奥義昇華(新バージョン)

※2014/10/24最速10th(10/28から)
◆ 奥義の仕様変更

奥義名をある程度法則性を伴ったものに変更します。
奥義昇華ルールの変更に合わせて、
奥義名の頭に分類と分類内での番号を[]で追記します。
奥義効果量を段階毎でなるべく同一になるように修正しました。
33%などの中途半端な数値の奥義効果をある程度分かりやすい数値に統一。
33%→40%等
  一部の奥義に関して、新しい奥義を追加しました。

◆ 奥義昇華の仕様変更

  奥義昇華を行う際に、奥義昇華後の奥義名が表示されるようになります。
  奥義昇華を行う際に基本確率が70%に変更されます。
  固有奥義・改への奥義昇華の確率が10%から20%に引き上げられました。
 
  奥義昇華のルール変更内容
  固有奥義以外の奥義を4つの大きな分類
 (攻撃系、戦闘系、防御系、特殊系)に分別しました。
  奥義に固有奥義を掛け合わせて奥義昇華を行うことで、
  大分類内での奥義に変化するようになります。
  また、違う奥義に変化する場合、どの奥義に変化する場合にも
  必ず1からになります。
 
  分類内で奥義が変化する場合は奥義名の頭についた数字の番号順に変化し、
  最後の番号で変化が行われた場合は最初の番号にループします。
  各分類内での番号は
  攻撃系1~9 戦闘系1~10、防御系1~9、特殊系1~9
  で構成されています
 
  奥義名は分類と番号に合わせて[攻1]、[戦1]、[防1]、[特1]、
  と今までの奥義名に頭につきます。
 
 

例:[攻1]歩兵号令 三 × 青竜逆鱗陣(関羽の固有奥義) = [攻2]勇猛果敢 一


 
  各国主の固有奥義を掛け合わせた場合のみ、大分類の違う奥義に奥義昇華します。
  大分類をまたぐ昇華を行った場合、各分類の1の奥義に奥義昇華します
  各国主とは、劉備、曹操、孫権、張角が該当します。
  奥義が変化する順番は 
 攻撃系→戦闘系→防御系→特殊系→攻撃系
  とループします。

 

例:[攻1]歩兵大号令 二 × 救護(劉備の固有奥義) = [戦1]部隊再編 一


 

  奥義昇華の基本確率を70%に変更
  固有奥義同士の固有奥義・改への成功確率を10%から20%に変更しました。
  また、奥義昇華の確率は段階が上がるごとに5%ずつ減っていき、
  名前が変わるときは10%減少します。
  奥義のレベルアップは同じ奥義でのみ行えるように変更されます。

 

例:
[攻1]歩兵号令 一 × [攻1]歩兵号令 一 → [攻1]歩兵号令 二 奥義昇華成功確率70%
[攻1]歩兵号令 二 × [攻1]歩兵号令 二 → [攻1]歩兵号令 三 奥義昇華成功確率65%
[攻1]歩兵号令 三 × [攻1]歩兵号令 三 → [攻1]歩兵号令 四 奥義昇華成功確率60%
[攻1]歩兵号令 四 × [攻1]歩兵号令 四 → [攻1]歩兵大号令 一 奥義昇華成功確率50%


◆ 新システム「奥義伝承」 

  武将の所持している奥義を極意書に変えることができる奥義伝承システムを実装します。
  学問所内の上部にある奥義伝承ボタンより、奥義伝承画面に遷移します。
  奥義伝承は失敗成功大成功の3種類があり、奥義伝承の失敗成功に問わず、
  奥義伝承を行った武将はいなくなります。
  奥義伝承が成功した場合、取引不可の選択した奥義の極意書が手に入ります。
  奥義伝承によって手に入る極意書は原則取引不可ですが、
  極低確率で大成功する場合があり、
  大成功した場合は取引可の極意書が残されます。
 武将の固有奥義は奥義伝承によって極意書化することはできません。
  奥義伝承を一回行うたびに成功失敗を問わず10000銭が消費されます。
  ※奥義伝承を行った武将の所持していたアイテムや副官は消えてしまいますので、
  ご注意ください。  


◆系列昇華

攻撃系列

奥義1       

奥義2        成功率[学問所Lv] 合成後                 
[攻1]歩兵号令系列 固有 90%[20] [攻2]勇猛果敢 
[攻2]勇猛果敢系列 90%[20] [攻3]槍兵号令 一
[攻3]槍兵号令系列 90%[20] [攻4]蛮勇の雄叫び 
[攻4]蛮勇の雄叫び      90%[20] [攻5]弓兵号令 
[攻5]弓兵号令系列 90%[20] [攻6]団結 一
[攻6]団結系列 90%[20] [攻7]騎兵号令 
[攻7]騎兵号令系列 90%[20] [攻8]協心戮力 一
[攻8]協心戮力 90%[20] [攻9]工兵号令 一
[攻9]工兵号令系列 90%[20] [攻1]歩兵号令 一
[攻] 君主固有   [戦1]部隊再編系列

 

戦闘系列

奥義1       

奥義2      

成功率[学問所Lv] 合成後       
[戦1]部隊再編 固有  90%[20] [戦2]取得経験値増加 
[戦2]取得経験値増加    90%[20] [戦3]戦士の勇名 
[戦3]戦士の勇名 90%[20] [戦4]愛してる! 
[戦4]愛してる! 90%[20] [戦5]敵兵捕獲 
[戦5]敵兵捕獲 90%[20] [戦6]一騎討ち阻止 
[戦6]一騎討ち阻止 90%[20] [戦7]本領発揮 
[戦7]本領発揮 90%[20] [戦8]獅子奮迅 
[戦8]獅子奮迅 90%[20] [戦9]混乱誘発 
[戦9]混乱誘発 90%[20] [戦10]敵兵発見 
[戦10]敵兵発見 90%[20] [戦1]部隊再編 
[戦] 君主固有         [防1]伏兵系列

 

防御系列

奥義1       

奥義2      成功率[学問所Lv] 合成後             
[防1]伏兵 固有 90%[20] [防2]歩兵陣 
[防2]歩兵陣系列 90%[20] [防3]連環の計 一    
[防3]連環の計系列 90%[20] [防4]迎撃陣 一
[防4]迎撃陣系列 90%[20] [防5]金城鉄壁 
[防5]金城鉄壁 90%[20] [防6]射撃陣 
[防6]射撃陣系列 90%[20] [防7]石兵八陣 
[防7]石兵八陣系 90%[20] [防8]突撃陣 
[防8]突撃陣系列 90%[20] [防9]士気旺盛 
[防9]士気旺盛系列     90%[20] [防1]伏兵 
[防] 君主固有          [特1]木 生産増加 

 

特殊系列

奥義1       

奥義2  成功率[学問所Lv] 合成後            
[特1]木 生産増加 固有 90%[20] [特2]武将回復 
[特2]武将回復 90%[20] [特3]土 生産増加 
[特3]土 生産増加 90%[20] [特4]暗中飛躍 
[特4]暗中飛躍 90%[20] [特5]鉄 生産増加 
[特5]鉄 生産増加 90%[20] [特6]迅速果断 
[特6]迅速果断 90%[20] [特7]作物 生産増加 
[特7]作物 生産増加    90%[20] [特8]捕虜阻止 
[特8]捕虜阻止 90%[20] [特9]一夜城 
[特9]一夜城 90%[20] [特1]木 生産増加 
[特] 君主固有           [攻1]歩兵号令系列

 ◆固有昇華

奥義1            奥義2            成功率[学問所Lv] 合成後            
固有 同固有 40%[20] 固有改

◆奥義昇華

奥義1        奥義2                 成功率[学問所Lv] 合成後            

[攻1]歩兵号令 一

[攻1]歩兵号令 一 90%[20]

[攻1]歩兵号令 二

[攻1]歩兵号令 二 [攻1]歩兵号令 二 85%[20] [攻1]歩兵号令 三
[攻1]歩兵号令 三 [攻1]歩兵号令 三 80%[20] [攻1]歩兵号令 四
[攻1]歩兵号令 四 [攻1]歩兵号令 四 75%[20] [攻1]歩兵大号令 一
[攻1]歩兵大号令 一 [攻1]歩兵大号令 一

70%[20]

[攻1]歩兵大号令 二
[攻1]歩兵大号令 二 [攻1]歩兵大号令 二 65%[20] [攻1]歩兵大号令 三
[攻1]歩兵大号令 三 [攻1]歩兵大号令 三 60%[20] [攻1]歩兵大号令 四
[攻1]歩兵大号令 四 [攻1]歩兵大号令 四 55%[20] [攻1]歩兵大号令 五

奥義昇華の注意点

奥義1          奥義2              成功率[学問所Lv] 合成後            

[攻1]歩兵号令 一

[攻1]歩兵号令 二 0%

なし

[攻1]歩兵号令 二 [攻1]歩兵号令 一 0%

なし


 

最終更新:2014年10月27日 21:13