金冠条件
雷属性モンスターのみで40ターン以内に3人抜き
金冠報酬
クラネット(3)
フリージア(2)
プラティア(1)
アイポーンLv50 絶縁加工
ビリリンLv50 静電気
シアリスLv50 時の守り
※所持スキルについては、確認できたものを書き足していって下さい。
金冠条件は、縛りが2段階あり厄介に見えるが、実際に雷属性の弱点を突いて来るのは3体程度なので、防御面ではさほど気にする必要は無い。
また、雷耐性を持っているのもアイポーンとビリリン程度。
これまでの金冠条件と異なり、雷属性縛りによって、それ程極端に不利になるわけではない。
さて、続いてはターン制限であるが、単純計算で敵1体辺り4-5ターンで倒して行ければ良い。
オメガウス・
サンネリス等、基礎スペックやスキルに恵まれたモンスターを選べば、ジュブナイル諸島の金冠条件としては
それ程苦労せず達成可能のはずだ。
…と思ったら、それ程苦労しなかったのは↑の筆者だけで、どうも本作屈指の難関金冠らしい。
掲示板のりゅうく+氏の攻略解説が非常に参考になるので、こちらに転載。
アイポーン(浮遊):フォルムチェンジ→カウンター(VSユミララ、ナナヒトリ、リフィーザ※1、シアリス)
ビリリン:なごみオーラ→水風船ボム(VSキュービク)・マッドホール(VSアイポーン)
ピトナ:(電磁カッター※2)→フィーバー→ヒートブレード(VSヤブー、ビリリン)
サンダーストラック×3→ブリリアントランス(VSフドウ)
※1:リフィーザに対しては、ビリリンを出してサンダーストラック×2でも良い。
※2:電磁カッターは、ヤブーに対してのみ使用。(ビリリンには使わない。)
基本的には一枚一殺なので、素早いピトナを偵察に使うか、ビリリンを出して1ターン目に吹き飛ばしを使うかのどちらかで、
相手を選んで戦うという戦法になります。
順調にいければ約30ターンでカタが付くので、少々ビリリン無双を食らったとしてもギリギリ間に合うかと思います。
それでも、それなりの運が必要とはなりますが。
- 言うまでも無く乱数次第なのだが、デッキ構築や戦い方の癖によっては、電磁カッターを避けた挙句真空斬り2発でピトナすら無傷で屠ってくるヤブー、無限?コンボでターン数を消費させられるキュービクと、クラネットは見かけのスペック以上に厄介な相手となる。また雷属性縛りは「決定打を与えられない」という点で地味にターン数に響いてくる。これから大逆転(><)で強行突破しようにも、モンスターの登場順序によっては例えばビリリンの攻撃力不足でこちらが残り1体になるまでターン数がかかるなどして厳しい。状態異常防御やキラー系が上手くはまればそこまでではないのかもしれないが、中の人の戦闘スタイルによっては嫌というほど苦戦する。 -- 名無しさん (2010-07-01 11:55:21)
- 「属性縛りではあまり不利にはならない」とあるが、雷属性はその多くが風弱点である上、素早いけど耐久が低いモンスターばかりであるため、戦力が偏りがち。これらのパターンにはまらないアイポーンを入れることを強くお勧めする。 -- 名無しさん (2010-07-08 10:19:15)
最終更新:2010年07月12日 23:19