リスク=裏を取るまでにキルされる確率 : リターン=裏を取ることで優位になる量
- デカライン高架下 10:8
- 裏に回るまでのリスクは全ステージ中最大。特に広場から坂を登るまで、さらに坂に登ってからも危険が続く。
- ただし陣地を塗りきり、ジャンプする先もなくなったときの制圧力は尋常では無いためリターンもそれなりにある。
- シオノメ油田 *:*
- 相手の陣地へは行けないため裏という裏はない
- Bバスパーク *:2
- 唯一相手陣地そばからしか塗ることの出来ない左上のちょっとした通路は塗る意味が少しだけあるが、微妙である
- ハコフグ倉庫 5:5
- 相手が前線に出てる時を見計らって左側の通路を塗る。奥でビーコンをおければかなり良い。
- また曲がり角の網部分から箱の上にもジャンプで行けるため引きこもるだけではなく上からもそれなりにぬれるのが強い
- アロワナモール 8:8
- 入るのはとにかく難しいが、入って高台に陣取れれば保持は楽。上からばら撒ける武器なら20%分ぐらいは塗りきれるだろう
- ホッケふ頭 8:3
- 細い通路は塗りかえされなければそれなりの%になるが、居座るのは厳禁。保持するだけのメリットはないため、中央のコンテナの上をジャンプで渡って逆も塗ったらさっさと相手の陣地を塗っていこう。
- モズク農園 2:2
- 相手に簡単に塗り替えされてしまうので、普通の塗り場所として考えて居座らず塗ったらすぐ抜けていこう
- ネギトロ炭鉱 6:8
- 右の網の上から登るのは実は割りと隙を見れば簡単。上の階層は割と塗られ返されやすいが広いのでリスキルが狙える。居座りもあり
- モンガラキャンプ場 *:*
- 不明
- タチウオパーキング 8/5
- 網の階段の上は当然なのでここでの裏とりはリスポン地点を右に行ったつづら折りの部分に絞る。
- 居座っていても相手は中央に抜けていくので居座りは有効ではない。塗るだけ塗ったら上からインクをばらまきつつ中央に引き返していこう。
最終更新:2015年07月22日 19:54