国道からは少し分かりにくい所にある1面1線の駅である。所在地は浦河町東町うしお1丁目である。
東町駅の様子
 |
 |
| 駅看板1 |
駅看板2 |
 |
 |
| 駅の風景(様似方向を望む) |
駅の風景(苫小牧方向を望む) |
駅情報
この駅と
浦河駅の間に浦河町の中心部があり、この駅は中心部より南東側の東町という地区にある駅である。駅周辺には浦河高校や浦河日赤病院があるので、町名の付いた浦河駅よりも乗降客が多い。
この他にも駅周辺には徒歩5分ほどのところに札幌行高速バスの乗車場所と一体化している生協があり、国道を中心部方向に15分ほど歩いたところにはセイコーマートがある。
この駅の近くの国道236号上にはジェイ・アール北海道バスの東町バス停があるが、こちらに停まるバスより日赤病院前(東(日赤前)町と呼ばれる)に停まるバスのほうが多い。2015年から運行されている日高本線代行バスはかつては東町バス停に停まっていたが、現在は東(日赤前)町バス停に停車している。このため
浦河から来たバスは一度山側に入ってから東町駅に向かっている。
隣接駅
Copyright c 1997-2008
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
最終更新:2017年04月28日 15:33