
シャッガン頭2回でスーツがなければ愛は確実に倒せるので味方に助けてもらえる場所にいればどうにかなります。
相手に愛がいる時は味方と離れないようにしましょう。

基本的にここに書いてあることは一対一になった場合ですが基本的に味方の援護がもらいやすいところにいるに越したことはありません。
どのくらいの距離で、どんな場所にいれば味方が援護できるのかを考えましょう。
また、連は武器が人によって異なります。ここに書いた対処法は何を武器スロに入れてるか仮定もしていないので
必須武器の、W強P、シャッガン、SMG、バールを基本にしていますが実際はナイフやボーガン、キャプ、手グレ等
たくさんの優秀な装備が連にはあります。各武器の特性、適応距離をしっかりと認識し連の移動速度を生かせば不利なジョブはいません。
むしろ相手の苦手な距離で戦い続けることもできるので連は全ジョブから見て苦手ジョブとなります。
自分が相手のジョブ使ってるときに嫌な距離で嫌な武器を使うことを心がけましょう。
最終更新:2009年03月25日 13:54