今坂電鉄・西中電鉄情報wiki
2023年3月に行うダイヤ改正について
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
ダイヤ改正(2023/3)
今坂急行電鉄では、2023年3月12日にダイヤ改正を実施します。
改正内容は主に一部列車の時刻変更、新線の開業(西中電鉄線)、新規列車の運転を予定しています。
改正内容は主に一部列車の時刻変更、新線の開業(西中電鉄線)、新規列車の運転を予定しています。
時刻の変更·新規列車の運転
現在運転されているナイトライナー拠点号、ナイトライナー朝日号をそれぞれ時刻を変更し、新赤倉〜東秋津間で併結しての運行に変更します。尚、ナイトライナー拠点が今宮側10両、ナイトライナー朝日が新赤倉側5両になります。
よりスムーズに列車の運行をするために、早朝·深夜の一部列車の始発駅と終着駅を変更します。
- 朝日線·小出線·中央線·田原線·水上線
今急電鉄では、新たに寝台特急列車の運転を開始します。
列車名:寝台特急 銀鳥号
区間:朝日〜水上
停車駅:朝日、佐川高岡、小出、古井、石津、吉野、田原市、水谷
設備:客車8両+機関車
乗車には、乗車券の他に特急券と寝台券が必要です。
列車は全車個室になっています。
一部個室にはシャワールームがついています。
車内にはお食事が楽しめる食堂車がついています。
列車は全車個室になっています。
一部個室にはシャワールームがついています。
車内にはお食事が楽しめる食堂車がついています。
新規路線の開業
西中電鉄線では、新たに2つの路線を開業します。
1 新沢線
山北線の終着駅上沢亀山から、向日葵畑が有名である塔間大地を経由して横倉県北部に位置する新楽地区の新楽温泉までを結ぶ路線です。2両編成または3両編成での運転を予定しています。新楽·横倉北部地区までのアクセス手段は既存のバス等での移動のみとなっていたので、よりアクセスが便利になります。
また、新沢線では山北線・河田線・横倉電鉄線に直通をする寝台列車の運転も予定されています。※運転開始は3月18日
列車名:寝台特急 天空号
区間:新楽温泉〜河合〜浜田〜朝日
停車駅: 新良温泉、舞原、塔間、西急高岳、上沢亀山、川倉、片瀬、野田、吉白、河合、葉山、第一拠点、新赤倉、鎌中、越谷アイランド、百葉、上原、森津、浜田、夕立、山城、扶桑、金剛、吹雪、最上、赤城、時雨、朝日
両数:13両+機関車
設備など詳しい内容は横倉電鉄のアットウィキをご覧下さい。
2 北倉線
横倉山地の近くにある常原市の中心部から横倉山の麓、新沢線の接続駅·塔間、神原市神原温泉を経由して根内市の根内駅に至る路線です。3両編成での運転を予定しています。
【更新情報】
2023/1/24 「北倉線」として開業する予定の区間の路線名を「北山線」に変更
2023/1/24 「北倉線」として開業する予定の区間の路線名を「北山線」に変更
2023/1/26 「北倉線」から「北山線」に変更された区間の路線名を「北倉線」に再変更