ID_letter > ID_letter2A_2

イドレター2回答などNo.2


イドレター2No.2ページの回答などからリンクされている部分です。
イドレター2内容検索用です。

イドレター2の投稿数が多くなった為、イドレター2のページは分割してます(2022/05/18修正)
 イドレター2#50(2022.04.07)以前⇒イドレター2 (回答含む
 イドレター2#51(2022.04.14)以降⇒イドレター2No.2  (回答含む

イドレター(第一弾)の検索はこちら
敬称はすべて略しています。

注意
「質問」(Q)は動画の字幕から転記
「回答など」は質問(Q)に対する回答(A)と雑談的な部分を意訳しています。勘違いなどあるので動画で確認してください。


イドレター2



Season01~04

イドレター2#51以前


Season05

イドレター2 #51

イドレター2 #51 2022/04/14(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:衣装と挨拶が変わりました
質問
Q1.舞城王太郎さんが参加されていることがきっかけで
『ID:INVADED』を拝見し、とても面白かったです
あおき監督・碇谷さん・又賀さん・小玉さんは
色々なジャンルの作品を手がけていると思いますが
ミステリというジャンルで何か違う点等ありましたら
お伺いしたいです


回答など
A1.セリフが多くなる
イドに関して言えばオリジナルのため、ミステリの整合性がアニメになった時にあっているかあっているか検証しながら作った。
あとで「あれ?なんかおかしくない?」みたいな。ありましたよね?3話・・・?(ここで途切れる)

イドレター2 #52

イドレター2 #52 2022/04/22(金)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:珍しく金曜日朝配信、#51の続き
質問
Q1.舞城王太郎さんが参加されていることがきっかけで
『ID:INVADED』を拝見し、とても面白かったです
あおき監督・碇谷さん・又賀さん・小玉さんは
色々なジャンルの作品を手がけていると思いますが
ミステリというジャンルで何か違う点等ありましたら
お伺いしたいです


回答など

A1.トリックを証明するのが難しい、言葉で説明されたことを絵で表現する難しさ、状況描写が重要

3話のトリックで激論が交わされた。
多分、塔の床に水を貼ることになった件(血吹雪の方向を解らなくするため)。どこで語られたか忘れました。

イドレター2 #53

イドレター2 #53 2022/04/28(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#51の続き
質問
Q1.舞城王太郎さんが参加されていることがきっかけで
『ID:INVADED』を拝見し、とても面白かったです
あおき監督・碇谷さん・又賀さん・小玉さんは
色々なジャンルの作品を手がけていると思いますが
ミステリというジャンルで何か違う点等ありましたら
お伺いしたいです


回答など
A1.最終的にトリックがあってこうなると、その伏線としてこの描写をするとバレてしまうパターンがあるため
角度を変え不自然でない感じになるように気を付けていた。

小玉の(ミステリの場合)状況描写が重要となるが、(文字のシナリオと)画の絵コンテとの違いはあるのかを受けての回答

イドレター2 #54

イドレター2 #54 2022/05/05(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#51の続き
質問
Q1.舞城王太郎さんが参加されていることがきっかけで
『ID:INVADED』を拝見し、とても面白かったです
あおき監督・碇谷さん・又賀さん・小玉さんは
色々なジャンルの作品を手がけていると思いますが
ミステリというジャンルで何か違う点等ありましたら
お伺いしたいです


回答など
A1.謎が解けた時に、点と点が線で繋がって気持ちいい。映像になった時にちゃんとそうなっているか演出しながら気にしてた。

イドレター2 #55

イドレター2 #55 2022/05/12(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#51の続き
質問
Q1.舞城王太郎さんが参加されていることがきっかけで
『ID:INVADED』を拝見し、とても面白かったです
あおき監督・碇谷さん・又賀さん・小玉さんは
色々なジャンルの作品を手がけていると思いますが
ミステリというジャンルで何か違う点等ありましたら
お伺いしたいです


回答など
A1.何度も見直ししていて、自分では繋がった気がするが遠い昔の感覚にな作る頃には忘れている
受け手側がどれだけ情報を受信しているか、受け手側がちゃんと最初から見てくれているかもミステリーでは問われる


放送中はよそ見厳禁でした

イドレター2 #56

イドレター2 #56 2022/05/17(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など
A1.回答あおき:ミステリであれば、TVシリーズの刑事コロンボ

古畑任三郎も今はもう若い人知らないんですかね、
んー
今ちょっと古畑みたいになってましたよね!
「えぇどうでしょう」みたいな言いそうになって
これ真似してると思われたらやばい

刑事コロンボの放送が1970年代~、刑事コロンボを元ネタにした古畑任三郎も1994年からと古い

あおきの刑事コロンボ好きエピソード⇒1分で レター

刑事コロンボ:アメリカ合衆国で制作・放映されたサスペンス・テレビ映画シリーズ
旧シリーズがアメリカ1968年、日本1972年初放送
新シリーズがアメリカ1989年、日本1993年初放送
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%91%E4%BA%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%9C
金曜ロードショウの刑事コロンボの放送データ
http://garakutakan.blog.fc2.com/blog-entry-424.html
金曜ロードショウは抜粋して放送していた模様、シリーズはどういう

古畑任三郎(1994年初放送フジTV)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E

小玉とあおき10歳違う?のかな
あおき1973年生まれ(wiki)
小玉1983年生まれ(wiki)

イドレター2 #57

イドレター2 #57 2022/05/26(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など
A1.回答あおき、刑事コロンボについて語った

古畑任三郎のフォーマット(犯行シーンから始まる)が刑事コロンボが元ネタ
スピルバーグが監督した話もある(構想の死角"Murder by the Book")
おすすめは最初のころ、日本語吹き替え版がおすすめ、
吹き替えが素晴らしかった、小池朝雄(旧シリーズのコロンボ警部)の吹き替えでした


犯人が分かっているけど解いていく
犯人は視聴者は解っている
コロンボ警部っていう主人公はそれを知らない
コロンボ警部が犯人と対話することで追い詰めていく
もうまさに古畑みたいな
そうです
逆ですけどね
一緒のフォーマットですね


3シーズンか4シーズン作られている
何回も何回も結構長い年月でつくられている
最初のシーズンとかは結構面白いじゃないですか
ミステリとしては
ほとんど見たことが無い
今日コロンボかー!」って思ってた、金曜ロードショーの時
若い頃のスピルバーグが監督したエピソードとかある
吹き替え版の方が良いかもしれないです
小池朝雄さんとか、とても素晴らしい吹き替えでしたね

旧シリーズ45本、7シーズン
新シリーズ24本、3シーズン
スピルバーグ監督、構想の死角"Murder by the Book"
小池朝雄、コロンボ警部(旧シリーズ)





























金曜ロードショーで刑事コロンボでガッカリ


フォーマット、犯行シーンから始まり、刑事コロンボが犯人が解らない状態から推理していく。

視聴者は犯人が解っている状態からスタートする。主人公コロンボは犯人が解らない状態から推理していく)が

イドレター2 #58

イドレター2 #58 2022/06/02(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など

A1.回答、碇谷と又賀
碇谷:犬神家の一族
又賀:古畑任三郎

小玉に話を振るが、思い浮かばないということでとりあえず保留に、わちゃわちゃ~

犬神家の一族(1976年公開、監督:市川崑、主演:石坂浩二、原作:横溝正史)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%A5%9E%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%97%8F_(1976%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
石坂浩二の最初のヤツなのでこれだと思います。
他にも何回か映像化されてます
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E7%A5%9E%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%97%8F

古畑任三郎(1994年初放送フジTV)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E7%95%91%E4%BB%BB%E4%B8%89%E9%83%8E

イドレター2 #59

イドレター2 #59 2022/06/09(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など
A1.回答の方向性についてあれこれ
SFミステリ超ハードル高くないですか?
マイノリティ・リポートとか
ミッション:8ミニッツとか
全部イドっぽいですね、イドっぽいやつを知りたいんじゃないですかね
アイオリジンズ(⇒この間言ったイドレター2#37
があげられた


マイノリティ・リポート(原題:Minority Report)
2002年アメリカ
監督:スティーブン・スピルバーグ
https://eiga.com/movie/1123/

ミッション:8ミニッツ(原題:Source Code)
2011年アメリカ
監督:ダンカン・ジョーンズ
https://eiga.com/movie/56216/

アイオリジンズ(原題:I Origins)
2014年アメリカ
監督:マイク・ケイヒル
https://eiga.com/movie/81555/

イドレター2 #60

イドレター2 #60 2022/06/16(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など
A1.回答小玉
アナザーなんとか、アナザーアース
(注釈:アナザープラネット)


アナザープラネット(原題:Another Earth)
監督:マイク・ケイヒル
2011年アメリカ
https://eiga.com/movie/58076/

タイトルうろ覚えと思わせて、実は原題だったようです

アイオリジンズ(原題:I Origins)
2014年アメリカ
監督:マイク・ケイヒル
https://eiga.com/movie/81555/

イドレター2 #61

イドレター2 #61 2022/06/23(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など

A1.舞城回

羊たちの沈黙
おすすめというより、イドで意識したとのこと
牢屋の中や富久田の脱出シーンなど

なるほどなるほど

羊たちの沈黙(映画)原題:The Silence of the Lambs
1991年公開/アメリカ/監督:ジョナサン・デミ/原作:トマス・ハリス
https://eiga.com/movie/25151/

羊たちの沈黙(原作)原題:The Silence of the Lambs
1988年刊/作者:トマス・ハリス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%B2%88%E9%BB%99

イドレター2 #62

イドレター2 #62 2022/06/30(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など

A1.前回に続き「羊たちの沈黙」についてあおきが語った。
警察隊とクラリスがバファロー・ビルのアジトへ向かうシーンかっこよかっこいいとのこと。

イドレター2 #63

イドレター2 #63 2022/07/07(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#56の続き
質問
Q1.おすすめのミステリ作品もしくはSF作品を是非聞きたい


回答など
A1.引き続き、羊たちの沈黙の話
あおきのオススメ(#62参照)のシーンは、シーンの切り替えが上手く良くコンテの参考にしていた。

碇谷、ポスターが怖くって大人になってから見た

イドレター2 #64

イドレター2 #64 2022/07/14(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:
質問
Q1.今後ミステリというジャンルを手がけられる可能性ももし聞けたら嬉しいです


回答など

A1.あおき
イドをやって思ったのは、ミステリは優れた作家がいないと作れない、アニメスタッフだけでは無理。
アニメは原則キャラもの、ミステリはキャラ立ちしてなくともミステリとして面白ければ成立する。
アニメはキャラ立ちしている大前提があった上で、且つそこにミステリが乗っかるってふうにやらないといけない、そこがなかなか難しい

大人の事情に考慮し実際の予定ではなく、やる気があるかどうかということで回答
#56とセットの質問なのかな

イドレター2 #65

イドレター2 #65 2022/07/21(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:#64の続き
質問
Q1.今後ミステリというジャンルを手がけられる可能性ももし聞けたら嬉しいです


回答など

A1.あおき談、全然やりたいんですけど
  • リアルな絵でやると、モブみたいな犯人になっちゃう
  • 視聴者に求めるリテラシーがすごい高い
  • 商売になりづらい

今やってる『ミステリと言う勿れ(ドラマ)』とかどうなんですかね?
から碇谷が反応、原作の田村由美が好きということで
僕は漫画もドラマも見てます
面白いです
『7SEEDS』もSFですけど面白いです
と、田村由美の作品について話が及んだ

収録は2022年1-3月の間ということみたいです

ミステリと言う勿れ(ドラマ、原作:田村由美)フジTV2022年1-3月
https://www.fujitv.co.jp/mystery/
ミステリと言う勿れ(田村由美:著)
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/300/
7SEEDS(田村由美:著)
https://flowers.shogakukan.co.jp/work/322/

Season06

イドレター2#66

イドレター2 #66 2022/07/28(木)
出演:あおき、碇谷、又賀、小玉
備考:服装が変わりました、卓上に保津が追加になりました。小玉の読み上げ無しでスタート
質問
Q1.保津 の販売が終了したとのことで、改めて皆さんに語っていただきました。



最終更新:2022年07月30日 01:32