「戦乙女」ラティ

●判定結果
(ヒノキとカラレナは失敗)
(11以上/シグナス、ゾフィー)
※20年ほど前に、オランやパダで活躍していた冒険者らしい。二つ名は「戦乙女」。
※精霊使いの心得がある戦士で、二刀流で戦う美女だったらしいが……?。
(13以上/ゾフィー)
※引退後は懇意にしていた貴族の元で、相談役のようなことをしていると言われている。
※現役時代はファイター/シャーマン/シーフだったが、美麗な見た目(踊り子に扮しての潜入捜査を好んで行っていたほど)ではあったが腕力もそれなりに強く、高品質のバスタード・ソードを二刀流で使う戦士だった。
※多分に惚れっぽい性格であり、現役時代は「貴賎も男女も問わず」に浮名を流していたとも言われている。
 (ただし現在でも、独身であるようだ)


●ギルドからの情報
恋多き美女であり、貴賎と男女を問わぬ相手と数多の浮き名を流した精霊使い。
二つ名は「戦乙女」ラティ。
現在も「剣の館」の「練兵館」に、ジグムントと共に居住している。
ここ10年来弟子はとっていない。


●シュタイン教授からの情報
名前:「戦乙女」ラティ
種族:人間
性別:女
最後に会ったとき:8年前(ソウシュにて)
外観的特長:膝まである長い銀髪、エメラルドグリーンの瞳、白い肌。実年齢より5歳ほど若く見える、肉感的で気が強そうな、やや化粧が濃い目の美女。
年齢:40歳(現時点で)
保有技能:ファイター7、シャーマン7、シーフ5。(8年前の時点で)
特記事項:両手利き。手先が器用で、機転も利く女性だった(器用度、知力ボーナスが+2)が、精神的に脆いところもあった(精神力ボーナス+1?)。
現役時代の主な装備:高品質バスタード・ソード(×2)、カタール(×2)、ハードレザー。


●人物観察
(10以上/シグナス)
※シュタイン教授から話を聞いていたのとは大分容姿に隔たりがあるが、「ラティ」で間違いなさそうだ。
(12以上/カラレナ、ゾフィー、リコリス)
※能力値は器:18、敏:16、知:?、筋:15、生:13、精:?。両手利き。
※技能はファイター7、シャーマン7、シーフ7。
 (ただし長年、鍛錬を行っていないため、技能判定全てに-2のペナルティが課せられます)
※シャロウベル家の「剣の館」に併設された「練兵館」に居住し、当主の相談役のようなことをしている。
※40歳前後の女性、引退した冒険者。
※現役自体はファイター/シャーマン/シーフで、高品質のバスタード・ソードを二刀流で使う戦士だった。
最終更新:2009年05月13日 12:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。