無課金で揃えられる武器聖痕で比較的完成するキャラ ・聖女 ・遊侠 ・山吹 ・戦車 ・凱旋 ┗上記全般的にサポートキャラになるのでDPS役だけ補給していい装備を揃えてあげるのがいい。 ┗武器だけならそこそこ出る。聖痕OSなどを狙うと地獄を見る感じ。置換空間や星3、ドロップ聖痕でうまいこと妥協しよう。
・聖女(麻痺QTE) ┗武器:QTEサポートができるもの(凍結:水妖精II型 浮遊・時空断裂:月神の守護 スタン:コルトピースメーカー) ┗聖痕:諸葛孔明T(ローランドT)姫軒猿黒CB もしくはローランドOSかローランドTカール大帝CリカルドB ┗━姫軒猿黒CBのEP回収はかなり有用。必殺の回転が上がると回復も攻撃も強くなる。 ┗━パーティメンバー次第では上記の装備で最終装備になることもある。 ┗━基本運用は厄介な敵を極限回避でロックして浮かしながら味方のQTEに繋いだり必殺で回復したりする。 ┗━必殺は一度発動したらEPが完全になくなるまでバックに下げても減り続ける(味方も回復し続ける) ┗━Sランクで極限回避が2回発動できるようになると集団戦での持ちがものすごくよくなる。タイマンならアタッカーも可能。 ┗━優秀なサポート能力持ちで、バックにいるときも敵に脆弱付与で火力アップに貢献してくれる。 ┗━味方DPSが元素スキルで戦うタイプならリーダーとして育成していくのもあり。
・遊侠(凍結QTE) ┗武器:QTEサポートができるもの(凍結:水妖精II型 浮遊・時空断裂:月神の守護 スタン:コルトピースメーカー) ┗聖痕:耐久狙いならローランドTC(カール大帝C)リカルドB 攻撃力を上げたいならアッティラセット ┗━麻痺QTEメンバーがいるならリカルドCを入れたい(分岐で高確率で会心を入れられるようになる) ┗━エリートモンスターのシールドブレイク狙いなら直江兼続T、スタン強化にはテスラB ┗━基本運用は遊侠を使うときは敵の攻撃に合わせて極限回避で敵をまとめてから武器スキルを打ち込む。 ┗━QTEの始動役かつ敵を一箇所にまとめるコンボの最初のパーツで盤面に長くいることが多い。 ┗━深淵を潜りたいと考えているなら必ず回復手段はもたせておこう。 ┗━デメリットとしては出場スキルを持たない。ブラックホールはSランクになってからが本番なのでSランクまでは育てよう。 ┗━機械パならリーダーも検討だがそんなに恩恵はない。お祓いのイライラが減る程度。 ┗武器:精衛の翼 ┗聖痕:精衛OS ┗━これでメインDPSとして戦えなくもないらしい(エアプ)
・山吹(時空断裂QTE) ┗武器:09式単極子砲。味方にスタンQTEがいるなら潜伏者キャノン ┗聖痕:バートリエリザベートTカールCローランドB ┗━バリア運用。高HP高EPを維持しないといけないので深淵では虚弱付与時以外はバックで寝ててもらうことになる。 ┗━Bは高コンボを味方が維持できるなら孔明Bも選択肢。 ┗━運用上の注意として山吹にレーザーをもたせる際はスキル「オーバーロード」は必ずオフにすること(会心が下がるだけ) ┗━Sランクになると自身の防御がバリアに反映されるのでSランクまでの育成は目指したいところ。 ┗━LSが会心率アップで有用なので物理DPSでめぼしいリーダーがいないなら高ランクにしてリーダー運用しよう。 ┗━特徴はまずはバリアだが脆弱付与、HP回復、長い時空ロックなどサポート手段に長ける。 ┗━武器や聖痕が揃わないうちは火力役は難しいが、無限レーザーなどのハメ技があったりもする。興味があったら調べて。
・戦車(スタンQTE) ┗武器:MiG-11誘導弾(星3までの武器だが会心がめちゃめちゃ高い) ┗聖痕:ハンナT坂本龍馬CニコラB ┗━完全にQTE1発出して引っ込める運用想定。しかしこれでもめちゃくちゃ強い。序盤はこれを軸に動くのをお勧めする。 ┗━AランクからQTE解放。戦車QTE軸にするなら味方一人は必ずスタン付与ができるメンバーにしよう。 ┗━主なスタン付与手段はコルトピースメーカー、潜伏者キャノン、暴食節刀の武器スキルと凱旋の極限回避など。 ┗━戦車QTEは近接判定なのでQTE運用なら近接ダメUPの聖痕も検討していい。 ┗━必殺技のブラホも強力でほぼ見えるところにいる相手は吸い寄せられる。強力なコンボパーツ。
・凱旋(凍結QTE) ┗武器:黎明の審判 ┗聖痕:ゼーレOS(呑喰である程度EP+を厳選する必要はある) ┗━なんと無課金で最終装備が全部手に入る。入手は容易ではないし凱旋SSS前提なので道のりは果てしなく長いが……。 ┗━上記キャラと違い課金装備キャラに並ぶ第一線の性能を誇れる。凱旋の操作感が気に入ったなら目指す価値あり。 ┗━目下一番の問題は1.8以降ではまだゼーレBの再入手手段がないことだが気長にならないと装備は揃わないので気長に行こう。