インセクト・ネスト

目次


インセクト・ネストとは

“蟲の巣”と呼ばれる甲殻系異星人のコロニー群国家。
女王を中心とした、ミツバチに酷似した社会を作り上げており、ヴァレフォール星団の数多の在来種の中でも最も理解しがたい種族である。

設定

国旗
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (IN4.PNG)
国の標語 Valefor Save the Queen
国歌 Valefor Save the Queen
所属星系 ネルヴィル恒星系
種族 インセクト
公用語 Insect Word、ニモーディア言語
国家元首 インセクトクィーン
首都 ネスト
最大都市 ネスト
面積 6300万坪
総人口 5000万
公式略語 IN
通貨 クリスタル、Phel

国名

その外見・社会構成から人類がつけた通称。

歴史

かつてはネルヴィル星系の第四惑星ネストにて高度な文明を築き上げていた。
人類入植の初期の接触戦争にて激しく抵抗した為、惑星ネストは人類の熱核攻撃を受け崩壊する。
その後一体だけ生き残っていた女王が小惑星帯に小さな巣を作り、人類に見つからぬよう少しずつ力を蓄えていた。

政治

女王を中心とした全体主義国家である。
女王の下にもそれぞれの役割に特化した個体が存在し、複雑な社会を形成している。
蟲の論理や蟲の思考という思想があり、個を殺して全体の為に奉仕することが求められる。これは国内の国民のみならず同盟内の他国にも求めている。

外交

明確に人類排斥を掲げており、在来種族とのみ外交、交易を行う。
独立惑星通商連合の強固な一員である。

リルバーン帝国とは講和条約を締結した。

同じネルヴィル恒星系の人類系国家イヅモ皇国とは見えざる鉄のカーテンが引かれている。
プラム公国、アル=コスモスとも関係が良好とは言いがたい。

経済

IPCAのトラニズム経済圏の一角。大規模な市場を持ち、ニモーディアと協力して流通を司っている。
宇宙産業に欠かせない、良質な工業用クリスタルを製造している。
半導体やレーザー発振器、エネルギー変換機の材料としても多く使われる。
人類に先駆けて「手のひら大の融合炉」と呼ばれる高純度のウラニウム・クリスタルの精製が実用化されている。
「ネスト・プラント」と呼ばれる蜂の巣状の星団最大規模の工場施設を有している。ワーキングドロイド、バトルドロイドの生産量は星団最大。
最大の重工業企業はヴェスパ・インダストリー。

種族

  • 甲殻種(Insect)
名が体を表す様に虫をイメージさせる甲殻に覆われたヒューマノイドである。
全て一匹の女王からの子であり、また殆ど全てが雌の様である。
一部ではヒューマノイド型でない個体も存在するが、知能が低いわけではない。
卵生。巣の中で育ち、幾度かの変態を経て成体となる。
  • 天使(Messenger)
近隣のアル=コスモス星雲連合王国のクーデターにより難民となった天使たち。その献身さにより"蟲の心"を理解していると見なされ、受け入れられている。

女王

インセクトクィーンと呼ばれる女王については殆どなにも解っていない。
星団会議場に一度だけ現れた自称女王は地球人類の少女(しかもモデルの様に美しい)の姿であり、さまざまな推測、憶測を呼んでいる。

文化

栄養分を蜂蜜に似た体液を分泌する種がおり、その蜜を使った料理は人類種の間でも珍重されている。

軍事

“兵隊”と呼ばれる大型の個体が主力を形成する。凄まじい硬さの外皮と、機動性により、人類側のパワードスーツ兵士と互角に渡り合えるという。
 イズモ皇国への牽制とネスト・プラントの防衛の為、アーヴグストからの技術支援を受けて2個艦隊を所有している。

第一艦隊 緑の7月

 旗艦:緑の7月10日(愛称:ハーベスター)
 司令官:クローバー
 形式:防衛艦隊。支援艦含め69隻(3つの分艦隊に配置)
 技術:アーヴグスト・カザン系列
 任務:ネスト・プラント防衛

第二艦隊 赤の10月

 旗艦:赤の10月1日(愛称:クィーンズニードル)
 司令官:アカシア
 形式:機動艦隊。支援艦含め62隻(3つの分艦隊に配置)
 技術:アーヴグスト・カザン系列
 任務:宇宙怪獣、宇宙海賊掃討

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年02月06日 11:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。
添付ファイル