遠軽町・白滝地区の中心的な駅である。かつては当駅を中心として「白滝」の名がつく駅が連続していた。駅ナンバリングはA45である。
白滝駅の様子
 |
 |
駅看板1 |
駅看板2 |
 |
 |
駅の風景(遠軽方向を望む) |
駅の風景(上川方向を望む) |
 |
 |
駅前の様子 |
周辺マップ(クリックで拡大可) |
駅情報
ホームは2面3線で,特急「オホーツク」1・2・3号および「大雪4号」と、特快きたみが停車するが、2017年4月-9月の金曜・土曜・日曜に運行される快速列車は通過する。駅周辺は食事処、信金はあるがコンビニはない。駅周辺マップの上部には「白滝村案内図」と書かれているが、現在は町村合併によって「白滝村」から「遠軽町」と変更されている。
白滝地区には、「白滝」というバス停があるが、当駅からは1.3km離れている。白滝バス停には高速えんがる号(札幌発着)および高速北大雪号(旭川発着)が停車する。白滝-
丸瀬布間には遠軽町福祉バスが月曜・水曜・金曜に1日2往復している。
[2008/06/29,清水 美公(解説・写真)・松尾 善紀(写真)]
隣接駅
Copyright © 1997-2009
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2017年04月08日 23:07