atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
異界会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異界会
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
異界会
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 異界会
  • オペラ≪ガリバー≫

異界会

オペラ≪ガリバー≫

最終更新:2006年07月18日 03:15

menocchio

- view
だれでも歓迎! 編集

オペラ≪ガリバー≫

オペラシアター・こんにゃく座
(改訂版初演)
シアタートラム

5月のことだが,こんにゃく座の≪ガリバー≫を観た。
小人国や巨人国,飛島(ラピュタ)などを旅する<ガリバー>が演劇でどう表現されるのか,純粋に興味津々だったが,カメラを使った演出などに感心。
見る視点によって巨人になったり,小人になったりしてしまう<ガリバー>の本質をよく表わしていたと思う。

台本には原民喜による翻案を用いている。原民喜はジョナサン・スウィフト原作の『ガリヴァー旅行記』(1726)を再話し,自身もまた次のような詩を書いている(*1)。

ガリバーの歌

必死で逃げてゆくガリバーにとって
巨大な雲は真紅に灼けただれ
その雲の裂け目より
屍体はパラパラと転がり墜つ
轟然と憫然と宇宙は沈黙す
されど後より迫まくってくる
ヤーフどもの哄笑と脅迫の爪
いかなればかくも生の恥辱に耐えて
生きながらえん と叫ばんとすれど
その声は馬のいななきとなりて悶絶す

原民喜は1945年8月8日,被爆した広島のまちを歩いていて,練兵場の柳の木のあたりに,一匹の馬が「ショウ然と」佇んでいるのを見た。それをきっかけに書いたのが上掲の詩である。
『ガリヴァー旅行記』においてガリバーが最後に訪ねたのが,理性を持つ馬フウイヌムと人間そっくりの野蛮な獣ヤーフとが住む国だった。翻ってこの練兵場の馬は,とどまることを知らぬ人間の蛮行によって焦土と化したまちを見て何を思ったのだろうか。

誰もが小さい頃に絵本や童話で触れるポピュラーな『ガリヴァー旅行記』が,実は痛烈な社会風刺・批判と人間嫌悪の書であることを知ったのは随分後になってからのことだった(原作の『ガリヴァー旅行記』についてはこちら)。
「滅びよ我が生まれた日」。類稀な人間嫌悪の書『ガリヴァー旅行記』を書いたジョナサン・スウィフトは,毎年自分の誕生日に『ヨブ記』第3章(*2)を読んでいたという。彼は晩年,メニエール症候群が悪化し,精神に異常をきたし廃人宣告を受けた末に死んだ。他方で原民喜は妻を亡くし被爆した末に,1951年に中央線の線路に身を横たえ自殺した。

そして21世紀のいま,『ガリバー旅行記』をいかに読むか。
こんにゃく座のオペラには3人のガリバーが登場した。スウィフトの<ガリバー>,原民喜の<ガリバー>,そして現代の私たちの<ガリバー>である。3人のガリバーは,様々なベクトルを内包する多義性・豊かさを持った<ガリバー>というキャラクターの各側面を体現しているのであるが,こんにゃく座にとっての試みは,スウィフト・原民喜を経て,あるいは征服と戦争の近代を経て,ガリバー=人間はいかに生きていくべきかということを模索することだったのかもしれない。

それを大胆に試みたのがラストシーンである。
物語は初め,概ね原作に忠実に進むが(B29爆撃機を思わせる音が挿まれたりしていたのは除いて),ついにフウイヌム国の段になって,決定的に違う道を歩み始める。結末は原作と全く正反対とも言っていい。

より正確に言えば,こんにゃく座の<ガリバー>に結末はないのかもしれない。
楽観も悲観もしすぎず,人間の野蛮さをも受け止めて,それでも我々は生きて行かなくてはならない。
ガリバー=人類の航海はまだまだ続くのである。


(*1)原民喜の『ガリバー旅行記』は現在,青空文庫で読むことができる。あと現在入手が容易なのはフロンティア文庫の<風呂で読める文庫100選>『ガリバー旅行記』である。僕はこの塩ビ製の本を入浴しながら1日20ページ・ペースで読んだ。のぼせてしまうので,あまり一気にたくさんは読めないのだ。
(*2)神がヨブの信仰を試すため,悪魔に言ってヨブに災いを振りかけさせる。第三章は腫物だらけになったヨブが苦しみの末,自分の生まれた日を呪う呪歌。壮絶。『ヨブ記』は日本聖書協会のホームページでも読むことができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「オペラ≪ガリバー≫」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
異界会
記事メニュー

こんてんつ


異界会とは

会員

異界会の歩み

menocchioの部屋

カメの水槽

屑小屋

活動日記

異界本子(のぉと)

異界学へのいざない

異界備忘録

記事を探す

  • ジャンルで探す
  • 場所で探す

更新履歴

取得中です。
記事メニュー2

屑屋(管理人)

得意分野:エログロナンセンス
一言:トカトントンがきこえてくるよ。

狗蔵(居候)

得意分野:擬似社会学
一言:○○即仏道って便利な言葉ですよね。

menocchio

得意分野:カーニヴァル
一言:いまは一刻も早い燈籠大臣のお出ましを願うのみ。

カメ(首伸ばし)

得意分野:有職故実
一言:ラッキーと混沌が好きです

お問い合わせは
管理人・屑屋まで
shintenoh@excite.co.jp
(@を半角で)
人気記事ランキング
  1. ふきだまりな話6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6809日前

    異界備忘録
  • 6815日前

    ルナシー
  • 6815日前

    menocchioの部屋
  • 6815日前

    異界会の歩み
  • 6815日前

    お遍路は人生だ
  • 6855日前

    アウトドア般若心経
  • 6855日前

    〔A〕まつり・民俗行事
  • 6855日前

    お会式
  • 6884日前

    目黒さんま祭り
  • 6885日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ふきだまりな話6
もっと見る
最近更新されたページ
  • 6809日前

    異界備忘録
  • 6815日前

    ルナシー
  • 6815日前

    menocchioの部屋
  • 6815日前

    異界会の歩み
  • 6815日前

    お遍路は人生だ
  • 6855日前

    アウトドア般若心経
  • 6855日前

    〔A〕まつり・民俗行事
  • 6855日前

    お会式
  • 6884日前

    目黒さんま祭り
  • 6885日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.