星のカービィ

発売日 1992/4/27
機種 ゲームボーイ
ジャンル アクション
プレイ人数 1人

ストーリー

あきれかえるほど平和な国、プププランドで、
デデデ大王が国中の食べ物をかっぱらってしまう。
そしてその悪事を働いたデデデ大王を懲らしめようと
カービィが立ち上がり、デデデ大王の元へ行くというもの。

詳細

星のカービィシリーズの第1作目。
コピー能力が存在しないが、代わりに「さつまいも」や「カレー」などのアイテムが登場する。
タイトル画面でコマンドを入力することによって高難易度のエクストラモードを遊ぶことができる。
旧名「ティンクル★ポポ」。
スペシャルコレクションに収録されている。

登場キャラクター

+ ...
名前 能力 備考
カービィ - 主人公
ワドルディ -
ブロントバート -
ワドルドゥ -
ゴルドー - 無敵
シャッツォ - 無敵
ツイジー -
ポピーブラザーズJr. -
キャピィ -
グリゾー -
ブルームハッター -
フラッパー -
マンビーズ - 吸い込み不可
チャッキー -
ブーラー -
トゥーフェイス -
グラング -
カブー -
ブリッパー -
コナー -
ウィザー -
スクイッシー -
クークラー -
デイジー -
サーキブル -
パフィ -
スカーフィ - 吸い込み不可
ブロッパー - エクストラ(キャピィ)
トゥーキー - エクストラ(ツィジー)
クーザー - エクストラ(ブロントバート)
ギャスパー - エクストラ(ブーラー)
ハーリー - エクストラ(チャッキー)
スカラー - エクストラ(マンビーズ),吸い込み不可
ミスター・ピー・アンプキン - エクストラ(トゥーフェイス)
フロッツオ - エクストラ(スクイッシー)
ピーザー - エクストラ(ウィザー)
ブラッチー - エクストラ(シャッツォ),無敵
グランプルス - エクストラ(カブー)
ウィスカース - エクストラ(クークラー)
ブーマー - エクストラ(サーキブル)
カウカン - エクストラ(パフィ)
ベニー - エクストラ(デイジー)
ポピーブラザーズSr. - 1面 GREEN GREENS中ボス
ウィスピーウッズ - 1面 GREEN GREENSボス
ロロロ - 2面 CASTLE LOLOLOボス,中ボス
ラララ - 2面 CASTLE LOLOLOボス
カブーラー - 3面 FLOAT ISLANDSボス
クラッコJr. - 4面 BUBBLY CLOUDS中ボス
クラッコ - 4面 BUBBLY CLOUDSボス
デデデ大王 - 5面 Mt.DeDeDeボス

登場ステージ

+ ...

GREEN GREENS(グリーングリーンズ)

ステージ1
森のステージで、中ボスはポピーブラザーズSr.。
ボスとなるのは今ではおなじみのウィスピーウッズ
ここのBGMは有名。

CASTLE LOLOLO(キャッスルロロロ)

ステージ2
城のステージで、中ボスはロロロ。
ボスとなるのはロロロ&ラララ。
登場するキャラクターは主に、
トゥーフェイスやチャッキー、ブーラーなどが挙げられる。
このステージに使われているBGMは、後にアレンジされカービィのエアライド
「ダイナブレイド登場」という曲や、USDXの「巨大ボスとの戦い」、
スペシャルコレクションでは「星のカービィヒストリー」のBGMなどに使われている。

FLOAT ISLANDS(フロートアイランズ)

ステージ3

BUBBLY CLOUDS(バブリークラウズ)

ステージ4

Mt.DeDeDe(マウントデデデ)

ステージ5
最終更新:2012年07月27日 06:46