術技:チート金属バット
概要
長門有希が覚える攻撃技。ホーミング性能抜群にした
金属バットで敵単体をホームランする。
単体攻撃としてはかなり強力な部類。
元ネタ
「涼宮ハルヒの退屈」で
ハルヒの鶴の一声でアマチュア野球大会に出ることになった
SOS団。
1番(投)→二 ハルヒ
2番(右) 朝比奈みくる
3番(中)→捕 長門
4番(二)→投
キョン
5番(左)キョンの妹
6番(捕)→中
古泉一樹
7番(一)国木田
8番(三)鶴屋さん
9番(遊)谷口
というスタメンで試合を始めるが、気がつけば7-0で大差をつけられてしまう。当然、ハルヒの機嫌も悪くなり閉鎖空間が発生してしまう。
このままではまずいと察した古泉は長門に頼んで金属バットをホーミングモードに変えてもらい、ホームランを連発できるようにしてもらう。これによりSOS団は逆転し、最終的に9-11で勝利することができた。
ちなみにSEは「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズのホームラン
バットのもの。こちらもスマッシュで強く振れば強烈な一撃が放てる。
シリーズが進むにつれてある程度蓄積ダメージが溜まった状態でないと
ホームラン撃墜は難しくなったが、決まった時の爽快感は抜群。
こいつを使った「ホームランコンテスト」というゲームモードも存在。10秒以内に殴られ役のサンドバックくんに蓄積ダメージととどめのホームランを叩き込み、彼を吹っ飛ばした距離を競う。
ちなみに
どっかの魔王
と
どっかのフェレ公子
と
どっかの聖王代理
は
自力でホームランバット並みの飛距離が出せるのはここだけの話。
最終更新:2023年08月07日 22:26