47 / 600-700
604:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 01:07:42 ID:???
172 愛の国家戦士@ローカルルール7日・9日投票 :2008/12/09(火) 02:50:52.56 ID:Deu/Muki 
電話 
兄「もしもーしお兄様だぞーケセセセセセ」 
俺「…何だこんな夜中に。俺は寝てたんだが」 
兄「今どこに居ると思う?」 
俺「?」 
兄「ひひひひひオマエノウシロダゼー…」 
俺「……何してんだあんた」 
兄「…貴族に締め出されて…ベランダ上ってきた」 
俺「普通に玄関の鍵開けてくれって電話すればいいんじゃないのか」 
兄「!!!」 
とりあえずコツさえつかめばあっさりよじ登れるらしいことが判明したので、 
防犯のためにベランダのリフォームを検討しようかと思う 
608:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 01:49:20 ID:???
608 名前:塩鮭名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 01:49:18 ID:??? 
イギリス紅茶のお店で見たお茶菓子の作り方 
いつまでも食べてもらえるスコーンを作るコツ:おいしくしすぎない 
611:1/3 [sage] 2009/10/01(木) 02:08:07 ID:???
.>>609 
美味しいものは食べなれると飽きちゃうから、とか? 
以下ネタ。>>555からスレタイ拝借 
虹は七色って言ってる奴らちょっとこっちさ来 
1 名前:レグンボーゲ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(典) 01:05:16 ID:Regnbage 
赤、黄、青、緑、桃、藍 
6色だべが 
2 名前:レインボーケーキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(米) 01:08:28 ID:ARainbow 
色を間違ってるんだぞ 
赤・橙・黄・緑・青・紫で6色だろ 
桃色ってなんだい桃色って 
3 名前:にじ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(日) 01:12:08 ID:Nijior2D 
.>>2 
藍色が抜けていますよ 
虹は赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色です 
15 名前:ムジゲ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(韓) 01:28:51 ID:Krea/mujig 
虹の起源は俺なんだぜ! 
俺の家も7色なんだぜ 
19 名前:アルコ・イリス名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(西) 01:30:56 ID:arcoiris 
7色と違うん? 
45 名前:レーゲンボーゲン名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(独) 01:58:45 ID:Regenbogen 
俺の家では赤・黄・緑・青・紫の5色と言われているんだが 
67 名前:ラードゥガ名無しさん[] 投稿日:2009/10/01(露) 02:21:12 ID:радуга 
僕の家では橙・黄・緑・青っていう人もいるけど? 
68 名前:ラルカンシエル名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(仏) 02:27:51 ID:l'arc-en-ciel 
んー、お兄さんのところは6色だったり7色だったりまちまちかな 
71 名前:レインボー名無しさん[] 投稿日:2009/10/01(英) 02:49:23 ID:ERainbow 
6色だろjk 
まあ、俺は>>3に青と緑の区別がつくことに驚いたけどな 
156 名前:にじ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(日) 06:57:33 ID:Nijior2D 
.>>71 
藍と青の区別をつけない大らかすぎる方に言われたくありませんね 
そもそも7色って言い出したのあなたの家の科学者じゃないですか 
173 名前:レーゲンボーゲン名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(墺) 07:46:19 ID:E/Regen 
それはその科学者が音楽の音階とあわせようとして2色足したからです 
基本は5色ですよ 
219 名前:ゲォックシャーゥ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(土) 07:55:02 ID:Gokkusagi 
何色でもいいじゃねえか 
きれいなもんはきれいなんだからよ 
220 名前:テンチャ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(波) 07:58:42 ID:Tecza/Po 
虹は空の架け橋だから何色でもいいと思うんよ 
俺的には>>1の7色がカラフルで良いんやけど 
でもこれだとピンク入ってないのが惜しいと思わん? 
だから>>1の6色と、>>2から>>219までの>>1と被ってない色を全部合わせればいいんよ 
そしたらもっとカラフルになってきれいだし 
そんでワルシャワ旧市街の家の壁を一件ずつ塗り替えていって大きな虹色にしようとおもうんよ 
きっとワルシャワが虹色の街になって今もきれいだけどもっときれいなるしまじでまじで 
そしたら俺飛べるようになってリトん家やイタリアん家行くのに楽になるし 
246 名前:アルコバレーノ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(伊) 08:20:10 ID:arcobaleno 
空の架け橋ポーランドか~。それいいね~ 
294 名前:レグンブー名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(丁) 08:06:13 ID:Regnbue 
俺もコペンハーゲン虹色にするっぺ! 
おっしノルウェーもアイスも手伝うべ 
295 名前:レグンボゲ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(諾) 08:07:30 ID:Regnboge 
断る 
296 名前:ヴァイヴォリクシュテャ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(立) 08:08:51 ID:Vaivorykste 
.>>220 
勘弁してくらさい 
319 名前:レグンボギ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(氷) 08:28:44 ID:Regnbogi 
.>>294 
いい年して何考えてるの 
.>>1 
スヴィーもこんなスレ立てて意味わかんない 
437 名前:レインボーケーキ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(米) 09:15:00 ID:ARainbow 
みんな俺の作った
ママのクールなレインボーケーキでも食べて落ち着くんだぞ! 
 
438 名前:にじ名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(日) 09:15:00 ID:Nijior2D 
7色羊羹つくりましたのでみなさんこれでも食べて落ち着いてください 
439 名前:イーリス名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(希) 09:18:09 ID:Irisgree 
ケコーンおめ… 
ん、スペインとか……ヨーロッパで使われる「虹」って意味のiris… 
……これ、元々俺んちの言葉…… 
ギリシャ神話の、虹の女神様から、来てる……この女神様の花がアヤメだったから…… 
アヤメも……フランスの家だとこの言葉……。ん、これ…豆知識…… 
616:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 02:31:06 ID:???
すごいこれ各国の虹なんだって感心しながら読んでたのにお兄さんのIDに噴いたw 
.>>585に便乗。微妙にイカスミ注意 
204 名前: デイジー(ベネチア) 投稿日: 2009/08/06(伊) 20:03:45.93 ID:it8LyveW 
友達との飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたよ 
俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても一口も食べもしない上に 
「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるムキムキだった 
で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて 
「はーいwレモン入りまーすw」 
って言いながらフルパワーでレモン絞ってやったらグーで殴られた 
グーだよ。グー。 
飲み会で。 
から揚げ如きで。 
から揚げ厨は空気読めない上にすぐキレるよね。 
ナンコツでも食ってカルシウム補給しとけバッファンクーロって兄ちゃんが言ってた。 
617:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 02:37:21 ID:???
夏祭り&兄ちゃんキャラ崩壊注意。 
裸族 修羅場 で検索しても見つからなかったけどもし既出だったらすまそ 
 
231 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2009/10/01(木) 01:12:27 ID:N1PpOn 
都市伝説っぽい恐い話。私の相方が曰く付きの安いアパートに入居したんです。
入居して初めての大修羅場の後、風呂に入って寝ようと湯を溜めた。 
修羅場中はシャワーだけだったから、その風呂を使うのは初めてだったんだそうです。 
入浴剤何にしようとウキウキしながら蓋を開けると、そこには女の首が。 
長い髪が水面にうねり、湯は血で真っ赤だったとか。
しかし、相方はそのとき貫徹三日目。修羅場脳で、普段のお兄さんっぷりもどこへやら、とっさに風呂桶の底で首を叩き付けた。 
「お兄さんの風呂に何してくれるんじゃ!入れねーじゃねえか!!1!」?怒りのあまり怒鳴りつけ、
「きれいに洗っておいてよね!んもう!」と捨て台詞を残し、部屋に戻って寝てしまった。
起きたら風呂はきれいで沸かしたてだったらしいですが、
でもそれより、全裸で寝る気持ちよさに目覚め、裸 族 に な り ま し た。 
626:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 03:43:35 ID:???
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/01(仏) 21:14:22 .75 ID:fxRanER0s 
「昼の光に、夜の闇の深さがわかるものか」 
お兄さんはこの言葉を聞いて感動したよ 
お前らは大事なところを占領されてないからフランス様のことを好き勝手言えるんだ 
お前らだって占領されればいかにフランス様がいかに窮地にあろうとも 
優雅さと上品さを忘れない堂々とした立ち居振る舞いをしていたか分かるはずだ 
232:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/10/01(独) 21:17:21 .82 ID:di2mUk1JAG 
語っているところすまないがその言葉を残したニーチェなんだが 
お前の言う誇り高いフランスのパリを占領したドイツが誇る哲学者だ 
634:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 12:10:27 ID:???
754 名前:岩塩くわえた祖国さん[sage] 投稿日:2009/09/29(日) 06:51:53 ID:2HOnjp40 
先日家電に、 
「そちらの方の次女様がですね、事故を起こしまして~」 
という某詐欺電話がかかってきたのは良いが、 
私 は 独 身 で す ! 
もしかしたら画面の中の嫁がいつの間にか二人の娘を産んでいたのかもしれません! 
とあり得ない事を考えながらジワジワ切なくなって、『21世紀少年』をビデオで流し、とーもだち!とーもだちっ!の部分で、 
「そうだよ、僕がともだちだよ」 
って言ったら電話切られた。 
後から自分の馬鹿さに気付いて泣いた。 
635:スレタイネタ [sage] 2009/10/01(木) 12:34:09 ID:???
【リヒトホーフェン】チート軍人について語るスレ part2【ハルトマン】(541) 
【小型高性能】魔改造依頼スレ 120件目【萌え擬人化】 
爆撃機を送ったらプロペラのついたブーツが返ってきたのだが(1001) 
ルーデル女史が空を飛び回ってる件について(1001) 
パンツをズボンと言い張るスレ 20人目だもんっ!(992) 
639:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 12:50:46 ID:???
300 名前:IT名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(愛) 11:43:27 ID:eStNIt! 
ぼくのところはずっと昔にスウェーデンさんに支配されていた時代があるんですけど、 
そのころのことをぼくらは「古き良きスウェーデン時代」なんて呼んだりしますね 
エストニア語教育に力を注いだり、最初の大学ができたり… 
もちろんいいことばかりではありませんでしたが、おおむねいい時代でした 
301 名前:US名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(米) 12:24:57 ID:uS@meri 
.>>300 
へえ、支配されていたのにいい時代だなんて変な感じだな! 
俺のとこじゃ「古き良きイギリス時代」なんて誰も言わないぞ 
よっぽどスウェーデンがいい奴だったってことかい? 
302 名前:IT名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(愛) 12:45:26 ID:eStNIt! 
.>>301 
この言葉はスウェーデン時代の次のロシア帝国時代に生まれました 
303 名前:US名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/01(米) 12:59:18 ID:uS@meri 
.>>302 
OK!よくわかったんだぞXDDDD 
640:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 12:56:40 ID:???
.>>639 
エストニアぁぁぁぁぁぁ!!!!!! 
本当は怖い日本の童謡的な 
584 :ドS名無しさん:2009/10/01(木) 11:23:11 ID:does/muki 
先日、元同盟国の家の近所で、幼い子供達が楽しそうに指きりをしているのを見かけた。 
昔、イタリアともやったことがある日本式の約束の仕方だ。 
因みに子供達は何か歌いながら指きりしていたんだが、歌詞がよくわからなかった。 
あれは何と歌っているんだ? 
585 :二次元名無しさん:2009/10/01(木) 11:31:48 ID:nijigenym 
「指きりげんまん嘘ついたら針千本飲ます」 
「指きり」というのは昔、遊女の方々が愛した人への愛情表現として小指を切断していたことが、 
「指きり=約束を必ず守る」という意味になったのです。 
「げんまん」は「拳骨で1万回殴る」、「針千本飲ます」というのは字面どおりですね。 
要は「約束破ったら小指つめさせた上、拳骨で1万回殴り、針を千本飲ますぞゴラァ」という意味になります。 
586 :ドS名無しさん:2009/10/01(木) 11:39:32 ID:does/muki 
何それ怖い 
643:1/2 [sage] 2009/10/01(木) 13:16:02 ID:???
41 :イギリスン名無しさん:18**/**/**(英) 20:35:45 ID:??? 
清国は深刻だな 
42 :ジャパン名無しさん:18**/**/**(日) 20:41:59 ID:??? 
【審議中】 
    ∧,,∧  ∧,,∧ 
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ 
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) 
| U (  ´・) (・`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u 
     `u-u'. `u-u' 
43 :アメリカン名無しさん:18**/**/**(米) 20:43:32 ID:??? 
【可決】 
      ∧,,∧  .∧,,∧ 
  ∧∧(`・ω・´)(`・ω・´)∧∧ 
 (`・ω・´).∧∧) (∧∧(`・ω・´) 
 | U (`・ω・´)(`・ω・´) と ノ 
  u-u (l    ) (    ノ u-u 
      `u-u'  `u-u' 
44 :フランスン名無しさん:18**/**/**(仏) 20:46:37 ID:??? 
【採決阻止】 
 ババ   ババ   バババ  ババババ 
   ババ ∧_∧ ∧_∧∧_∧バババ 
    ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ 
   (´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`) 
    ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)バババ 
   (´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ 
   (っ  つ=つ(っ  ⊂)⊂=⊂≡ ⊂) \ ) 
   /∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\バババ 
   ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) ) 
  バ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)バババ 
 バ /   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ババ 
  ( / ̄∪ ババ バババ ババババ ∪ ̄\ ) 
45 :イギリスン名無しさん:18**/**/**(英) 20:45:19 ID:??? 
【強行採決】 
 オラオラ   オラオラ   オラオラオラ  オラオラオラオラ 
   オラオラ∧_∧ ∧_∧∧_∧オラオラ 
    ∧_∧ω;;(∩( ∩;;ω),つ);ω∧_∧ 
   ( ω;;(とミ∧_il!|∧lll 彡_∧彡つ);;ω) 
    ∧_∧ミ(∩∧_∧彡づ);;∧__∧⊂)オラオラオラ 
   ( ω(と≡⊂( ・ω・ )⊇≡づ);;ω )__ \ 
   (⊂  と=ど(⊂  っ)づ=つ≡⊃) \ ) 
   /ヘ_∧〃∧__i!l|ミヘ_∧ミ_∧ミ∧_∧\オラオラオラ 
   ( ω(と彡(ω;;(し ミJ);;ω )つ);ω)ミ⊃);;ω) ) 
 オラ(っ  つ /    )(    )   \   ⊂)オラオラ 
オラ /   ) `u-u'.オラ∪ ̄∪オラ`u-u'    \オラオラ 
  ,( / ̄∪オラオラ オラオラオラ  オラオラオラ 
647:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 13:36:19 ID:???
193:名無しさん@せっと・せっと・きゃとる:2009/08/15(仏) 17:31:24 
こないだドイツが面白いこと言ってたよ。 
いろんな言葉を聞いて、その印象で言語を比較するとしたら、 
ドイツ語は詩を作る言葉、 
フランス語は愛を語る言葉、 
イタリア語は歌を歌う言葉、 
スペイン語は祈りを捧げる言葉、 
英語は商売をする言葉、 
ロシア語は人を呪う言葉 
だってさ。 
フランス語が愛を語る言葉なのは当然だけど、 
英語を商売の言葉と言い切ったあたりでお兄さんドイツに惚れそうになった 
194:名無しさん@なな・なな・よん:2009/08/15(日) 17:35:31 
.>>193 
面白いですね。 
彼の感覚的には日本語はどんな言葉になるんでしょう。 
195:名無しさん@せっと・せっと・きゃとる:2009/08/15(仏) 17:39:51 
.>>194 
日本語は、人を敬う言葉 
って言ってたよ。 
649:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 14:39:20 ID:???
.>>616に便乗、レモン派=飯マズという意味ではない 
382 名前:アイリス(パリ) 投稿日: 2009/08/18(仏) 22:23:56.34 ID:FraNce23 
今更だが>>204見て面白そうだったんで真似してみたw 
「はーいwレモン入りまーすw」 
って言いながらフルパワーで色んな面子にレモン絞ってみた結果… 
- 闘牛=「レモンさん、入る部屋間違うとりま~す」とレモンの絞りカスを俺の酒にダイブさせて強制サングリア化 
 
- 筋肉=「お前もかああああああ」と絶叫後、グーパンチ。から揚げ如きで。まさかとは思うが>>204のムキムキって… 
 
- 不憫=「おい、ゴミが付いてるぜ?」と言ってグーでなくチョキパンチ。から揚げ如きで。本気の目潰し返された 
 
- 眉毛=「べ、別に礼なんて言わねえからなっ」と憎まれ口叩いて完食。まぁ、こいつに期待はしていない 
 
- 過食=「ワオ☆気が利くね!」と満面の笑みで返されて完食。まぁ、こいつにも期待は略 
 
- 誰?=「…あ、うん…ありがとうございます…」と消えそうな声で言われ完食。アウト?セーフ?どっちだよ! 
 
- 漫画=「恐れ入ります実にすみません…」と消えそうな声で言われ完食。刺身にソース注がれたから激怒か? 
 
- 仙人=「レモンは焼いて食うと美味いあるよ」なトリビア披露後、死ぬほど焼きレモン食わされた…アウトか? 
 
- 麺類=弟「やっぱ食通はレモンだよね」兄「だが、かけ方が均一じゃねーぞこのやろー」絶賛&駄目出し喰らった 
 
- 骨太=「すごいサービスだねぇ」と笑顔で新たに注文しなおされた。再戦を試みるも俺の手がバキバキに… 
 
そんなんで今、左手一本打法でカキコしてる俺バカスwww 
まぁ素人は大人しく酔った勢いで裸踊りでもしとけっつー話w 
660:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 16:08:46 ID:???
100 名前: オレサマe(ベルリン)[sage] 投稿日:2009/09/30(普) 18:37:41.25 ID:pro11000 
.>>100なら明日から本気出す 
絶対に本気出す。 
105 名前: オレサマe(ベルリン)[sage] 投稿日:2009/09/30(普) 18:38:21.64 ID:pro11000 
誤爆 
661:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 16:14:18 ID:???
.>>660 
じゃあ明後日から本気出すって事で 
666:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 17:15:56 ID:???
正月まで待てなかったネタ 
118 名前:小鳥(左利き)[] 投稿日:2006/12/30(普) 05:26:02.45 ID:KeseKese 
せっかく国に生まれたからは 
かっこイイことしてみたい 
いっぽうその頃フィンランドでは 
ヘイヘが銃を掃除してた 
いもうめぇ 
わっしょい 
123 名前:馬鈴薯(三粒)[] 投稿日:2006/12/30(土) 05:35:18.07 ID:MukiMuki 
.>>118 
途中で飽きたな 
670:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 17:27:20 ID:???
667:こるこる名無しさん :2009/10/01(露) 17:19:38 
あしたからほんきだす 
けどそのあしたはえいえんにこない 
677:1/2 [sage] 2009/10/01(木) 17:55:53 ID:???
エロイ人が現れたところで 
ずれるかもしれないフランスタイム さらに既出の三重苦 
695 :マカロン名無しさん:2009/10/01(木) 17:34:36 ID:??? 
                    / 
                    / でもウクライナの搾乳なら 
                  ∠  ちょっと見たいかも 
            ∧_∧    \_____________ 
           (  ´Д`) _ 
          /⌒ヽ/   / _) 
          /   \\//  
          /    /.\/ 
         /   ∧_二つ 
         /   / 
        /    \ 
       /  /~\ \ 
       /  /   >  ) 
     / ノ    / / 
    / /   .  / ./ 
    / ./     ( ヽ、 
   (  _)      \__つ 
696 :ウォッカ名無しさん:2009/10/01(木) 17:34:41 ID:??? 
               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ 
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (>>695) 
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / 
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i 
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ | 
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ 
      /   _, \               / ,  ノ 
      |  / \  `、            / / / 
      j  /  ヽ  |           / / ,' 
    / ノ   {  |          /  /|  | 
   / /     | (_         !、_/ /   〉 
  `、_〉      ー‐‐`            |_/ 
681:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 18:29:07 ID:???
908 名前:名無し@乗馬中 投稿日:2006/11/21(洪) 01:29:55 
大好きな人に 
「私よりいい女何ていっぱいいるじゃないですか」 
って言ったら 
「貴女は私の事を最高と思ってるかどうかは知らないですが、 
私は貴女が最高と私の価値観・感性がそう決めたから結婚することを決めたのです。 
それを貶す気ですか?」 
って言われた。 
涙出そうだった。 
682:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 18:33:39 ID:???
おまいらは他人(他国家)の命と100万円どちらが大事なの? 
24:おさかなくわえた国家さん :2006/12/03(仏) 01:03:07 ID:utukaikiro 
どう考えても人の命のほうが大事だろ、常識的に考えて 
25:おさかなくわえた国家さん :2006/12/03(露) 01:21:53 ID:utudasinou 
何綺麗ごと言ってんの? 
26:おさかなくわえた国家さん :2006/12/03(仏) 01:24:25 ID:utukaikiro 
.>>25 
おまえの命と100万、おれはおまえのほうが大事だと言ってるだけだよ? 
685:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 18:53:41 ID:???
441:ひのまるかかげた国家さん:2009/10/01(木) 18:43:44 ID:2HnoTaku 
小さ目の冷蔵庫や洗濯機がちょうど収まるかどうかの狭い隙間にぴっちり挟まるのが好きです 
今日の会議の場、私の席の真後ろにベストな隙間を見付け誰もいない間に挟まっていました 
至福 
442:せいじょうきかかげた国家さん:2009/10/01(木) 18:46:22 ID:AMetaBka 
探してみたけど人が入れる隙間なんかなかったじゃないか! 
隙間はあったけどちょっと無理だったぞ! 
443:ゆにおんじゃっくかかげた国家さん:2009/10/01(木) 18:51:22 ID:ElUKngdm 
.>>441端から見たらただの変態じゃねーかwwwwww 
で、どうやって出るんだ? 
688:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 19:23:23 ID:???
946:水先案名無い人 :2009/08/29(露) 00:31:23 ID:LUVvodka [*^J^] 
ついさっきの話。 
部屋で
ヘタクエ9の宝の地図あさりをやっていたら、姉妹が部屋に来た。 
 
妹「ねぇ兄さん!」 
姉「梨とブドウどっちが好き~!?」(ばい~ん) 
僕「梨とブドウ?なんでいきなり?」 
妹「良いから!」 
姉「答えてみて~!」(びび~ん) 
僕「どっちも好きだけど」 
妹「それじゃダメだ!」 
姉「どっちか~!強いて言うなら~?」(ぶぶい~ん) 
僕「…強いて言うなら…梨かな」 
妹「え~~~!!」 
姉「ほら~!やっぱり梨だよ!!梨に決定ね~!」(べべ~ん) 
僕「んで、何?何の話?」 
妹「秋に出掛けるなら何があるかな?って言ってて、梨狩りとか紅葉狩りとかあるよねって?なって」 
姉「じゃあ梨狩りで行こうって言ったらBちゃんが」(ぼい~ん) 
妹「ブドウ狩りも良いと思うって言ったの。んでどっち行くか~ってなって、兄さんにも意見を聞こうってことになったの」 
僕「なるほど」 
姉「と言うことで秋の家族旅行は梨狩りに決定しました~!」(どど~ん) 
妹「ブドウは次の機会か…」 
僕「梨狩りもブドウ狩りも一緒に出来るとこ探せば良いんじゃないの?」 
姉妹「「それだ!!」」(がぼ~ん) 
僕「もう少し早く気付こうよ。っていうか日本君の家に行けば、大体一緒に出来ると思うんだけどね」 
秋の家族旅行は日本君の家で梨ブドウ狩りみたいだよ。 
芋掘りとかも行きたいとか言ってる姉妹。 
姉妹揃って農業国だから食べ物狩り好きだな~、とか思う僕超バイト三昧休日はほぼぐったり。 
姉妹のお陰で四季折々の行事を楽しめてるよ。 
秋の次は冬だからまたスキーにも行くし…車ちゃんと点検しておかないと、とバイトばっかりしてられない今日この頃であります。 
693:マロン名無しさん [sage] 2009/10/01(木) 20:12:40 ID:???
692 名前: マロンビールさん [sage] 投稿日: 2009/10/01(日) 19:50:30 ID:n1h0n/JP 
最近あった面白い話をします。 
この間、ビール・フェスティバルが催された後、各国たちでビールを飲みに行きました。 
それぞれ座席にすわると、 
メキシコさんは、 
「世界最高のビール、コロナを頼む」 
とバーテンダーに注文しました。 
チェコさんは、 
「世界最高、その名もビールの王様、バドワイザーを頼む」 
と注文しました。 
アメリカさんは、 
「ロッキー山脈の湧水を使用した唯一のビール、クアーズを頼む」 
と注文しました。 
フランスはアデルコット、イタリアはスプリューゲン、ドイツはアンデックス、ロシアはバルティカ… 
集まった各国は各々の国の最高峰のビールを頼んでゆきました。 
そんな中イギリスさんは、 
「コーラを頼む」 
と注文しました。 
他の国たちは、イギリスさんに尋ねます。 
「なんでギネス・ビールを頼まないんだ?」 
イギリスさんはこう答えました。 
「そりゃあ、お前らがビールを飲んでないのに、俺だけ飲むわけにいかねーよ」 
*
最終更新:2009年10月21日 02:35