アクアジム
		| 図鑑番号 | 形式番号 | 正式名称 | 開発プラン名 | 開発資金 | 
		| 030 | RAG-79 | 図鑑:アクアジム 生産:アクアジム
 兵器:アクアジム
 | ジム水中型の開発 | 2000 | 
出典:M-MSV
Height:18.0m 
Weight:64.3t 
		| 必要基礎技術 | 必要MS技術 | 必要MA技術 | 必要敵性技術 | 関連機体条件 | 特殊条件 | 
		| 3 | 5 | 3 |  | ジム |  | 
RGM-79を水中戦仕様機として再設計する。 
水中航行用のハイドロジェット推進器と携帯用の水中戦装備の開発も併せて行う。 
		| 開発期間 | 6 | 生産期間 | 1 | 
		| 資金 | 1050 | 資源 | 2160 | 
		| 資金(一機あたり) | 350 | 資源(一機あたり) | 730 | 
		| 移動 | 7 | 索敵 | D | 
		| 消費 | 15 | 搭載 | × | 
		| 機数 | 3 | 制圧 | ○ | 
		| 限界 | 120 | 割引 |  | 
		| 耐久 | 70 | 運動 | 12 | 
		| 物資 | 150 | 武装 | × | 
		| シールド | × | スタック | ○ | 
- 改造先:
- 高性能化(水中型ガンダム)1190/2240 
- 汎用化対応(ジム)174/378
- 特殊能力:
- なし
- 生産可能勢力:
- 地球連邦軍
- エゥーゴ
- エゥーゴ・クワトロ
- ティターンズ
- ティターンズ・シロッコ
		| 武器名 | 攻撃力 | 命中率 | 射程距離 | 
		| Mランチャーガン | 40 | 50 | 1-1 | 
		| ギョライ | 42 | 50 | 1-2 | 
		| ビームピック | 40 | 75 | 0-0 | 
		|  | 宇 | 空 | 水 | 寒 | 森 | 山 | 砂 | 陸 | 
		| 攻撃 | - | △ | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | 
		| 移動 | - | - | ○ | ○ | △ | △ | △ | △ | 
- 寸評:
- 連邦で数少ない水中用MS…なのだがゴッグやズゴックを相手にするとあっという間に壊される。
- 海上拠点の制圧ができるのは便利なものの潜水艦があれば済む話なので、
- ジオンの水陸両用MSに対抗するなら水中型ガンダムやドン・エスカルゴを使おう。
- 基本的に連邦軍は水中での戦闘は避けた方が無難。
- ジムを作りすぎたかな、と思ったら改造して使ってもいいかもしれない。
- 弱い弱い言われてるけど、ザク・マリンタイプよりは強いんだ!。・゚・(つД`)・゚・。
最終更新:2008年12月20日 13:13