何がいけないの?
「マジコン」という機械がある。
これはタダでゲームをやれるという機械だが、それは人の作品を金を払わずにやっているということ。
つまりレストランで食事だけして金を払わずに帰る、ということと同じである。
そんな機械を、数多くのゲームブログはこのように紹介してきた。
2010年10月10日17:10
マジコンメーカー「ニンテンドー3DSでもうちのマジコンは動く」 割れ厨大勝利!
2011年1月13日15:47
3DSのマジコンはすでに完成しているらしい
2011年2月26日23:30
3DSがいきなり割られる
2011年6月19日23:40
【割れ】ついにニンテンドー3DSのROMが吸い出されてしまったらしい
2011年9月16日19:35
ついに3DSへのハックが成功、3DS専用マジコン「CROWN3DS」が登場、年末に発売予定
2012年12月17日07:50
【噂】ついに3DSがハッキングされてしまったらしい
2012年12月31日17:10
【噂】『ニンテンドー3DS』完全ハック間近!?リージョン制限アンロックなどに成功した模様
2013年1月19日10:30
【悲報】3DS向けタイトルも起動可能な新型マジコンが登場したらしい ついに割られてしまったか
また、ソニーは以前、プレイステーション3がハックされて約7,700万人個人情報を流出させてしまったことがあるが、その時にこうしたソニー以外の会社の悪評を流すブログの管理人を招集していた。
SCEの河野社長と会ったりしてました(自慢)
SCEのプレジデント、河野さんとお会いしたなう
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
SCEのプレジデント、河野さんにお会いしたなう
また、過去には「デビット・マニング」という、架空のライターを利用していた事があり、これは訴訟沙汰にもなっている。
さらに、「2ちゃんねる」など、匿名で書き込める掲示板等が存在する。
こちらでは、現在進行形で様々な所でソニー系列の商品以外を貶める行為を常日頃行っており、証拠も存在する。
いわゆる「ゲートキーパー」というものである。
最後に
こうした悪行を何度も繰り返しているメーカーを、このまま野放しにしておいて良いのだろうか?
分からないかもしれない、分かるかもしれない。
だが、もう一度よく考えて欲しい。
あなたは、目の前で何人もの人がよってたかっていじめを行っているのを、そのまま無視できるのだろうか?
分かってくれとは言わない。だが、それでももう一度だけ考えて欲しい。
最終更新:2013年06月03日 20:33