方向性
  • 初企画なので、風呂敷は小さくコンパクトに
  • 同時に企画倒れを防ぐために短期決着
  • 規模は長くても4分。2~3分を目処に一曲だけ
 (でも曲作らないからどの長さが適当か分からないので修正希望)
  • 息が続けばその内組曲だのアルバムだのが出来る様になるので、今回はスルー
  • ヒュムノスと日本語の比率は大体半分か、日本語の方が少し多い目で
  • RIG=VEDA>RE=NATION>PHANTASMAGORIA>SUSPEND… の順で日本語率高い(多分
  • どれくらいのがいいのやら…LINCAはヒュム分多い気がする
  • 謳を撮るのは「みんなで集まってスタジオ?」それとも「自宅録音?」


立案
  • Ec Tisia(星)に対して、世界の人々全員で紡いで返歌
  • アルシエルへの感謝の思いを共有する者達が今ここに集い、紡ぐ詩
  • アルシエルに向けて「世界再生おめでとう」というお祝いの詩
  • 地球のユーザーから、アルシエルとその住人へ感謝を伝える詩
  • アルトネを生み出した「ガスト及び土屋さんに感謝」
  • この企画に集まってくれた人・協力してくれた人に感謝を伝える詩
  • 地球に住むものから地球に向けての感謝の詩
  • ハーヴェちゃんを地球に呼ぶ詩
  • ハーヴェ様ありがとうクラスタニア万歳の詩
  • 地球の想いとアルシエルの想いの互いの会話
  • 皆で謳える事ができて幸せ、嬉しいという想いの詩
  • 謳う事への喜びを表した詩
  • 「詩よありがとう」「ヒュムノス大好き」という気持ちを伝える詩
  • 言葉が通じなくとも詩で通じ合える!な詩
  • 地球・アルシエルなんて関係なく、詩はあらゆる隔たりを超えるよ詩
  • 詩によって地球とアルシエルは繋がっている、1つになれる、という詩
  • はじまりのうた
  • おぼんぬのうた
  • にんぎょのうた

  • ラプランカ詩奏でる人々の手記(仮)をつくってみる
  • ラプランカ伝承みたいにアルトネリコ1~3の出来事を「伝承」として詩に織り込んでみる
  • 伝承だったら1以前 123を季節に準えてみる
 (春が人類誕生 夏は科学などの発展 秋に人類が傲慢に 冬グラスノインフェリアあたりから本編 もう一回春が来て惑星再生へ)
  • ミュール視点で見た「メタファリカ創生」
 (ソル・シエールから旅立ち~メタファリカが完成するまで)
  • これからも企画が続いて行くことを見越してOPチックに
  • システム文みたいなのが欲しい
  • アルトネリコに接続するような文面があったらいいな


  • アルトネ5周年祝い(来年に向けて!)
  • EXEC_with.METHOD_的みんなで合唱
  • we have to APPRECIATE that the world allowed us.みたいな雰囲気
 (我々は我々の存在を許した世界に感謝しなければならない@アルトネ2)
  • 「癒し系」「合唱」「日本語5割くらい」
  • 聴いた人が笑顔になれる感じ
  • 初めてのものなので始まり,まだヒュムノスに慣れていないような歌詞で
 何とか成功させようという感じ(OPみたいなもの)
  • 「アルシエルへの感謝の思いを共有する者達が今ここに集い、紡ぐ」みたいな感じで謳が始められればいいなぁ。
  • シンプルに、目覚めるイメージの詩(作る方の個性が出るような気がします)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年09月05日 23:11