は~わ行



は行

防衛戦

本作品におけるSRPGパート。マス目で区切られたマップ上を味方のキャラクター(ユニット)が移動しながら戦う。
「防衛タワー」と呼ばれるバリア装置を破壊されないよう守りつつ、生徒たちは『我駆力』と、それぞれのキャラクターがもつパッシブスキル『特異科目』・愛用の武器を駆使し、侵校生と戦う。

▽SRPGパートの仕様・特徴について
+
世界初実機プレイ放送 戦闘パートにて小高氏から公開された情報としては以下の通り
  • 敵の数が多いため、〈味方は複数マスを攻撃可能〉にしており、爽快感のある仕上がりにしている
  • 行動回数を表すAPは、一部の敵(ネームドキャラ)を倒すと獲得可能。AP内であれば〈連続で同じユニットを攻撃させることも可能〉だが、疲労度により、次ターンの移動範囲が減ってしまう。また疲労度により攻撃性能が変化するキャラクター(武器)も存在している模様
  • 味方のAPが0になると味方ユニットのターンが終了し、敵ユニットの攻撃ターンに切り替わる ★ターンの画面表示:味方…青色で『作戦行動 PLAYER TURN』 敵…赤色で『作戦行動 ENEMY TURN』
  • 画面上方にある『VOLTAGE %』は、味方ユニットが敵を倒す・行動する・攻撃を受けるなどによりパーセンテージが上がっていく。ボルテージが溜まるとスキルを向上させる・必殺技を撃つなどが可能になる。(上限は300%=3回分まで)
    • 我駆力必殺:VOLTAGEを使用して撃つ必殺技。キャラクターごとにセリフ付きのカットインが入る。次のターンは麻痺により動けないデメリットがある。
      • 決死必殺:味方のユニットが瀕死状態(HPが5以下)となった時に撃つことのできる特別攻撃。命と引き換えに必殺技が撃てる。仲間の死によりVOLTAGEが100%追加される。※なおこの攻撃にVOLTAGEは不要
    • 我駆力向上:キャラクターの攻撃力強化や回復を行える。使用した1WAVE間のみ適用される
  • ボス『侵校生部隊長』との戦いでは、部隊長が侵校生にバフをかけてくることも…
  • 味方ユニットが全滅し、ゲームオーバーになってしまった場合、その都度VOLTAGEが付与されるとのこと。ゲームが苦手な方も、安心してプレイしよう
  • 戦闘中のアニメーションについて
    • 戦闘中は無線が繋がれており、時々会話シーンが見れることも…(すべてフルボイス)
    • 1/nWAVEが終わるごとにアニメーション(フルボイス)が入る

防衛タワー

青く光る装置。最終防衛学園にバリアを展開し、侵校生から学園を守る役割を果たす。SRPGパート中は防衛タワーを守りつつ戦闘をする必要がある。

ま行

や行

ら行

わ行

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月23日 22:45