atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
北大クイズ研究会 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北大クイズ研究会 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
北大クイズ研究会 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 北大クイズ研究会 @ ウィキ
  • メーリングリストの受信設定

北大クイズ研究会 @ ウィキ

メーリングリストの受信設定

最終更新:2013年10月03日 01:02

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

受信設定に関して


(2013.3.22)

 現在利用しているメーリングリストの仕様により、送信されているメールは「なりすましメール」と呼ばれるものになっています。返信すると送信者本人にメールが届くようにする目的でそのような変更が加わっています。(真の送信者はメーリングリストのアドレスとなるべきところを、全体に向けてメールを送信した本人になりすましてメールを送っている。)

 前置きが結構長いので、設定だけをいじればいいという方は クリック して次の項目は飛ばしてください。

前置き(省略可)

 受信できない理由は様々にあるかと思いますが、私の手元にある携帯電話(docomoのフィーチャーフォン)から設定を見ますと、以下の設定が変更可能なようです。

~~~ドメインのみでの設定~~~

step 1

  • 「携帯電話からのメールを受信するかどうか」をドメインごとに決める。
(@docomo.ne.jp, @ezweb.ne.jp, etc...ごとに設定可能)
  • 携帯電話ドメインについてのなりすましメールを受け入れるかどうか。
→「拒否する」 or 「拒否しない」

step 2

  • 上記step 1以外からのメールを受信するか、拒否するか。
  • なりすましメールをどうするか。
→「全て拒否」 or 「存在するドメインからのみ受信」 or 「拒否しない」
※全て拒否の場合、step 1で「拒否しない」を選択しても「全て拒否」が優先される。

~~~ドメイン以外の部分についての設定~~~

step 3

◇step 1&2の設定で「なりすましメール」の受信を拒否しているが、「信頼できるなりすましメール」を受信したい場合に行なう設定。

step 4

◇step 1&2の設定で「受信することを拒否したもの」に含まれるドメインのもののうち、個別に「信頼できる」ドメインまたはアドレスを受け入れる設定。

step 5

◇step 1&2の設定で「受信する」としたものに含まれているが、諸般の事情で受信したくないものを個別にドメインまたはアドレスを指定して「拒否する」設定。
※アドレスを指定したら、「メール版着信拒否」状態です。

 昨今の迷惑メール事情により、いわゆる「かんたん設定」のようなもので設定を行なうと、「なりすましメール」や「PCからのメール」は受信しない設定となります。現行のメーリングリストは「なりすましメール」かつ、元来は「携帯電話ではないドメインからのメール」という分類になります。

 この設定さえ適切に行なえば、メーリングリストも受信できるはずです。以下、具体的にどうしたらよいかを記します。

具体的な設定

 個々人のニーズによって以下の案のどれかに従って設定を行なえば受信できるはずです。これでも受信できない場合は想定外の別問題が関与してきているので、また別に対策を記します。(あるいは解決策の書かれているリンクを貼ります。)

 一応書いておきますが、後者の設定を推奨します。

※以下では携帯電話からのメールは「受信する」設定になっていると仮定しています。

~~~~~~~
1. 「迷惑メールの蒐集が趣味だ。」「個別受信設定が面倒くさい。」という人にオススメの設定。
→「なりすましの如何によらず、PCからのメールを含めて全てのメールを受け入れる。」設定にする。
【設定方法】
  • 携帯電話ドメインのなりすましメールを「拒否しない」設定にする。
  • 携帯電話ドメイン以外からのメールを「受信する」設定にする。
  • 携帯電話ドメイン以外のなりすましメールを「拒否しない」設定にする。

~~~~~~~
2. 「迷惑メールが鬱陶しい」と感じる人にオススメの設定。
→「なりすましやPCからのメールは基本的に受け入れない」状態を保持しつつ、「なりすましやPCだが個別に信頼できる」ものは受信する設定。
【設定方法】
(・携帯電話ドメインのなりすましメールを「拒否する」設定にする。)
  • 携帯電話ドメイン以外からのメールを「受信しない」設定にする。
  • 携帯電話ドメイン以外からのなりすましメールを「全て拒否」する設定にする。

  • 「受信したいパソコンの転送元アドレス、メーリングリストのアドレス」の項目で、メーリングリストを送信する際に使用するアドレスを省略せずに指定する。
※このアドレスを知らない場合はクイズ研の誰かに教えてもらってください。

(参考)docomoのフィーチャーフォンの場合に後者の設定を行なう場合のくどいフローチャート


 iMode

→iMenu

→(1)お客様サポート

→(3)各種設定

→メール設定

→「2.迷惑メール対策設定」の「■詳細設定/解除」

→(iモードパスワード入力。忘れた場合はお店へ行きましょう。)

→「▼受信/拒否設定」の「設定」の横のラジオボタンにドットが打たれていることを確認して「次へ」

→「▼ステップ1」の最後のほう 上記ドメインになりすましたメールを「拒否する」を選択

→「▼ステップ2」のチェックボックスのチェックを外す(外れている場合は何もしない)

→他のアドレスになりすましたメールは「全て拒否する」を選択

→「▼ステップ3」の宛先指定受信を選択

→「▽受信したいパソコンの転送元アドレス、メーリングリストのアドレス」の下にある空白の1つに部分にメーリングリスト送信の際に使用するアドレスを入力する。(入力は1回で十分)

→「登録」ボタンを選択

以上でメーリングリストを受信できる設定になっているはずです。

※このページは管理者のみ編集可能です
「メーリングリストの受信設定」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
北大クイズ研究会 @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 活動予定
  • 活動履歴
  ・2013年度
  ・2012年度
  ・2011年度
  ・2010年度
  ・2009年度
  ・2008年度
  ・2007年度
  ・2006年度
  • 伝達事項
  • 会員専用ページ



リンク

  • @wikiご利用ガイド


記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 4089日前

    トップページ
  • 4104日前

    活動予定
  • 4104日前

    2014年度
  • 4161日前

    2013年度
  • 4292日前

    伝達事項
  • 4312日前

    メーリングリストの受信設定
  • 4432日前

    メニュー
  • 4488日前

    右メニュー
  • 4524日前

    2012年度
  • 4852日前

    2011年度
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4089日前

    トップページ
  • 4104日前

    活動予定
  • 4104日前

    2014年度
  • 4161日前

    2013年度
  • 4292日前

    伝達事項
  • 4312日前

    メーリングリストの受信設定
  • 4432日前

    メニュー
  • 4488日前

    右メニュー
  • 4524日前

    2012年度
  • 4852日前

    2011年度
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. hantasma - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. スーパーマン(2025年の映画) - アニヲタWiki(仮)
  8. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.