予備用その2

みんなで「歌詞を」紡いでみよう。なる突発企画
「ちょっと紡ぎたいけど、一曲とかやる程じゃないし…」なんて時にはどうぞ
(テキストモードなので装飾とか出来ませんけど、代わりに文字がいっぱい入ります)
以下、提供者rizaudo様の言葉

皆で紡ぐ詩がないのでこんなのを出してみました。 
誰かのに追加するのもいいですが、皆でわいわい作るのもいいのでは?
(背景設定は、Afezeria Harvestasya後の結婚式の様子)

  /* 基本的に何かわからないことがあったら聞いてください。*/

 現段階: 製作者:rizaudo only!(笑)

* みんなで歌うために、最初にタイミング計るための言葉を。
* 祝福はこの詩の思いであり、効果。
* 複数人が謳うように紡ぎあげること。

* 1人目 ハーヴェ様がどんな苦労をしたか知っていて、一番想いが多い人物。この詩を紡いだ。gyenelでもいいかも?
* 2人目 ミュウと知り合いでミュウをうらやましいと思っていて、ミュウを祝福している。
* 3人目 canary_cafeさんをモチーフとやらにした。 まあなんというか、ゆるい人?
*  4人目 とりさんモチーフ、鳥が好きすぎて鳥になりたい少女。

* 注意!この詩は複数人が歌うように作られているため、少し入り組んだものになっています!
  a)表面の想い
  b)心の中の想い
   c)記憶?
   d)大地の想い


*      作業途中なので、文法チェックしてなかったり。繋ぎが弱いところがあるのでご注意。    




 

      was apea ra  0x vvi (想音確約定義ってこの時代入れてもおk?無理だったら設定を昔の伝承が現代風になっているものっていう風にするけど。
          

   mean murfanare (これは私たちの想い、

  
  1: 私たちは歌う(wee yea ra merra hymme forgandal(なぜならば)sos yahah hartes(幸せな2人のために)。en sos merra chs briyua!(そして私たちが喜びに変わるため!! 意訳:今、私たちはこの謳を謳って喜びを感じたい。という感じ。)
       4)hymme mea!   3)echrra mea!(私も歌うー! っていう感じ)(ほかの人をいれ始めるならこのあたりで宣言)

   ミュウのために謳おう
   ハーヴェスターシャのために謳おう
   喜びを、世界を!
   あなたたちのために謳おう!

      
   小鳥(faura)のように(rol)さえずり(hymme?)(hymme rol faura)、喜ぼう!(wael)
   Hymme ieeya ar ciel, selena waats murfanare, ...(希望の大地は謳う 大切な想いも謳う)
      

  2)SAKIYA=RUMEIのこの日。3)このすばらしい日を神に感謝しよう!
                               1)大地に2)世界に 1.2)感謝しよう!
   (暖かい風(warma fhyu)が微笑む(dernia))

   風景文 celetille kapa (鮮やかな水)輝く太陽!(すばらしい太陽、祝福するような太陽!)

   ハーヴェスターシャ、あなたの旅は無意味ではなかったよ。( yorr na hueaf(無駄な) ryusse )だってミュウはあなたの隣にいるんだもの!(forgandal yor pitod MYU!)
   
      ハーヴェスターシャ、あなたは気づいた、あなたの本当の気持ちを。(wee yea ra yorr pitt parith enesse)

   ミュウ、彼女、幸せにしてあげなさいよ!(yassa yanwe has!)
       1)これからもハーヴェスターシャを支えてあげなよ。

   3)あなたたちを見ているだけで幸せです!
    d)(神、世界、大地)の優しさが2人を包み込みますように...


   2: あなたたちはいまここで一つとなる。レーレ神の加護があらんことを!
                                                                      (3:dilete Lere! (後ろの掛け声みたいなもの,
                                                                     wearequewie(願う) enclone(包み込む) fwal(翼) yora
                                    
   孤独は消え去り、愛が満たす!
 

  3:小鳥たちはさえずり、大地は震え、そして私たちは歓喜する!
    d)warce!それこそが大地が謳うもの!  
   Was yea ra fountaina harton oz shen(愛の光が私たちを満たす) 
        was yea ra fusya briyante oz enesse(喜びの想いが私たちを満たす)

   さあ!もう一度このすばらしい日を喜ぼう!そして神に感謝を!

      これこそが私たちの言葉
      これこそが私たちの謳
      これこそが私たちの想い
      これこそが、私たちの祝福!

       all)afezeria hartes!!   (もしくはアドリブ!




どこにおくか決まってない文

Hymme ieeya ar ciel, selena waats murfanare, ...
(希望の大地は謳う 大切な想いも謳う)

dius HARVESTASYA(神々しいハーヴェ様)
diviega MYU   (偉大なるミュウ)
神よ!彼らに祝福を!

inferiare HARVESTASYA (親愛なるハーヴェ様)
ee HARVESTASYA          (偉大なるハーヴェ様)
ミュウのために謳おう
ハーヴェスターシャのために謳おう
喜びを、世界を!
あなたたちのために謳おう!

Wee apea erra vit yora(あなたたちを見ているだけで幸せでぽわー)

あなたは気づいた、あなたの本当の気持ちを。(wee yea ra yorr pitt parith enesse)

あなたは勝利し、真実の愛を勝ち取った!!( yorr zwihander nosaash) (yorr  got  cast harton)

あなたたちの物語を語り継いでいこう!

輝く太陽!(すばらしい太陽、祝福するような太陽!)

syunaht polon(孤独は消え去る)

celetille kapa (鮮やかな水)

wearequewie(願う) enclone(包み込む) fwal(翼) yora

presia yehah hartes (2人とも幸せに~)(hartes=愛するを愛する人たちと意訳 公式です!)

d)(神、世界、大地)の優しさが2人を包み込みますように...

これこそが私たちの言葉
これこそが私たちの謳
これこそが私たちの想い
これこそが、私たちの祝福!

all)afezeria hartes!!



使えないフレーズもあるので注意。

wearequewieとか多用してみるのもありかも。

情景文を全体的に入れる。

rrha yea ra wearequewie yorra haf dilete Lele

forgandalじゃなくて、ほかにもっと緩やかな表現があったらそっちに。

fowrlle (慰める、癒す)とかも多用してもいいかも。

yuez (互いに)とかはこれにあっているよね。

was apea ra crushue hymme sos hartes とかって言うのもいいかも、文法あってるかわからないけど。gyenでもおk。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月24日 21:48