※黒文字の記載部分が変更前のもので、赤文字の記載部分が変更後のものとなります。

「攻撃系奥義」の一覧
名前 効果 発動率
歩兵号令 一
[攻1]歩兵号令 一
歩兵種攻撃力 +5%
歩兵種攻撃力 +10%
20%
歩兵号令 二
[攻1]歩兵号令 二
歩兵種攻撃力 +10%
歩兵種攻撃力 +20%
25%?
歩兵号令 三
[攻1]歩兵号令 三
歩兵種攻撃力 +30%
歩兵種攻撃力 +40%
30%?
歩兵号令 四
[攻1]歩兵号令 四
歩兵種攻撃力 +44%
歩兵種攻撃力 +50%
33%?
歩兵大号令 一
[攻1]歩兵大号令 一
歩兵種攻撃力 +55%
歩兵種攻撃力 +65%
36%?
歩兵大号令 二
[攻1]歩兵大号令 二
歩兵種攻撃力 +77%
歩兵種攻撃力 +80%
40%?
歩兵超号令 一
[攻1]歩兵大号令 三
歩兵種攻撃力 2倍
歩兵種攻撃力 2倍
 
歩兵超号令 二
[攻1]歩兵大号令 四
歩兵種攻撃力 3倍
歩兵種攻撃力 3倍
35%?
歩兵超号令 三
[攻1]歩兵大号令 五
歩兵種攻撃力 3.5倍
歩兵種攻撃力 3.5倍【昇華限界】
 
歩兵超号令 四
[攻1]歩兵超号令 一
歩兵種攻撃力 4倍
歩兵種攻撃力 4倍
 
勇猛果敢 一
[攻2]勇猛果敢 一
武将攻撃力 +20%
武将攻撃力 +25%
20%
勇猛果敢 二
[攻2]勇猛果敢 二
武将攻撃力 +30%
武将攻撃力 +40%
25%?
勇猛果敢 三
[攻2]勇猛果敢 三
武将攻撃力 +40%
武将攻撃力 +60%
30%?
勇猛果敢 四
[攻2]勇猛果敢 四
武将攻撃力 +60%
武将攻撃力 +80%
 
剛毅果断 一
[攻2]剛毅果断 一
武将攻撃力 2倍
武将攻撃力 2倍
30%
剛毅果断 二
[攻2]剛毅果断 二
武将攻撃力 3倍
武将攻撃力 3倍
36%
剛毅果断 三
[攻2]剛毅果断 三
武将攻撃力 4倍
武将攻撃力 4倍
44%
新規追加
[攻2]剛毅果断 四

武将攻撃力 5倍【昇華限界】
 
新規追加
[攻2]剛毅果断 五

武将攻撃力 6倍
 
槍兵号令 一
[攻3]槍兵号令 一
槍兵種攻撃力 +5%
槍兵種攻撃力 +5%
20%?
槍兵号令 二
[攻3]槍兵号令 二
槍兵種攻撃力 +10%
槍兵種攻撃力 +10%
25%?
槍兵号令 三
[攻3]槍兵号令 三
槍兵種攻撃力 +20%
槍兵種攻撃力 +25%
30%?
槍兵号令 四
[攻3]槍兵号令 四
槍兵種攻撃力 +25%
槍兵種攻撃力 +30%
33%?
槍兵大号令 一
[攻3]槍兵大号令 一
槍兵種攻撃力 +44%
槍兵種攻撃力 +50%
40%?
槍兵大号令 二
[攻3]槍兵大号令 二
槍兵種攻撃力 +55%
槍兵種攻撃力 +65%
45%?
槍兵大号令 三
[攻3]槍兵大号令 三
槍兵種攻撃力 +77%
槍兵種攻撃力 +80%
 
槍兵超号令 一
[攻3]槍兵大号令 四
槍兵種攻撃力 2倍
槍兵種攻撃力 2倍
 
槍兵超号令 二
[攻3]槍兵大号令 五
槍兵種攻撃力 3倍
槍兵種攻撃力 3倍
25%
槍兵超号令 三
[攻3]槍兵超号令 一
槍兵種攻撃力 3.5倍
槍兵種攻撃力 3.5倍【昇華限界】
 
槍兵超号令 四
[攻3]槍兵超号令 二
槍兵種攻撃力 4倍
槍兵種攻撃力 4倍
 
蛮勇の雄叫び 一
[攻4]蛮勇の雄叫び 一
勝利時に資源獲得量 +10%
勝利時に資源獲得量 +20%
20%?
蛮勇の雄叫び 二
[攻4]蛮勇の雄叫び 二
勝利時に資源獲得量 +15%
勝利時に資源獲得量 +25%
25%?
蛮勇の雄叫び 三
[攻4]蛮勇の雄叫び 三
勝利時に資源獲得量 +25%
勝利時に資源獲得量 +30%
30%
蛮勇の雄叫び 四
[攻4]蛮勇の雄叫び 四
勝利時に資源獲得量 +35%
勝利時に資源獲得量 +35%
 
蛮勇の雄叫び 五
[攻4]蛮勇の雄叫び 五
勝利時に資源獲得量 +50%
勝利時に資源獲得量 +50%
 
新規追加
[攻4]蛮勇の雄叫び 六

勝利時に資源獲得量 +65%
 
新規追加
[攻4]蛮勇の雄叫び 七

勝利時に資源獲得量 +75%
 
新規追加
[攻4]蛮勇の雄叫び 八

勝利時に資源獲得量 +85%【昇華限界】
 
新規追加
[攻4]蛮勇の雄叫び 九

勝利時に資源獲得量 +100%
 
弓兵号令 一
[攻5]弓兵号令 一
弓兵種攻撃力 +5%
弓兵種攻撃力 +5%
20%?
弓兵号令 二
[攻5]弓兵号令 二
弓兵種攻撃力 +10%
弓兵種攻撃力 +10%
25%?
弓兵号令 三
[攻5]弓兵号令 三
弓兵種攻撃力 +20%
弓兵種攻撃力 +25%
30%
弓兵号令 四
[攻5]弓兵号令 四
弓兵種攻撃力 +25%
弓兵種攻撃力 +30%
33%?
弓兵大号令 一
[攻5]弓兵大号令 一
弓兵種攻撃力 +44%
弓兵種攻撃力 +50%
30%?
弓兵大号令 二
[攻5]弓兵大号令 二
弓兵種攻撃力 +55%
弓兵種攻撃力 +65%
35%?
弓兵大号令 三
[攻5]弓兵大号令 三
弓兵種攻撃力 +77%
弓兵種攻撃力 +80%
38%?
弓兵超号令 一
[攻5]弓兵大号令 四
弓兵種攻撃力 2倍
弓兵種攻撃力 2倍
25%?
弓兵超号令 二
[攻5]弓兵大号令 五
弓兵種攻撃力 3倍
弓兵種攻撃力 3倍
25%?
弓兵超号令 三
[攻5]弓兵超号令 一
弓兵種攻撃力 3.5倍
弓兵種攻撃力 3.5倍【昇華限界】
 
弓兵超号令 四
[攻5]弓兵超号令 二
弓兵種攻撃力 4倍
弓兵種攻撃力 4倍
 
団結 一
[攻6]団結 一
総攻撃力 +5%
総攻撃力 +5%
10%?
団結 二
[攻6]団結 二
総攻撃力 +10%
総攻撃力 +10%
15%?
団結 三
[攻6]団結 三
総攻撃力 +15%
総攻撃力 +20%
20%?
団結 四
[攻6]団結 四
総攻撃力 +22%
総攻撃力 +30%
25%?
大団結 一
[攻6]大団結 一
総攻撃力 +33%
総攻撃力 +50%
25%
大団結 二
[攻6]大団結 二
総攻撃力 +44%
総攻撃力 +60%
25%?
大団結 三
[攻6]大団結 三
総攻撃力 +55%
総攻撃力 +70%
33%
大団結 四
[攻6]大団結 四
総攻撃力 +66%
総攻撃力 +80%
33%?
大団結 五
[攻6]大団結 五
総攻撃力 +77%
総攻撃力 2倍
33%?
超団結 一
[攻6]超団結 一
総攻撃力 2倍
総攻撃力 2.5倍
25%
超団結 二
[攻6]超団結 二
総攻撃力 2.5倍
総攻撃力 3倍
25%
超団結 三
[攻6]超団結 三
総攻撃力 3倍
総攻撃力 3.5倍【昇華限界】
25%
騎兵号令 一
[攻7]騎兵号令 一
騎兵種攻撃力 +5%
騎兵種攻撃力 +20%
 
騎兵号令 二
[攻7]騎兵号令 二
騎兵種攻撃力 +10%
騎兵種攻撃力 +25%
 
騎兵号令 三
[攻7]騎兵号令 三
騎兵種攻撃力 +15%
騎兵種攻撃力 +30%
 
騎兵大号令 一
[攻7]騎兵号令 四
騎兵種攻撃力 +33%
騎兵種攻撃力 +50%
 
騎兵大号令 二
[攻7]騎兵大号令 一
騎兵種攻撃力 +44%
騎兵種攻撃力 +65%
33%
軍馬大行進 一
[攻7]騎兵大号令 二
騎兵種攻撃力 +66%
騎兵種攻撃力 +80%
30%
軍馬大行進 二
[攻7]騎兵大号令 三
騎兵種攻撃力 +88%
騎兵種攻撃力 2倍
 
軍馬大行進 三
[攻7]騎兵大号令 四
騎兵種攻撃力 2.5倍
騎兵種攻撃力 2.5倍【昇華限界】
33%
軍馬大行進 四
[攻7]騎兵大号令 五
騎兵種攻撃力 5倍
騎兵種攻撃力 3倍
 
協心戮力 一
[攻8]協心戮力 一
武将人数x3%分の攻撃力上昇
武将人数x10%分の攻撃力上昇
40%?
協心戮力 二
[攻8]協心戮力 二
武将人数x10%分の攻撃力上昇
武将人数x20%分の攻撃力上昇
25%
協心戮力 三
[攻8]協心戮力 三
武将人数x20%分の攻撃力上昇
武将人数x30%分の攻撃力上昇
30%
協心戮力 四
[攻8]協心戮力 四
武将人数x33%分の攻撃力上昇
武将人数x40%分の攻撃力上昇【昇華限界】
33%
協心戮力 五
[攻8]協心戮力 五
武将人数x44%分の攻撃力上昇
武将人数x50%分の攻撃力上昇
 
工兵号令
[攻9]工兵号令 一
工兵種攻撃力 +5%
工兵種攻撃力 +10%
 
工兵大号令 一
[攻9]工兵号令 二
工兵種攻撃力 +10%
工兵種攻撃力 +15%
40%
工兵大号令 二
[攻9]工兵号令 三
工兵種攻撃力 +22%
工兵種攻撃力 +20%
 
工兵大号令 三
[攻9]工兵号令 四
工兵種攻撃力 +33%
工兵種攻撃力 +30%
 
工兵大号令 四
[攻9]工兵大号令 一
工兵種攻撃力 +44%
工兵種攻撃力 +40%
 
工兵超号令 一
[攻9]工兵大号令 二
工兵種攻撃力 +55%
工兵種攻撃力 +50%
 
工兵超号令 二
[攻9]工兵大号令 三
工兵種攻撃力 +66%
工兵種攻撃力 +60%
 
工兵超号令 三
[攻9]工兵大号令 四
工兵種攻撃力 +77%
工兵種攻撃力 +70%
 
工兵超号令 四
[攻9]工兵大号令 五
工兵種攻撃力 +88%
工兵種攻撃力 +80%【昇華限界】
 
工兵超号令 五
[攻9]工兵超号令 一
工兵種攻撃力 2倍
工兵種攻撃力 2倍
 

 

 



 

「防御系奥義」の一覧
名前 効果 発動率
伏兵 一
[防1]伏兵 一
被攻撃時に歩兵種防御力を2倍
被攻撃時に歩兵種防御力を2倍
40%
伏兵 二
[防1]伏兵 二
被攻撃時に歩兵種防御力を3倍
被攻撃時に歩兵種防御力を3倍
50%
伏兵 三
[防1]伏兵 三
被攻撃時に歩兵種防御力を4倍
被攻撃時に歩兵種防御力を4倍
55%?
伏兵 四
[防1]伏兵 四
被攻撃時に歩兵種防御力を5倍
被攻撃時に歩兵種防御力を5倍【昇華限界】
60%?
伏兵 五
[防1]伏兵 五
被攻撃時に歩兵種防御力を6倍
被攻撃時に歩兵種防御力を6倍
 
歩兵陣 一
[防2]歩兵陣 一
歩兵種防御力 +10%
歩兵種防御力 +10%
25%
歩兵陣 二
[防2]歩兵陣 二
歩兵種防御力 +20%
歩兵種防御力 +25%
30%
歩兵陣 三
[防2]歩兵陣 三
歩兵種防御力 +30%
歩兵種防御力 +35%
35%
歩兵陣 四
[防2]歩兵陣 四
歩兵種防御力 +44%
歩兵種防御力 +50%
 
大歩兵陣 一
[防2]大歩兵陣 一
歩兵種防御力 +66%
歩兵種防御力 +75%
 
大歩兵陣 二
[防2]大歩兵陣 二
歩兵種防御力 2倍
歩兵種防御力 2倍
 
大歩兵陣 三
[防2]大歩兵陣 三
歩兵種防御力 3倍
歩兵種防御力 3倍
 
大歩兵陣 四
[防2]大歩兵陣 四
歩兵種防御力 4倍
歩兵種防御力 4倍【昇華限界】
 
大歩兵陣 五
[防2]大歩兵陣 五
歩兵種防御力 5倍
歩兵種防御力 5倍
 
連環の計 一
[防3]連環の計 一
総防御力 +5%
総防御力 +10%
30%
連環の計 二
[防3]連環の計 二
総防御力 +10%
総防御力 +20%
35%
連環の計 三
[防3]連環の計 三
総防御力 +15%
総防御力 +30%
40%?
連環の計 四
[防3]連環の計 四
総防御力 +20%
総防御力 +50%
45%
連環の計 五
[防3]真・連環の計 一
総防御力 +33%
総防御力 +60%
50%?
連環の計 六
[防3]真・連環の計 二
総防御力 +55%
総防御力 +70%
55%?
連環の計 七
[防3]真・連環の計 三
総防御力 +77%
総防御力 +80%
 
真・連環の計 一
[防3]真・連環の計 四
総防御力 2倍
総防御力 2倍
 
真・連環の計 二
[防3]真・連環の計 五
総防御力 2.5倍
総防御力 2.5倍
 
真・連環の計 三
[防3]極・連環の計 一
総防御力 3倍
総防御力 3倍
40%
真・連環の計 四
[防3]極・連環の計 二
総防御力 3.5倍
総防御力 3.5倍【昇華限界】
 
真・連環の計 五
[防3]極・連環の計 三
総防御力 4倍
総防御力 4倍
 
迎撃陣 一
[防4]迎撃陣 一
槍兵種防御力 +10%
槍兵種防御力 +10%
25%
迎撃陣 二
[防4]迎撃陣 二
槍兵種防御力 +20%
槍兵種防御力 +25%
30%
迎撃陣 三
[防4]迎撃陣 三
槍兵種防御力 +30%
槍兵種防御力 +35%
35%
迎撃陣 四
[防4]迎撃陣 四
槍兵種防御力 +44%
槍兵種防御力 +50%
 
大迎撃陣 一
[防4]大迎撃陣 一
槍兵種防御力 +66%
槍兵種防御力 +75%
 
大迎撃陣 二
[防4]大迎撃陣 二
槍兵種防御力 2倍
槍兵種防御力 2倍
 
大迎撃陣 三
[防4]大迎撃陣 三
槍兵種防御力 3倍
槍兵種防御力 3倍
 
大迎撃陣 四
[防4]大迎撃陣 四
槍兵種防御力 4倍
槍兵種防御力 4倍【昇華限界】
 
大迎撃陣 五
[防4]大迎撃陣 五
槍兵種防御力 5倍
槍兵種防御力 5倍
 
金城鉄壁 一
[防5]金城鉄壁 一
拠点防衛時に防御力 +15%
拠点防衛時に防御力 +20%
20%?
金城鉄壁 二
[防5]金城鉄壁 二
拠点防衛時に防御力 +25%
拠点防衛時に防御力 +40%
25%?
金城鉄壁 三
[防5]金城鉄壁 三
拠点防衛時に防御力 +44%
拠点防衛時に防御力 +60%
35%
金城鉄壁 四
[防5]金城鉄壁 四
拠点防衛時に防御力 +66%
拠点防衛時に防御力 +80%
40%
金城鉄壁 五
[防5]金城鉄壁 五
拠点防衛時に防御力 2倍
拠点防衛時に防御力 2倍
 
金城鉄壁 六
[防5]金城鉄壁 六
拠点防衛時に防御力 2.5倍
拠点防衛時に防御力 2.5倍
 
金城鉄壁 七
[防5]金城鉄壁 七
拠点防衛時に防御力 3倍
拠点防衛時に防御力 3倍
 
新規追加
[防5]金城鉄壁 八

拠点防衛時に防御力 4倍【昇華限界】
 
新規追加
[防5]金城鉄壁 九

拠点防衛時に防御力 5倍
 
射撃陣 一
[防6]射撃陣 一
弓兵種防御力 +10%
弓兵種防御力 +10%
25%
射撃陣 二
[防6]射撃陣 二
弓兵種防御力 +20%
弓兵種防御力 +25%
30%
射撃陣 三
[防6]射撃陣 三
弓兵種防御力 +30%
弓兵種防御力 +35%
35%
射撃陣 四
[防6]射撃陣 四
弓兵種防御力 +44%
弓兵種防御力 +50%
 
大射撃陣 一
[防6]大射撃陣 一
弓兵種防御力 +66%
弓兵種防御力 +75%
50%
大射撃陣 二
[防6]大射撃陣 二
弓兵種防御力 2倍
弓兵種防御力 2倍
50%
大射撃陣 三
[防6]大射撃陣 三
弓兵種防御力 3倍
弓兵種防御力 3倍
 
大射撃陣 四
[防6]大射撃陣 四
弓兵種防御力 4倍
弓兵種防御力 4倍【昇華限界】
 
大射撃陣 五
[防6]大射撃陣 五
弓兵種防御力 5倍
弓兵種防御力 5倍
 
石兵八陣 一
[防7]石兵八陣 一
敵総攻撃力 -8%
敵総攻撃力 -8%
10%?
石兵八陣 二
[防7]石兵八陣 二
敵総攻撃力 -10%
敵総攻撃力 -10%
 
石兵八陣 三
[防7]石兵八陣 三
敵総攻撃力 -12%
敵総攻撃力 -12%
 
石兵八陣 四
[防7]石兵八陣 四
敵総攻撃力 -14%
敵総攻撃力 -14%
 
新規追加
[防7]真・石兵八陣 一

敵総攻撃力 -16%
 
新規追加
[防7]真・石兵八陣 二

敵総攻撃力 -18%
 
新規追加
[防7]真・石兵八陣 三

敵総攻撃力 -20%
 
新規追加
[防7]真・石兵八陣 四

敵総攻撃力 -22%【昇華限界】
 
新規追加
[防7]真・石兵八陣 五

敵総攻撃力 -24%
 
突撃陣 一
[防8]突撃陣 一
騎兵種防御力 +10%
騎兵種防御力 +10%
 
突撃陣 二
[防8]突撃陣 二
騎兵種防御力 +20%
騎兵種防御力 +25%
 
突撃陣 三
[防8]突撃陣 三
騎兵種防御力 +30%
騎兵種防御力 +35%
 
突撃陣 四
[防8]突撃陣 四
騎兵種防御力 +44%
騎兵種防御力 +50%
 
大突撃陣 一
[防8]大突撃陣 一
騎兵種防御力 +66%
騎兵種防御力 +75%
40%
大突撃陣 二
[防8]大突撃陣 二
騎兵種防御力 2倍
騎兵種防御力 2倍
 
大突撃陣 三
[防8]大突撃陣 三
騎兵種防御力 3倍
騎兵種防御力 3倍
 
大突撃陣 四
[防8]大突撃陣 四
騎兵種防御力 4倍
騎兵種防御力 4倍【昇華限界】
 
大突撃陣 五
[防8]大突撃陣 五
騎兵種防御力 5倍
騎兵種防御力 5倍
 
士気旺盛 一
[防9]士気旺盛 一
武将防御力 +35%
武将防御力 +35%
25%?
士気旺盛 二
[防9]士気旺盛 二
武将防御力 +45%
武将防御力 +45%
30%
士気旺盛 三
[防9]士気旺盛 三
武将防御力 +55%
武将防御力 +55%
35%?
士気旺盛 四
[防9]士気旺盛 四
武将防御力 +65%
武将防御力 +65%
 
士気爆発 一
[防9]士気爆発 一
武将防御力 2倍
武将防御力 2倍
45%
士気爆発 二
[防9]士気爆発 二
武将防御力 3倍
武将防御力 3倍
50%
士気爆発 三
[防9]士気爆発 三
武将防御力 5倍
武将防御力 5倍
 
士気爆発 四
[防9]士気爆発 四
武将防御力 6倍
武将防御力 6倍【昇華限界】
 
新規追加
[防9]士気爆発 五

武将防御力 7倍
 
 

 


 

「戦闘系奥義」の一覧
名前 効果 発動率
部隊再編 一
[戦1]部隊再編 一
混乱誘発を阻止 44%
混乱誘発を阻止 44%
15%?
部隊再編 二
[戦1]部隊再編 二
混乱誘発を阻止 66%
混乱誘発を阻止 66%
30%
部隊再編 三
[戦1]部隊再編 三
混乱誘発を阻止 88%
混乱誘発を阻止 88%【昇華限界】
60%?
取得経験値増加 一
[戦2]取得経験値増加 一
武将の取得経験値増加 +3%
武将の取得経験値増加 +10%
 
取得経験値増加 二
[戦2]取得経験値増加 二
武将の取得経験値増加 +6%
武将の取得経験値増加 +15%
 
取得経験値増加 三
[戦2]取得経験値増加 三
武将の取得経験値増加 +10%
武将の取得経験値増加 +20%
 
取得経験値増加 四
[戦2]取得経験値増加 四
武将の取得経験値増加 +15%
武将の取得経験値増加 +25%
 
取得経験値増加 五
[戦2]取得経験値増加 五
武将の取得経験値増加 +20%
武将の取得経験値増加 +30%
30%
新規追加
[戦2]取得経験値増加 六

武将の取得経験値増加 +35%
 
新規追加
[戦2]取得経験値増加 七

武将の取得経験値増加 +40%
 
新規追加
[戦2]取得経験値増加 八

武将の取得経験値増加 +45%【昇華限界】
 
新規追加
[戦2]取得経験値増加 九

武将の取得経験値増加 +50%
 
戦士の勇名 一
[戦3]戦士の勇名 一
奥義発動阻止確率 +10%
奥義発動阻止確率 +15%
 
戦士の勇名 二
[戦3]戦士の勇名 二
奥義発動阻止確率 +15%
奥義発動阻止確率 +25%
15%
戦士の勇名 三
[戦3]戦士の勇名 三
奥義発動阻止確率 +20%
奥義発動阻止確率 +35%
20%
戦士の勇名 四
[戦3]戦士の勇名 四
奥義発動阻止確率 +25%
奥義発動阻止確率 +45%
 
戦士の勇名 五
[戦3]戦士の勇名 五
奥義発動阻止確率 +30%
奥義発動阻止確率 +55%【昇華限界】
30%
愛してる! 一
[戦4]愛してる! 一
衛生兵による兵士復活(一)
衛生兵による兵士復活(一)
20%?
愛してる! 二
[戦4]愛してる! 二
衛生兵による兵士復活(二)
衛生兵による兵士復活(二)
20%?
愛してる! 三
[戦4]愛してる! 三
衛生兵による兵士復活(三)
衛生兵による兵士復活(三)
 
愛してる! 四
[戦4]愛してる! 四
衛生兵による兵士復活(四)
衛生兵による兵士復活(四)
 
愛してる! 五
[戦4]愛してる! 五
衛生兵による兵士復活(五)
衛生兵による兵士復活(五)【昇華限界】
 
新規追加
[戦4]愛してる! 六

衛生兵による兵士復活(六)
 
敵兵捕獲 一
[戦5]敵兵捕獲 一
拠点防衛時の兵士捕獲強化(一)
拠点防衛時の兵士捕獲強化(一)
 
敵兵捕獲 二
[戦5]敵兵捕獲 二
拠点防衛時の兵士捕獲強化(二)
拠点防衛時の兵士捕獲強化(二)
 
敵兵捕獲 三
[戦5]敵兵捕獲 三
拠点防衛時の兵士捕獲強化(三)
拠点防衛時の兵士捕獲強化(三)
 
敵兵捕獲 四
[戦5]敵兵捕獲 四
拠点防衛時の兵士捕獲強化(四)
拠点防衛時の兵士捕獲強化(四)【昇華限界】
 
敵兵捕獲 五
[戦5]敵兵捕獲 五
拠点防衛時の兵士捕獲強化(五)
拠点防衛時の兵士捕獲強化(五)
 
一騎討ち阻止 一
[戦6]一騎討ち阻止 一
一騎討ち発生確率 -10%
一騎討ち発生確率 -20%
10%?
一騎討ち阻止 二
[戦6]一騎討ち阻止 二
一騎討ち発生確率 -15%
一騎討ち発生確率 -30%
15%?
一騎討ち阻止 三
[戦6]一騎討ち阻止 三
一騎討ち発生確率 -20%
一騎討ち発生確率 -40%
20%?
一騎討ち阻止 四
[戦6]一騎討ち阻止 四
一騎討ち発生確率 -25%
一騎討ち発生確率 -55%
 
一騎討ち阻止 五
[戦6]一騎討ち阻止 五
一騎討ち発生確率 -33%
一騎討ち発生確率 -75%
33%?
一騎討ち阻止 六
[戦6]一騎討ち阻止 六
一騎討ち発生確率 -55%
一騎討ち発生確率 -80%【昇華限界】
 
本領発揮 一
[戦7]本領発揮 一
奥義発動確率 +5%
奥義発動確率 +10%
 
本領発揮 二
[戦7]本領発揮 二
奥義発動確率 +10%
奥義発動確率 +20%
45%
本領発揮 三
[戦7]本領発揮 三
奥義発動確率 +20%
奥義発動確率 +30%
60%
本領発揮 四
[戦7]本領発揮 四
奥義発動確率 +30%
奥義発動確率 +40%
73%
本領発揮 五
[戦7]本領発揮 五
奥義発動確率 +40%
奥義発動確率 +50%
86%
本領発揮 六
[戦7]本領発揮 六
奥義発動確率 +50%
奥義発動確率 +60%
 
本領発揮 七
[戦7]本領発揮 七
奥義発動確率 +75%
奥義発動確率 +75%【昇華限界】
95%
獅子奮迅 一
[戦8]獅子奮迅 一
一騎討ち発生確率 +5%
一騎討ち発生確率 +10%
 
獅子奮迅 二
[戦8]獅子奮迅 二
一騎討ち発生確率 +10%
一騎討ち発生確率 +20%
20%
獅子奮迅 三
[戦8]獅子奮迅 三
一騎討ち発生確率 +30%
一騎討ち発生確率 +30%
30%
獅子奮迅 四
[戦8]獅子奮迅 四
一騎討ち発生確率 +40%
一騎討ち発生確率 +40%
 
獅子奮迅 五
[戦8]獅子奮迅 五
一騎討ち発生確率 +55%
一騎討ち発生確率 +55%
 
獅子奮迅 六
[戦8]獅子奮迅 六
一騎討ち発生確率 +75%
一騎討ち発生確率 +75%【昇華限界】
75%?
混乱誘発 一
[戦9]混乱誘発 一
混乱誘発 +5%
混乱誘発 +10%
15%?
混乱誘発 二
[戦9]混乱誘発 二
混乱誘発 +15%
混乱誘発 +15%
20%?
混乱誘発 三
[戦9]混乱誘発 三
混乱誘発 +20%
混乱誘発 +20%
23%
混乱誘発 四
[戦9]混乱誘発 四
混乱誘発 +25%
混乱誘発 +25%
26%
混乱誘発 五
[戦9]混乱誘発 五
混乱誘発 +40%
混乱誘発 +40%
 
混乱誘発 六
[戦9]混乱誘発 六
混乱誘発 +55%
混乱誘発 +50%
36%?
混乱誘発 七
[戦9]混乱誘発 七
混乱誘発 +66%
混乱誘発 +60%【昇華限界】
40%?
敵兵発見 一
[戦10]敵兵発見 一
伏兵発見時に伏兵を無効化(一)
伏兵発見時に伏兵を無効化(一)
20%
敵兵発見 二
[戦10]敵兵発見 二
伏兵発見時に伏兵を無効化(二)
伏兵発見時に伏兵を無効化(二)
 
敵兵発見 三
[戦10]敵兵発見 三
伏兵発見時に伏兵を無効化(三)
伏兵発見時に伏兵を無効化(三)
26%
敵兵発見 四
[戦10]敵兵発見 四
伏兵発見時に伏兵を無効化(四)
伏兵発見時に伏兵を無効化(四)【昇華限界】
 
 

 



 

「特殊系奥義の」一覧
名前 効果 発動率
木 生産増加 一
[特1]木 生産増加 一
【木】生産量 +3%
【木】生産量 +10%
-
木 生産増加 二
[特1]木 生産増加 二
【木】生産量 +6%
【木】生産量 +15%
-
木 生産増加 三
[特1]木 生産増加 三
【木】生産量 +10%
【木】生産量 +20%
-
木 生産増加 四
[特1]木 生産増加 四
【木】生産量 +13%
【木】生産量 +25%
-
木 生産増加 五
[特1]木 生産増加 五
【木】生産量 +16%
【木】生産量 +30%
-
木 生産増加 六
[特1]木 生産増加 六
【木】生産量 +20%
【木】生産量 +35%
-
新規追加
[特1]木 生産増加 七

【木】生産量 +40%
-
新規追加
[特1]木 生産増加 八

【木】生産量 +45%【昇華限界】
-
新規追加
[特1]木 生産増加 九

【木】生産量 +50%
-
武将回復 一
[特2]武将回復 一
武将の体力回復速度上昇(一)
武将の体力回復速度上昇(一)
-
武将回復 二
[特2]武将回復 二
武将の体力回復速度上昇(二)
武将の体力回復速度上昇(二)
-
武将回復 三
[特2]武将回復 三
武将の体力回復速度上昇(三)
武将の体力回復速度上昇(三)
-
武将回復 四
[特2]武将回復 四
武将の体力回復速度上昇(四)
武将の体力回復速度上昇(四)
-
武将回復 五
[特2]武将回復 五
武将の体力回復速度上昇(五)
武将の体力回復速度上昇(五)
-
武将回復 六
[特2]武将回復 六
武将の体力回復速度上昇(六)
武将の体力回復速度上昇(六)
-
新規追加
[特2]武将回復 七

武将の体力回復速度上昇(七)
-
新規追加
[特2]武将回復 八

武将の体力回復速度上昇(八)【昇華限界】
-
新規追加
[特2]武将回復 九

武将の体力回復速度上昇(九)
-
土 生産増加 一
[特3]土 生産増加 一
【土】生産量 +3%
【土】生産量 +10%
-
土 生産増加 二
[特3]土 生産増加 二
【土】生産量 +6%
【土】生産量 +15%
-
土 生産増加 三
[特3]土 生産増加 三
【土】生産量 +10%
【土】生産量 +20%
-
土 生産増加 四
[特3]土 生産増加 四
【土】生産量 +13%
【土】生産量 +25%
-
土 生産増加 五
[特3]土 生産増加 五
【土】生産量 +16%
【土】生産量 +30%
-
土 生産増加 六
[特3]土 生産増加 六
【土】生産量 +20%
【土】生産量 +35%
-
新規追加
[特3]土 生産増加 七

【土】生産量 +40%
-
新規追加
[特3]土 生産増加 八

【土】生産量 +45%【昇華限界】
-
新規追加
[特3]土 生産増加 九

【土】生産量 +50%
-
暗中飛躍 一
[特4]暗中飛躍 一
呪詛時間延長 (一)
呪詛時間延長 (一)
-
暗中飛躍 二
[特4]暗中飛躍 二
呪詛時間延長 (二)
呪詛時間延長 (二)
-
暗中飛躍 三
[特4]暗中飛躍 三
呪詛時間延長 (三)
呪詛時間延長 (三)
-
暗中飛躍 四
[特4]暗中飛躍 四
呪詛時間延長 (四)
呪詛時間延長 (四)
-
暗中飛躍 五
[特4]暗中飛躍 五
呪詛時間延長 (五)
呪詛時間延長 (五)
-
新規追加
[特4]暗中飛躍 六

呪詛時間延長 (六)
-
新規追加
[特4]暗中飛躍 七

呪詛時間延長 (七)
-
新規追加
[特4]暗中飛躍 八

呪詛時間延長 (八)【昇華限界】
-
新規追加
[特4]暗中飛躍 九

呪詛時間延長 (九)
-
鉄 生産増加 一
[特5]鉄 生産増加 一
【鉄】生産量 +3%
【鉄】生産量 +10%
-
鉄 生産増加 二
[特5]鉄 生産増加 二
【鉄】生産量 +6%
【鉄】生産量 +15%
-
鉄 生産増加 三
[特5]鉄 生産増加 三
【鉄】生産量 +10%
【鉄】生産量 +20%
-
鉄 生産増加 四
[特5]鉄 生産増加 四
【鉄】生産量 +13%
【鉄】生産量 +25%
-
鉄 生産増加 五
[特5]鉄 生産増加 五
【鉄】生産量 +16%
【鉄】生産量 +30%
-
鉄 生産増加 六
[特5]鉄 生産増加 六
【鉄】生産量 +20%
【鉄】生産量 +35%
-
新規追加
[特5]鉄 生産増加 七

【鉄】生産量 +40%
-
新規追加
[特5]鉄 生産増加 八

【鉄】生産量 +45%【昇華限界】
-
新規追加
[特5]鉄 生産増加 九

【鉄】生産量 +50%
-
迅速果断 一
[特6]迅速果断 一
移動速度 +3%
移動速度 +20%
-
迅速果断 二
[特6]迅速果断 二
移動速度 +6%
移動速度 +25%
-
迅速果断 三
[特6]迅速果断 三
移動速度 +9%
移動速度 +30%
-
迅速果断 四
[特6]迅速果断 四
移動速度 +12%
移動速度 +35%
-
迅速果断 五
[特6]迅速果断 五
移動速度 +15%
移動速度 +50%
-
迅速果断 六
[特6]迅速果断 六
移動速度 +20%
移動速度 +55%
-
迅速果断 七
[特6]迅速果断 七
移動速度 +25%
移動速度 +60%
-
迅速果断 八
[特6]迅速果断 八
移動速度 +33%
移動速度 +65%【昇華限界】
-
迅速果断 九
[特6]迅速果断 九
移動速度 +50%
移動速度 +75%
-
作物 生産増加 一
[特7]作物 生産増加 一
【作物】生産量 +3%
【作物】生産量 +10%
-
作物 生産増加 二
[特7]作物 生産増加 二
【作物】生産量 +6%
【作物】生産量 +15%
-
作物 生産増加 三
[特7]作物 生産増加 三
【作物】生産量 +10%
【作物】生産量 +20%
-
作物 生産増加 四
[特7]作物 生産増加 四
【作物】生産量 +13%
【作物】生産量 +25%
-
作物 生産増加 五
[特7]作物 生産増加 五
【作物】生産量 +16%
【作物】生産量 +30%
-
作物 生産増加 六
[特7]作物 生産増加 六
【作物】生産量 +20%
【作物】生産量 +35%
-
新規追加
[特7]作物 生産増加 七

【作物】生産量 +40%
-
新規追加
[特7]作物 生産増加 八

【作物】生産量 +45%【昇華限界】
-
新規追加
[特7]作物 生産増加 九

【作物】生産量 +50%
-
捕虜阻止 一
[特8]捕虜阻止 一
兵士捕獲阻止 +15%
兵士捕獲阻止 +20%
 
捕虜阻止 二
[特8]捕虜阻止 二
兵士捕獲阻止 +20%
兵士捕獲阻止 +30%
20%
捕虜阻止 三
[特8]捕虜阻止 三
兵士捕獲阻止 +35%
兵士捕獲阻止 +40%
 
捕虜阻止 四
[特8]捕虜阻止 四
兵士捕獲阻止 +50%
兵士捕獲阻止 +50%
 
捕虜阻止 五
[特8]捕虜阻止 五
兵士捕獲阻止 +65%
兵士捕獲阻止 +65%
 
新規追加
[特8]捕虜阻止 六

兵士捕獲阻止 +75%
 
新規追加
[特8]捕虜阻止 七

兵士捕獲阻止 +85%【昇華限界】
 
新規追加
[特8]捕虜阻止 八

兵士捕獲阻止 +90%
 
一夜城 一
[特9]一夜城 一
城の耐久度回復速度上昇(一)
城の耐久度回復速度上昇(一)
-
一夜城 二
[特9]一夜城 二
城の耐久度回復速度上昇(二)
城の耐久度回復速度上昇(二)
-
一夜城 三
[特9]一夜城 三
城の耐久度回復速度上昇(三)
城の耐久度回復速度上昇(三)
-
新規追加
[特9]一夜城 四

城の耐久度回復速度上昇(四)
-
新規追加
[特9]一夜城 五

城の耐久度回復速度上昇(五)
-
新規追加
[特9]一夜城 六

城の耐久度回復速度上昇(六)
-
新規追加
[特9]一夜城 七

城の耐久度回復速度上昇(七)
-
新規追加
[特9]一夜城 八

城の耐久度回復速度上昇(八)【昇華限界】
-
新規追加
[特9]一夜城 九

城の耐久度回復速度上昇(九)
-
最終更新:2015年07月23日 23:46