新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
北大鉄研別館
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
北大鉄研別館
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
北大鉄研別館
「メニュー」はこのWikiにログインしているメンバーか管理者に閲覧を許可しています。
ログイン
ログイン
更新履歴
取得中です。
ここを編集
駅探訪
>
日高本線
>
新冠駅
新冠駅
日高本線
新冠町本町にある新冠町の中心的な駅で、駅舎は「出会いと憩いのセンター」となっている。
新冠駅の様子
駅看板1
駅看板2
駅名表記はなぜか駅ホーム側
旧高江駅跡の石碑
観光マップ
(画像クリックでこの画像を拡大表示)
特産品マップ
(画像クリックでこの画像を拡大表示)
新冠の特産品
レ・コード館
道の駅他 建物のマップ
(画像クリックでこの画像を拡大表示)
道の駅スタンプ
苫小牧方面のバス停
浦河方面のバス停
道南バス待合所
駅の風景(様似方向を望む)
駅の風景(苫小牧方向を望む)
駅情報
ホームは1面1線で、駅舎内にはきれいなトイレ(身障者対応付)、駅舎入口には公衆電話がある。
新冠駅前は新冠町のコミュニティバス「メロディー号」のターミナルとなっている。駅近くには道南バスの一般路線バスが停車する「新冠本町」バス停がある。新冠バス停は国道上にある(後述)。
駅周辺は新冠の市街地となっており、駅前にJAがある。ここから徒歩5分程度でセイコーマート、ホクレン、Aコープなどに行くことができる。また道の駅「サラブレッドロード新冠」とレ・コード館はAコープのすぐそばにある。私が道の駅を訪れたときは営業開始5分前で道の駅の中にある売店は営業していなかったが、スタンプは押すことができた。
また、レ・コード館前には道南バスの新冠バス停があり、高速ペガサス号(札幌方面乗車、浦河方面下車のみ)、新冠・日高・平取町方面への路線バスが停車する。このほかに駅から西のほうには判官岬があり、ここは
列車撮影スポット
として有名である。駅からJRやバスで新冠に降りてから撮影スポットまでは近いが、本数はあまり多くないので時刻表は必須である。
[2007/11/11,村山 弘(解説・写真)・柏 達哉(写真)]
2008年5月,写真追加
[最終更新:2016年10月22日、乗リツ]
隣接駅
節婦
← 新冠 →
静内
駅探訪トップに戻る
別館トップに戻る
Copyright c 1997-2008
北海道大学鉄道研究会
(Hokkaido University Railway Research Group, Japan)
「新冠駅」をウィキ内検索
最終更新:2017年04月28日 13:29
EditThisPage
|
新しいページ
|
検索
|
ページ一覧
|
RSS
|
@ウィキご利用ガイド
|
管理者にお問合せ
|
ログイン
|
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------