ステージ26 失天の翼
入手できる武器 TYPE94、TYPE96、TYPE97
目的 重要書類を回収せよ
説明
このステージはこのゲームにしては分岐道が多いので無駄な道をとおらないように注意しましょう。スタートしたら、左の細い道に行きます。木が多いので敵が見えにくいことがあるので、レーダーで確認しながら進むといいでしょう。一つ目の分岐道は左に進みます。そうすると川に出ます。川に出て最初のほうにいる敵を倒すと、TYPE94が拾えます。そしたら右に進んでいき。敵を倒します。ライフルなどで狙撃するといいです。進んでいくと、味方兵士がいるので、近づきます。武器を取る場合は味方の近くの敵を一掃するとTYPE97があるので、近づく前に拾っておきましょう。文章を受け取ったら、さらに遠くにいる敵を倒し、TYPE96を拾います。そしたらテントまで戻ればクリアです。
ステージ27 狂気の刃
入手できる武器 なし
目的 敵を殲滅せよ
説明
このステージはとにかく敵の数が多く、いきなり敵が後ろに現れたりするので、レーダーをよく確認しながら倒していくといいでしょう。軍刀を持った奴が多く、後ろから追いかけてきます。でも、軍刀はたいしたこと無いので、機関銃で撃ちまくり倒します。見えないところに隠れていることも多いので注意しながら倒していきます。
ステージ28 隠遁の罠
入手できる武器 NP40
目的 敵を殲滅せよ
説明
市街地戦です。スタートして曲がるといきなり敵兵士が居ます。曲がる前に障害物の後ろから手榴弾を投げ込むといいでしょう。進んでいくと、障害物に隠れた兵士が居るので、手榴弾で攻撃。手榴弾はなんでも突き抜けるので、隠れた兵士が居たら、手榴弾を使うといいでしょう。あとは普通に倒していき、広場の近くにきたら、ライフルで狙撃します。隠れている兵士が居るのでその兵士は近づくか手榴弾で倒します。NP40は広場の兵士を倒すと出てきます。
ステージ29 襲撃の嵐
入手できる武器 RPZ43
目的 司令部を壊滅せよ
説明
またまた市街地戦です。このステージには味方が居ますが、勝手に死んでいくので気にしないでいいです。いきなり戦車砲が来ますが、物陰に隠れていれば当たりません。入り口にバリケードがありますが、バリケードの近くに居れば、勝手に戦車が壊してくれます。そしたら広場に入り、狙える敵は全員倒します。物陰に隠れている兵士は手榴弾で倒し、ある程度敵が減ったら、戦車のほうにしゃがみながら近づき、手榴弾で倒します。そしたら残りも全員倒します。そしたら最後にテントを破壊しクリアです。
RPZ43は広場に入って左のほうに居る兵士を倒すと入手できます。
ステージ30 激戦の時
入手できる武器 H-POW TK1941 PICO2 GME43
目的 敵を全滅せよ
説明
ラストステージです。ここはとにかく敵が多く、いきなり背後に現れたり、上のほうから狙撃兵が撃ってきたりとものすごいです。スタートしたらいきなり戦車砲が飛んできそうになりますが、広場に出ない限り撃たれることは少ないので気にしなくていいです。広場の入り口にきたら上に居る狙撃兵を必ず殺しときましょう。後回しにすると後で狙われます。倒したら広場に入り、射程の長い機関銃等で倒していきます。戦車が右のほうに居るので、しゃがみながら近づき、手榴弾かロケランを3発ぶち込むと壊れます。戦車の近くの兵士を倒すと、GME43が手に入ります。そしたら戦車を盾にして、上のほうに居る狙撃兵を倒します。いきなり後ろから敵兵が出てきたりするので注意しましょう。そしたら次にボス兵を倒しましょう。この兵士は一発で死なないし、姿も違うのですぐわかります。こいつを倒すときはライフルを使い、遠距離から撃ちまくるとあっけなく死にます。そしてこいつからTK1941をもらいます。そしたら残りの兵士を倒しオールミッションコンプリートとなります。
H-POW、PICO2はクリア後に支給されます。
さらにこのステージにはもう一つ攻略法があります。難しいをクリアしたりするときにいいでしょう。もう一つのは、広場に入らず、金網に張り付いて銃を撃ちまくり敵を倒します。張り付くっていっても、金網に極限まで近づき、撃つだけです。これなら敵兵から攻撃を受けにくくなります。ただし、戦車砲を撃たれることがあるので注意しましょう。ある程度倒したら広場に入り、上に書いた攻略法で攻めるといいでしょう。
ついにミッションコンプリート!!
もう一つの攻略法はMr.みそしるさんからの投稿です。