『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』wikiへようこそ
- こちらはゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』に関する情報の非公式まとめwikiです
- 2025年4月5日現在、このwikiはどなたでも自由に閲覧・編集することができますが、編集合戦や荒らし行為が繰り返される場合には編集制限を掛けたり、禁止IPにすることもありますのであらかじめご了承ください
- 発売からまだ日の浅い作品です。最低限の節度を守り編集してくださいますよう、心よりお願い申し上げます
- ご意見・ご要望はwiki運営掲示板からお願いします
▽販売ページ
◆LINEスタンプ発売中!
ハンドラから公式LINEスタンプが登場! 日常使いできる表情やセリフがたくさん!
ぜひお友達や家族に送ってみよう。
★HUNDRED LINE -最終防衛学園- Demo Ver. 配信中
現在、各プラットフォームにて体験版を配信中!
〈セーブデータは製品版へ引継ぎが可能〉で、プレイ可能範囲は「100日間」のうち「プロローグ~7日目」までとなっています。(一部引用:公式X
■/
■)
▼体験版配信ページ
- Steam(2025年2月19日 0時~)
- Nintendo Switch(2025年3月28日 0時~)
★体験版→製品版への引継ぎについて
【Nintendo Switch版 体験版引き続きに関して】体験版のセーブデータを製品版に引き継ぐ場合は、製品をパッチバージョン1.0.2以上に更新する必要があります。
作品タイトル
- HUNDRED LINE -最終防衛学園-
- 英題: The Hundred Line -Last Defense Academy-
- 中文題: <簡体字>百日战纪 -最终防卫学园- <繁体字> 百日戰記 -最終防衛學園-
発売予定日
販売価格
- 通常版・・・7,700円(税込)
- デジタルデラックスエディション・・・9,900円(税込)
対応プラットフォーム
各店舗特典
ティザーPV
公式X で最新情報をチェック!
【当wiki管理者からのお願い】
※当wikiは有志ファンによる非公式まとめwikiです。情報の妥当性や正確性について保証するものではなく、一切の責任を負いかねます。
※当wikiを利用することによって生じるいかなる損害も当サイトでは補償致しません。ご閲覧につきましても、自己責任となりますのでご注意ください。
※公式HPにも注書きがありますように、公式から配布される画像や文書を転載することはおやめください。
※また、当wikiおよびwiki管理者は企画・開発・発売元であるトゥーキョーゲームス様、メディア・ビジョン様、アニプレックス様とは一切関係がありません。公式より削除要請があった場合、すべて従います。
最終更新:2025年08月26日 09:19