参考ページ
公式
みんなで作るKOデータベース
ジャンル |
国家間の大規模PvP |
参加可能レベル |
lv45~ |
実施曜日 |
水曜日 土曜日 |
実施時間 |
21:00~23:00 |
必要アイテム |
|
参加場所 |
ルナ谷の入口 本土の各村のゲート |
参加人数 |
~250名 |
参加報酬 |
|
参加条件 |
|
ルナ戦争とは
45レベル以上で参加可能な、戦争用マップで行われる国家間の大規模な対人戦です。
毎週水曜日・土曜日の21:00~23:00まで実施されます。
戦争用マップから戦争が開始され、どちらかの国家が勝利条件を満たすまで、もしくは設定された終了時刻まで続きます。
戦争用マップでの勝敗が決定すると、引き続き戦争の終了時刻まで敗戦国への侵略戦が行われます。
マップ
マップの選択
前回の戦争敗戦国のプレイヤー投票により、ルナ01~03・ネレイドス・オレアドスから、いずれかのマップが選ばれます。
有権者は、前回敗戦国側の国王、貢献度ランク10位までの
クラン団長 、ラダーランク10位までのプレイヤーの計21人。
投票期間は戦争翌日の7:00~翌々日6:00、投票場所は本土の[選挙管理人]NPCです。
参加方法
戦争開始時刻になると、自国本土のルナ谷から戦争マップに移動できます。
自国本土の各村のゲートリストにもルナ戦争ゾーンが追加され、そこから移動することも出来ます。
勝利条件
敵国の第1守備大将、第2守備大将、守門大将のNPC全員を倒した国家の勝利です。
戦争終了時刻になっても勝敗が決しない場合は、敵国の大将NPCを多く倒した国家の勝利となります。
両国とも同数の敵国の大将NPCを倒している場合、敵国のプレイヤーをより多く倒した国家が勝利します。
キャラクタの戦死者も同数であった場合、前回の戦争で負けた国家が勝利します。
戦争ルール
戦争開始時に参加している、各国家の貢献度上位5クランの団長が指揮官として任命されます。
指揮官は指揮
チャットを利用して、戦争MAP全体にメッセージを出す事ができます。
敵国のキャラクタを倒すと、貢献度を50獲得します。
敵国のキャラクタに倒されると、貢献度を25失います。
守門長を倒すと2000、副守門長を倒すと1000の貢献度が与えられます。
敵国のNPCを倒すと300の貢献が与えられます。
戦勝国の王様には貢献度が200、指揮官には300の貢献度が与えられます。
侵略戦・防衛戦
ルナ谷間戦争の勝敗が決した瞬間から開始されます。
戦争の終了時間になると、敗戦国側のプレイヤーは
モラドンまで強制移動されます。
戦勝国側のプレイヤーは、敗戦国本陣のゲートから、敵国本土へ侵攻する事ができるようになります。
最終更新:2013年07月08日 20:32