「燃ゆる高空」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

燃ゆる高空 - (2007/02/01 (木) 12:34:46) のソース

<b>燃ゆる高空</b><b><a name="50_1"></a></b><a name=
"50_1"></a><a name="50_1"></a><a name="50_1"><b><br>
<br></b>エリア:帝龍の飛泉<br>
敵:Cluster<br></a><a name="50_1">推奨</a><a name=
"50_1">人数:3人~<br>
制限時間:15分<br>
Lv制限:Lv40<br>
<span style="color: rgb(0, 0, 0);">経験値:2500<br>
<span style="color: rgb(102, 0, 0);">メモ:</span></span><span style=
"color: rgb(102, 0, 0);">3回目の自爆でバトルフィールド強制終了。</span></a><a name="50_1"><br style="color: rgb(102, 0, 0);">

<br>
<b>敵:</b><br></a>
<table border="0" height="56" width="367">
<tbody>
<tr>
<th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align=
"center">敵<br></th>
<th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align=
"center">あやつる<br></th>
<th style="background-color: rgb(0, 102, 0); color: rgb(255, 255, 255);" align=
"center">技<br></th>
</tr>
<tr>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="left"><span class=
"nm">Razon</span></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);" align="center">×<br></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">Cluster特殊技</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<br>
<br>
<b>戦利品:</b><br>
<table style="width: 565px; height: 103px;" border="0">
<tbody>
<tr>
<th style="color: rgb(255, 255, 255); background-color: rgb(0, 102, 0);" align=
"center">装備名<br></th>
<th style="color: rgb(255, 255, 255); background-color: rgb(0, 102, 0);" align=
"center">詳細<br></th>
</tr>
<tr>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><span class=
"item">Rare</span><span class="item">サグザンバーハ</span></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">射撃 D24 隔288
AGI+1飛命+2 Lv40~ 戦シ暗狩</td>
</tr>
<tr>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><span class=
"item">Rare</span><span class="item">ホラーヴォウジェ</span></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">両手斧 D60 隔489
VIT+1攻+8 Lv37~ 戦暗</td>
</tr>
<tr>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><span class=
"item">Rare</span><span class="item">エーテルリング</span></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">指 30HPをMPに変換Lv40~
All Jobs</td>
</tr>
<tr>
<td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);">
<span class="item">Rareクロスボマンリング</span></td>
<td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);">
指飛攻+5 防-14 Lv40~ All Jobs</td>
</tr>
<tr>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);">ExRare<span class=
"item">祈雨石</span></td>
<td style="background-color: rgb(255, 255, 204);"><br></td>
</tr>
<tr>
<td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);">
<span class="item">ウッズマンリング</span></td>
<td style="vertical-align: top; background-color: rgb(255, 255, 204);">
指命中+5 飛命+5 回避-5 Lv40~ All Jobs</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<b><br></b>
<hr size="2" width="100%">
<b>体験記録1:</b>召/忍、獣/忍<br>
<br>
「募集したけど一人も集まらなかった!ヽ(`д´)ノ」といって自棄になっていたフレと、<br>

二人で特攻してきました。なんと勝利。「火ダメージを与えると自爆が早まるんじゃないか」<br>

という予想を立てたので、アストラルフロウは最初2回くらいリヴァイアサンで行くという<br>

作戦でした。ところが1回目のアストラルフロウでクラスターの体力を6~7割ほど<br>

もっていったため、ちょっと混乱。べつに火じゃなくてもダメージ通るじゃん。ここで自爆<br>

1回目(0ダメージ)。その後、最後は火で行こうということになり、カニでタゲをとりつつ<br>

イフリート召喚(この間に自爆2回目、でも0ダメ)>インフェルノで終了。火ダメを<br>

与えなければ1、2回目の自爆でダメージ受けないということ?まだわからん。<br>

感想:召喚用ENM?(゚∀゚;) リヴァイアサンのあのダメージが毎回入るなら、<br>

薬品使ってソロで余裕。<br>
<hr size="2" width="100%">
<b>体験記録2:</b>忍、赤、獣<br>
<br>
今回まで6回ほどいって全敗。検討してみました。どうやらBCはいったときにハズレ属性が<br>

きまってその属性の魔法なり忍術なり(もちろんケアルも弱体も)打つと2Hエフェクトの<br>

自爆きてダメージ入る模様。逆にはずれをひかなければ0だめ自爆がくるようです。<br>

なお0ダメの自爆がきた属性のみ打ち続ければ3度目の自爆はこない(くる前に<br>

たおしてるのかもしれませんが)模様。今回は赤 連続魔ウォータ2で開始して<br>

自爆なかったのでそのまま打ちつづけ、忍者は水遁2.2回の自爆がきましたが、ともに<br>

ダメ0.そのままおしきれました。今までの経験上はずれ属性は8属性中3属性ほど<br>

ありそうなので、それ以外を打てば大丈夫そう。自爆が2Hになったらその属性を<br>

はずすとよいかも。報酬は経験値2500、サグザンバーハ、祈雨石でした。<br>

<hr size="2" width="100%">
<b>体験記録3:</b>獣×2<br>
<br>
ボムにはハズレ属性があり、その属性魔法を使うと自爆してきます。ハズレ属性は<br>

ファイアともう1個ランダム。ハズレ属性すると即自爆。赤ソロ可能だけど多少危険<br>

蟻なので安全にいくなら赤赤、赤黒で楽勝。ただ、ハズレ引いた場合は厳しい。<br>

必須として精霊魔法完備。赤は連続魔あるから多少なくてもいけますが、<br>

黒は1系、2系、ガ系の属性用意しとくといいです。ちなみに鱗とりは<br>

獣使い2人で行ってます。おなつよ鳥でとて2竜も倒せます。<br>

獣2人で鱗とって2人で着替えてBCで今のところうまーやってます。<br>

<hr size="2" width="100%">
<b>体験記録4:</b>召×2、赤、黒、白、獣<br>
<br>
開始に獣が突撃して盾している間に召喚2でアストラルフロウ(両方インフェルノ)。<br>

ここで一度自爆、その後水属性に変更してまた自爆されましたがこの時点で敵が<br>

ミリHPだったので精霊で押し切り終了。経験値1326とザクザンバーハでした。<br>

気軽に行ける割にはそこそこおいしいENMでした。<br>
<hr size="2" width="100%">
<b>体験記録5:</b>獣/忍×2<br>
<br>
結果は勝利。用意するものは蟻人汁・ゼータ・オレ・食事(攻撃食でも命中食でも<br>

かわりなかったかも)、2時間アビは使える状態で突入すること。流れ的にはアントリオン<br>

呼び出す・使い魔→蝉・リレピ→たたかえ・ほんきだせ→本体もすぐ殴り始める・ペット<br>

のHP減ったらいたわる(タゲとったら本体は後を向いて蝉を張る)→ペットが死に<br>

そうになったらペットのみに攻撃をまかせて、ペットが死んだらよびだす・たたかえ→本体<br>

も殴る→敵のHPがほぼなくなってからレイジング×2で止めを刺して終了。タイムは<br>

8分56秒。経験値2500とクロスボマンリングでました。ハズレ属性も気にすることは<br>

ない撲殺タゲ廻しなので、危なげなく勝利できました。自爆は2回とももちろん0ダメ。<br>

あと、オレや回復アイテム使う場合はもちろん敵から離れて使うこと。獣してる人なら<br>

分かると思いますが、敵対心を分散させるためです。<br>
<hr size="2" width="100%">
<br>
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー