• レベル20までは微妙だが、レベル20を超えて覚える、土ブレスと風ブレスが強い、特に土ブレスは、騎兵を殲滅できるほど火力を持ち、連射なので貫通力まであり、射程まで長い、風ブレスは土が通用しない歩兵系ユニットに効果がある、やや貫通力不足が欠点だが -- 名無しさん 2012-02-19 18:51:59
  • 飛行移動で移動力230、圧倒的に速い部類のはずなのだが、何故か逃げきれずにやられる印象が強いのはブレスと騎兵銃の減速が大きいせいだろうか。育てるには本当に細かい操作が要求される。 -- 名無しさん 2012-07-15 16:51:40
  • ランシナのじぇちぽがLv.30くらいのを大量運用してこられると相当苦戦する。土煙で召喚壁がもりもり消されて、銃の射程に入れるのが難しく、騎兵突撃は論外 -- 名無しさん 2012-07-15 18:45:03
  • 籠城戦では土ブレス指定しておけば混乱せず騎兵以外も狩れる竜騎兵として活躍する。 -- 名無しさん 2012-07-15 23:26:24
  • 耐久のせいで銃撃戦に耐え切れていない感があるのが残念。 -- 名無しさん 2013-02-04 11:29:18
  • やわい 使いづらい 飛行ゆえに割りと遅い -- 名無しさん 2013-06-05 21:04:59
  • 竜騎兵を一方的に殴り倒せる唯一の兵科。 -- 名無しさん 2013-09-19 16:10:37
  • 銃は倍率が高いが当たらないのでそこまで強くない ただブレスは凄く強い -- 名無しさん 2014-12-01 14:07:51
  • レベル1~10 銃がなく突撃と殴りと射程の短い炎ブレスしかないゴミ レベル10~20 銃と装填を覚え射程が少しマシに 相変わらず打たれ弱い レベル20~長射程の土煙と竜巻ブレスを覚え純粋に強い やっぱりいかに20まで持ってくかだよなぁ -- 名無しさん 2015-02-16 06:41:45
  • 各種ブレスを失ったかわりによりドラゴンナイトぽくなった。正直土ブレスで騎兵キラーができなくなった時点で運用方法がだいぶ変わると思われる -- 名無しさん 2016-08-22 23:13:24
  • 更新で性能は騎兵を突き詰めたようなものになった。突撃は最強それ以外はゴミ -- 名無しさん 2016-08-24 08:33:25
  • 装填付きの銃があるので、後ろからチクチク削りつつバリア突撃の機会を待ちたい。 -- 名無しさん 2016-08-24 12:59:44
  • ヤスナ・グラ(Jasna Gora)の聖母は、古都クラクフ近郊の聖地チェンストホーヴァのヤスナ・グラ修道院に納められている、イエス・キリストを抱いたマリア像の絵画(イコン)。 -- 名無しさん 2016-08-26 10:36:15
  • 帝国勢力だと豊富な汎用人材を集めて神風な突撃部隊に仕上げるのもアリ。回り道をして必殺使ったら後衛に突っ込むだけのお仕事でも十分お釣りが来る -- 名無しさん 2016-12-31 22:56:07
  • お勧め指揮官、装填付いたから大正義ドンブロさんかなあ。 -- 名無しさん 2017-02-04 15:21:27
  • 一貫して産廃兵科 -- 名無しさん 2017-02-11 23:53:23
  • 汎用人材が優秀、戦闘終盤の後衛や逃げ始めた相手に黒い聖母の加護で追撃するといいかもしれない。 -- 名無しさん 2017-02-18 13:56:10
  • ヘッツェンドルフたんに入れて機動戦術+黒聖母がそれなりのそれなり。やっぱ仕様が代わってもマゾ兵科だと思う -- 名無しさん 2017-05-24 00:27:31
  • 引付けてー…引付けてー…黒い聖母の加護!しねぇ! が楽しい …損害?知らんなぁ?(無能) -- 名無しさん 2017-06-03 14:45:17
  • 昔は反乱ビーストテイマー達に苦戦していたのに、アッサリ轢き殺せるようになってて草 -- (名無しさん) 2018-10-28 21:24:47
  • 史実準拠で改造し、銃撃を廃止して -- (名無しさん) 2020-06-21 00:21:58
  • 途中投稿、、、ビッグハルバードと投槍を持たせてみた。 -- (名無しさん) 2020-06-21 00:22:49
  • バリア付き金羊毛と考えたら悪くないが竜騎兵より射程で勝る対騎兵部隊が喪われたのがなかなか痛い。 -- (名無しさん) 2020-06-21 00:25:11
  • 高難易度で敵のチャプカウーランが大量に襲ってくるとさばききれないことがある -- (名無しさん) 2023-07-14 01:09:49
  • 昨今妙にフサリアが取り沙汰され、評価される流れがあるがゲームで取り上げられるフサリアはへなちょこであることが多い…光の目もその一つ -- (名無しさん) 2023-12-29 07:39:25

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月29日 07:39