コアブースター
図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
387 |
FXA-08-BST |
図鑑:コアブースター 生産:コアブースター 兵器:コアブースター |
コアファイターの強化 |
1500 |
出典:機動戦士ガンダム
Height:---m
Weight:---t
必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
5 |
5 |
5 |
4 |
コアファイターの開発 |
- |
RX系MSのコアブロックシステムのコアファイターは戦闘機としても優秀な性能を有している。
この性能をさらに強化するためのブースターを開発する。
開発期間 |
4 |
生産期間 |
1 |
資金 |
1200 |
資源 |
1150 |
資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
移動 |
8 |
索敵 |
B |
消費 |
18 |
搭載 |
- |
機数 |
1 |
制圧 |
× |
限界 |
160 |
割引 |
|
耐久 |
80 |
運動 |
28 |
物資 |
120 |
武装 |
× |
シールド |
× |
スタック |
○ |
- 改造先:
- 高性能化(コアブースターⅡ)625/910
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- エゥーゴ
- エゥーゴ・クワトロ
- ティターンズ
- ティターンズ・シロッコ
武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
メガリュウシホウ |
108 |
60 |
1-2 |
30ミリ バルカン |
28 |
55 |
1-1 |
ミサイル |
60 |
60 |
1-1 |
|
宇 |
空 |
水 |
寒 |
森 |
山 |
砂 |
陸 |
攻撃 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
移動 |
○ |
○ |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- 寸評:
- 自分で使う場合は間接攻撃のある偵察機という位置付けだろう。ジムより早く開発プランが提案され、MSに乗れないキャラの育成に使えるため、まとまった数量生産し壁や後列スタックをするなどしてMSの支援をし、暫時Gアーマーに切り替えればいいだろう。
敵が使う場合、こちらのMS隊に迎撃をさせられるならば問題ないが、ファットアンクルやガウを連れている場合は非常に危険な存在.
ゴップや
エルランが乗っている分には構わないが、スレッガーやシナプスの
コア・ブースターとなると単騎でさえ危険.
また、今回圧倒的に強くなった
ゴッグは空への攻撃を行えないので、過信しているとこの機体に落とされてしまう.最低でも
アッガイ、できれば
ズゴックかコア・ブースターに負けない量の
ドップを用意しておこう.
あと、何気にワイアットやパオロ、時には
レビルなど敵の士官が乗っている場合が多い
最終更新:2008年11月28日 17:26