6スレ目0501~0600へ                                     6スレ目0701~0800へ
6スレ目0501~0600へ 6スレ目0701~0800へ
                        
                    鎌池和馬スレッド6「とある魔術の禁書目録」
- 601 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:47:37 ID:OokeBC/8
- 
逆にいえば、一万人分あつまって、ようやっとって感じだけどな。
 ある意味ショボイ。所詮量産型か。
 
 そういやオリジナルの美琴はどれだけできるんだろうか?
 ある程度できるのなら、一瞬で周囲の酸素を電気分解して、対抗できるんだろうに。
 
 
- 602 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:50:38 ID:ROV1BySq
- >>599
 そんな感じかな。普段はミサカ末妹の演算能力の分だけの最低限の反射が出来る程度の能力で、
 全ミサカネットワークの助力を得れば、全盛時もしくはそれ以上の能力って感じとみた。
 
 わたりにくくFSSで例えれば、ミサカネットワーク発動時はライド・ギグ状態って感じで。
 
 
- 603 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:50:45 ID:+It7QQaV
- とりあえず読み終わった
 
 4巻の件で心配だったがそこそこ面白かった
 
 短編集みたいな構成もいいと思う
 
 けど最後のとうまの話とひとかたさんの話を逆にしてくれた方が燃えたかも
 
 ビリビリたん萌え
 
 
- 604 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:51:48 ID:Kbb3CP9J
- >>601
 酸素はそれ以上分解しようがないのだが。
 
 
 
- 605 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:52:41 ID:qWEXDPHH
- >>601
 並列に繋いだDNAコンピューターは無限の可能性を秘めてますよ。
 
 
- 606 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
00:55:45 ID:kuUfnzzK
- >>553の引用元を見ると脳が傷付いたくらいでは能力そのものは
 変わらないようにも見えるんだがどうなんだろう。
 怪我の後、病院に運ばれる前にも血流操作とかやってたみたいだし。
 
 >599
 風車を操って気流を狂わせるのはオリジナル御坂一人でもできるけど
 レベル0の上条が一方通行を倒すのにレベル5のビリビリが
 手を貸したら意味がないから妹達にやらせたんじゃなかったっけ?
 
 
- 607 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:02:23 ID:g5BIbeFy
- >>604
 3巻でミサカ妹は酸素を分解&結合させてオゾンにして攻撃してたから、
 演算能力で大きく上回るビリビリ本人なら、より素早く酸素を分解できてもおかしくないんでね?
 
 >>606
 >553は単に能力の「種類を」変更できないって話ではないかと。
 脳が傷ついたとしても一方通行の反射能力が失われたり別の能力になったりするわけじゃないけど、
 計算能力の傷損によって制御能力の低下くらいはあっても別におかしくないかと。
 
 
- 608 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:05:32 ID:9KpJAMy9
- >>606
 >>553は別の話でしょ。能力の種類。
 
 >血流操作
 その描写があるし、
 怪我により計算能力が欠損するかも と言われてもいまいちピンとこないなー
 ネットワークに頼る必要ないじゃん
 
 
- 609 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:05:50 ID:rL9Vpoa1
- うわーん!ダッシュ1時間
 ハナマスタード
 シャッフルホットドック
 Aug.31_PM00:57~(P158~161)
 
 (*´Д`)ビリビリたんハァハァハァハァハァハァ‥‥‥‥‥‥いかん!!萌え死ぬッ!!
 
 
- 610 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:08:00 ID:lfCfEH3G
- >>604
 そこで電磁エネルギー加速高エネルギー衝突ですよ
 
 
- 611 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:09:14 ID:U+HIkqsq
- >>608
 矛盾がでたらフレッキー
 損傷によりフレキシブルに能力が低下したのですよ
 もしくはフレキシブルに損傷が進行していったとか
 
 
- 612 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:19:42 ID:ey0bstG2
- ついさっき読み終えた。
 ・・・スマン、俺、ひとかたが末妹助けるシーンで泣きそうになった。
 
 あとカエル医師は鎌池タンにとって凄く便利な存在になったな。
 次巻以降、どれだけキャラクター瀕死にしても生き残れるんだから。
 
 
- 613 名前: 606 2005/04/11(月) 01:21:55 ID:kuUfnzzK
- >>607,608
 納得した。
 
 
- 614 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:24:30 ID:U+HIkqsq
- 次巻、いきなり死んでいるカエル医師
 
 
- 615 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:31:50 ID:9KpJAMy9
- 前頭葉についてググってたら、
 「プラモデルを作った後のほうが、計算能力が向上する」
 というキャッチコピーを見つけた。リハビリ頑張れひとかたさん。
 
 >>611
 まぁ矛盾という方向でつつくつもりはないですよー
 その時は能力使えても、手術で取りきれなかった破片が後で損傷与えたりするケースもあるかもしれないし。
 
 
- 616 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:35:29 ID:g5BIbeFy
- 
今後、ひとかたさんは乙女ちっくなキャラになるな。
 未だ性別不詳だし、今の乱暴な口調も言語能力損傷でリセットできるし。
 
 
- 617 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:40:17 ID:ezbWcDGL
- 血が届かなきゃ脳は数分で壊死するんだが、
 逆に言えば「数分間は緩やかに機能が低下してゆく」と言いかえる事も出来る。
 まあ脳卒中とかを特集してるTV番組レベルのうろ覚え知識なんだけど…。
 
 つまり、撃たれた瞬間からしばらくの間は使えてた脳の一部分も、
 手術の時には壊死して使えなくなってしまった、って感じか?
 
 
- 618 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:45:18 ID:8AMOZH3I
- 
なあ、銃弾遅すぎないか?四メートル弱で誤差が0.4秒って黒猫並じゃね?
 
 
- 619 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:47:24 ID:fdYskUvI
- >>618
 パラシュートだとかなんとか
 
 
- 620 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:53:25 ID:rL9Vpoa1
- 
「バカ猫がゴミ箱を漁っていたのは、巫女装束を着た黒髪の変な女と透明人間が
 ぶつかった時にばら撒かれたキャットフードが闇咲の上着かなんかに付いて、
 それが捨ててあったからだ。」
 と、かってな脳内妄想補完をしちゃってる自分はもう末期症状かな......
 これだけの為に巫女さんはわざわざ今巻に登場したんのでは.....?
 
 
- 621 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:55:06 ID:kuUfnzzK
- >>618
 あの誤差は弾丸が通過した後に衝撃波が来るまでのものだと思われ。
 銃弾が4m飛ぶのにかかる時間が0.4秒も遅くなったら大変だ。
 秒速10m以下かよと。
 
 
- 622 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
01:55:36 ID:GFzuktYY
- 
散々盛り上がって最後が既に読んだ話だったので何か損した気分。
 蛙先生は良かったけど。
 
 
- 623 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
02:00:07 ID:8AMOZH3I
- 
今読み返したんだがあの銃の仕組みがいまいちよくわからん
 弾丸が通過してその衝撃波が0,4秒後に弾丸の通過地点を通るなら
 衝撃波がが1秒で12メートル程度しか進まないってことになるんじゃね?
 それとも何か他にちゃんとした科学理論があるのか?
 
 
- 624 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
02:07:07 ID:NltYruDo
- 
科学さっぱりな俺だがあの銃弾は動き続けていればたいしたダメージは負わないってことでいいのか?
 
 
- 625 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
02:15:26 ID:kuUfnzzK
- >>623
 衝撃波は弾丸の後を追い掛けると描写されてるが、
 厳密には弾丸が通った後に発生するものだと思われる。
 弾丸に刻まれた溝が空気をかき回してから殺傷能力のある
 衝撃波が発生するまでに0.4秒かかるってことでは?
 科学的な説明はともかく絵的には結構分かりやすい気がする。
 特撮とかアニメでたまにある高速飛行する物体が通過してから
 一瞬の空白の後に地割れなんかが起こるみたいな感じか。
 
 あと9Sの1巻でデカい敵が似たような武器使ってたような記憶が。
 あっちは銃じゃなくて大砲みたいな武器だったが。
 
 
- 626 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
02:39:49 ID:1d7Y0Gob
- >>620
 hp掲載時点では姫神の登場はなかったと思う。故にスフィンクスはタダの馬鹿ネコ。
 
 
- 627 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
03:06:53 ID:hWqyNIpI
- 読後感想:一方通行版禁書一巻
 読後心配:一方通行の苗字が竜神だったらどうしよう…
 
 
- 628 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
03:21:34 ID:JQKhnGAQ
- 
>読後心配:一方通行の苗字が竜神だったらどうしよう…
 ?
 
 
 
- 629 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
04:29:39 ID:3qHeacsy
- >>623-625
 まだ新刊を入手できてないんで話について行けないのだが、面白そうな話題なんで…
 
 作品中で衝撃波といわれているものが、超音速で運動するものから発生する空気の波のことなら、
 伝わる速度は音速だよね? この場合、衝撃波なんて言ってみても所詮は「音」なんだし。
 
 衝撃波は物体の運動と同時に発生する。 もしもタイムラグがあるとすれば
 それは発生した衝撃波が対象物に到達するまでの時間でしょう。
 
 早い話が、衝撃波というのは移動する物体から生じる風切り音がたくさん重なったもの。
 小さな音=空気の振動でも、たくさん重なればそれなりの破壊力を持つ。
 銃弾の場合、命中したり、かすったりしなくても、人体のすぐそばを通過すれば、
 皮膚が切れる位のことはあるそうですよ。
 
 以上、ソースないけど、ぐぐってみれば科学系のサイトで解説されてると思うよ。
 
 
- 630 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
06:54:12 ID:lfCfEH3G
- 
てーか、いわゆる機銃レベルにもなると、命中しなくても、肉が爆ぜる
 
 
- 631 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
06:57:54 ID:nVKOdhH3
- >>629
 話題になってる衝撃波は、特殊な銃弾を撃ち出すことにより発生する空気の槍。
 銃弾+衝撃波で威力が高くなる。ただし、銃弾自体の速度は遅くなるし、銃弾と衝撃波の着弾には若干のラグがある(4m弱の距離で0.4秒弱のズレ
 
 625の言うとおり、衝撃波が発生するまで時間がかかるんだろうね。
 
 
- 632 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
07:04:33 ID:9KpJAMy9
- >>618
 この場合の0.4秒とは
 
 ・普通の弾丸と衝槍弾頭の速度の差 (衝槍弾丸は空気抵抗があるため普通の弾丸より遅い)
 ・弾丸通過後に衝撃波が出来るまでのタイムラグ
 
 この2つの時差の合計のことを言ってると思う
 
 
- 633 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
07:14:05 ID:9KpJAMy9
- つーか普通の弾撃っておけば反射復活に間に合わず
 ひとかたさんあっさりあぼん?
 
 
- 634 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
07:50:28 ID:8AMOZH3I
- 
いまだに納得できねえ・・・衝撃波が発生するぐらいの速度で弾丸が通過して
 その衝撃波の発生の時差が0,4秒って物理的にありえるのか?それなりの距離で弾丸に当たったら
 その衝撃で吹っ飛んで衝撃波かわせそうな気がするんだが
 
 
- 635 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
07:58:01 ID:zFMtbZnV
- フレキシブル、フレキシブル!
 きっと ま た 一桁間違えたんだよ!
 
 
- 636 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
08:00:26 ID:nVKOdhH3
- >>633
 だな。
 
 >>634
 物理的には、オーバーテクノロジーな銃弾なので不明。魔法みたいなもん。
 身体ずたずたに引き裂けるような衝撃波だし、カバーできる範囲も銃弾ほど狭くはなかろうよ。
 
 
- 637 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
09:24:05 ID:hOQESVXQ
- 
つか、あの弾は弾頭に刻んだ特殊な溝で衝撃波を発生させているのであって
 単に弾の速度だけでそれをやっているわけではない、ってとこ読んでるか?
 それと、弾本体の威力は至近距離から直撃しても頭蓋骨にひびが入る程度で
 主体はちょっと遅れて飛んでくる衝撃波だ、ってとこも。
 
 
- 638 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
09:27:55 ID:SXU5JVw9
- 
プロローグで当麻が不幸だ不幸だって言っていたが、あの程度で軽々しく不幸などと使ってほしくない。言葉の重みがなくなる。
 
 その後は確かに不幸だが。
 
 
- 639 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
09:52:15 ID:ezbWcDGL
- >>634
 小口径の短銃では喰らった所でマンガみたく吹っ飛んだりしないし、
 弾丸の軌道をトレスして0.4秒後に飛来する不可視の衝撃波を、
 頭に一発もらった凡人レベルの反射神経しか持たない人間が
 どうやったら回避出来るのか、むしろそっちの方が疑問。
 
 
- 640 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
10:24:30 ID:96PtrkEP
- 
最初から普通に威力の高いただの拳銃を使わない意味がわからない。
 あんなもん銃身に相当負担かかるだろうし弾自体の値も入手も能力に見合うものとはとても思えん。
 撃つ前に捕まれば技術を盗まれる危険もあるし
 
 
- 641 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
10:30:24 ID:U6Ry+/H5
- >>639
 見もフタも無く言えば>636の言うように
 ・小口径の短銃でも、銃弾自体は人をマンガの様に吹き飛ばせる。
 ・銃弾自体は、頭に当たっても即死しない程度の威力。
 ・衝撃波が発生するのに0.4秒かかる。
 ・衝撃波自体は、とても威力がでかい(推測)
 こういう特性を持つ”オーバーテクノロジーな銃弾”と理解するしかないわな。
 
 >不可視の衝撃波どうやって回避
 これについては狙撃された時のように”肌に触れた攻撃を操作”って設定にするだけだから
 視認する必要も反射神経も必要ないな。
 
 
 衝撃波のベクトルを打ち消すだけで反射しなかったのは、末姫を巻き込むのを警戒してだろうか。
 だとしたら、一方は相当、細かく気がきくのか、末姫に気を配ってるのかどっちかだなぁ。
 
 
- 642 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
11:14:35 ID:JQKhnGAQ
- きっと弾丸の後ろに妖精さんが居て、
 一生懸命「ババババハッ!」とか叫んでるんだよ。
 
 
- 643 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
13:03:32 ID:ezbWcDGL
- >>641
 「衝撃で吹っ飛んで」「衝撃波かわせそうな気がする」って書いてたから、
 反射能力を用いない前提下でのアンチテーゼを挙げてみただけ。
 
 机上の理論と始めに断っておくけど、五輪100m選手クラスの脚力があって、
 なおかつ弾丸が発射されたのと同時にヨーイドンで動きだせるなら、
 衝撃波は当たらない、と言う仮定が成り立つ。
 (衝撃波の速度と五輪100m選手の速度は、ほぼ等速の10m/s)
 
 …つまり、五輪選手が天井に背を向けて全力で逃走すれば、
 衝撃波は追いついてこないわけだ。弾丸は命中するけどw
 
 
- 644 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
13:44:13 ID:7iYB5Brm
- >>642
 セックスピストルズだな
 
 
- 645 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
14:01:12 ID:Kntiai6B
- やっぱり全体の構成間違えたと思うなあ。
 ひとかたさんの話を最後にまわせば、
 ひとかたさん脳天血ダラダラ気絶→いつもの入院END
 で普通に〆られたのに。
 あと何も知らずに電車でラストオーダーのあの挿絵を開いてしまった
 ワシはどおすれば。
 
 
 
- 646 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
14:07:56 ID:k/QKVqdp
- 
今回の話を読んでアクセラさんは女の子と言うことで
 俺の脳内では補完されました
 
 ㌧でも銃を使ったのはアクセラさんが防御間に合うために
 無理矢理作ったから変な設定になってしまったんだと
 俺の脳内では補完されました
 
 
- 647 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
16:51:34 ID:P9s7Xr9R
- 
上で話題になってた谷川の絶望系読んだけど、幼女ヌードは灰村の専門だからいいが
 ああいう方向のエロはカマチの芸風とはちがうんじゃないか
 
 
- 648 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
17:33:13 ID:Ov0wu6jm
- あー、ヤヴァイ。ひとかたさんと末妹がヤヴァイ。
 レエルガンノミコトにもめっさ萌えたけど、今回のMVPはひとかたさんだね。
 そんで、ひとかたさんをMVPに導いたのは末妹だった。
 このふたりは今後どうなるのか……兄妹っぽく行くのか、コンビっぽく行くのか……。
 さすがに、恋人っぽく行くのは…………いや、10年後とかを見越していけば無問d(ry
 
 
- 649 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
18:06:04 ID:qCsf9xmB
- 
小萌先生がヒロインだったことにかなり驚いた。マスコットキャラだとばかり思ってた。
 インデックスがヒロインでなしにマスコットなのはガチだが。
 
 
- 650 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
18:27:11 ID:tMZsYPKR
- 5巻読んでなるたるののり夫思い出した。
 いや、ひとかたさんは死んで無いけど
 
 
- 651 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
18:54:11 ID:ZSlaNxDX
- 
次巻あたりでひとかたさんが女だったことが判明しそうだな
 
 
- 652 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
18:54:27 ID:1hSMc9r4
- p274の「聖王母」が気になった。
 「西王母」の間違いでは。
 この本は本当にオカルトがテーマなのか?
 
 
- 653 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:13:35 ID:SXU5JVw9
- この本のテーマはフレキシブル
 
 
- 654 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:21:03 ID:6t2TMcq9
- もうあれだな。
 
 ひとかたさんは、エロスです。
 そして、タナトスでもあります。
 
 という事は、ありえそうな字を想定した場合ひとかたさんの名前は「一方 エロス」だな。
 末娘が言ってるしな。
 
 うはうはだな、ひとかた。
 えろえろっすね、ひとかた。
 ろりろり天国だな、ひとかた。
 
 とうま&ひとかたはもうリアルエロゲー主人路線まっしぐら。
 
 
- 655 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:34:08 ID:ooM9VO5C
- 最近流行のダブル主人公システムだな
 種とか
 
 
- 656 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:48:32 ID:CGcNNbkn
- 
ヒロインはトリプルやカルテットでは利かない気が・・・・
 
 
- 657 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:50:11 ID:Kntiai6B
- ヒロインはラブひなシステム導入済みですから。
 
 
- 658 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
19:54:57 ID:CGcNNbkn
- 
打ち止めタンの喋り方、なんか見覚えあるような気がしたら
 今は亡き姫神タンだ
 
 
- 659 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
20:59:49 ID:tCQ1GJrB
- 末妹ならともかく末娘だの末姫だの…。
 お前らそんなに打ち止めが好きか?
 俺は美坂妹で十分だから持って帰る。
 
 
- 660 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:08:27 ID:CGcNNbkn
- 
というか培養器使えばアダルトな、さらには熟女なシスターズも
 可能ではないだろうか? なんで年齢14歳に揃えたんだろ?
 
 
- 661 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:20:09 ID:kuUfnzzK
- 育てる期間が変われば脳の構造も変わるだろう。
 そうなると同じ人格・教育プログラムでも同じ能力が
 発現しなくなる可能性がある。
 14歳なのはオリジナルの年齢との兼ね合いなんでは。
 
 
- 662 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:20:24 ID:ooM9VO5C
- >>659
 バニラアイスのやつか?
 
 
- 663 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:28:30 ID:/TqvD977
- >>661
 って事は、身体はナイスバディーで性格が14歳のピリピリタンが出来上がるのか…?
 チョット欲しいとか思ってしまった _| ̄|○
 
 
- 664 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:39:37 ID:MFr2blVd
- 御坂シスターズゆりかごから墓場までVer.
 
 
- 665 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
21:56:31 ID:lfCfEH3G
- >>663
 逆きぼん…(ぼそ
 
 
- 666 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
22:17:47 ID:grodcOcc
- >>650
 なるたるとか懐かしいな
 あれも結局わけがわからなかったな
 
 
- 667 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
22:33:26 ID:JQKhnGAQ
- あれ?
 なるたるって終わってたの?
 
 
- 668 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
22:34:55 ID:grodcOcc
- >>667
 12巻で終わってるだろ?
 
 
- 669 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:05:07 ID:CGcNNbkn
- シスターズのネットワークって・・
 
 
 
 771 名前:9969人目の名無しさん 投稿日:20**/08/31(木) 22:33:26 ID:MISAh7snAk
 
 街中でトーマハッケーン!!
 脳内に画像保存
 
 
 772 名前:9969人目の名無しさん 投稿日:20**/04/31(木) 22:34:55 ID:MISAOc8tt
 
 うp キボン! キボンヌ!
 
 
 ・・・・みたいな感じか?
 
 
- 670 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:06:31 ID:6t2TMcq9
- なぜひとかたさんのコピーつくらないんだ
 
 
- 671 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:08:11 ID:CGcNNbkn
- 野郎のコピーなんてつくっても楽しくないから
 
 
- 672 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:18:51 ID:JQKhnGAQ
- 相互通行になるから。
 
 
- 673 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:26:53 ID:grodcOcc
- 
サンプルになるものを採らせてもらえないからじゃないか?
 
 
- 674 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:35:42 ID:VB8lmZ6J
- >>670
 つくってどうする
 
 
- 675 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:45:54 ID:XOU++grY
- 今回の短編で大風呂敷っぽい連中が出てきたから、
 そろそろ量産型…
 いえ、何でもないっす!!
 
 
- 676 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:53:28 ID:w7DCBTD8
- P158
 上条は一言だけ告げると。
 ↑なんて言ったの?
 
 
- 677 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:56:18 ID:grodcOcc
- 
首を縦に振ったって言ってるから、美琴を守る。みたいなこと言ったんじゃないか?
 
 
- 678 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/11(月)
23:57:55 ID:JQKhnGAQ
- >>676
 「うなづけ」
 
 
- 679 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
00:08:44 ID:Mx6PCOOI
- >>676
 「俺は中学生より小学生の方が萌えるんだよ」
 
 
- 680 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
00:18:50 ID:F3bpLW7f
- >>676
 「実の妹じゃないと萌えないんだよ」
 
 
- 681 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
00:29:22 ID:/y9rLqv7
- やっぱり明記されてないのか…
 
 
 
- 682 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
00:38:15 ID:UxbKkqy0
- >>676
 「お前に言われるまでもない」系の台詞ではないかと想像。
 
 次はいよいよ新学期か?
 となると謎の転入生として今回不遇だったスーパーサブヒロインが
 さっそうと登場する訳ですね?
 美坂妹が再調整の結果、高校生ぼでーとなって、転入してくるというのもアリかなぁ。
 
 
- 683 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
00:41:14 ID:F3bpLW7f
- >>681
 美琴が勘違ってわかってても顔が赤くなるような台詞みたいだから>>677が妥当じゃだと思うよ
 
 
- 684 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
01:01:43 ID:gh6qrSnK
- >>683
 偽海原(魔術師)、美琴、双方とも台詞を聞いた感想が「最低」なんだが
 
 
- 685 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
01:16:33 ID:FDGztA6s
- >>684
 両者の「最低」は意味が違うんじゃないのか?
 偽者は上条が守ると言ったからこそ、やはり自分は場違いだということで「最低」と言い、
 ビリビリはそんなセリフを聞いてしまった直後に顔なんてだせないから「最低」と思った。
 俺はこう受け取ったが。
 
 
- 686 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
01:22:29 ID:uGMMNdCk
- >>685
 禿同
 
 
- 687 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
01:34:59 ID:WikEiKMm
- >>684-686
 どっちの「最低」も逆説的な言い方だろう。
 素直に評価すれば最高にいい返答だったってことでは?
 
 
- 688 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
01:46:21 ID:FZ1Rj+9p
- 
しかし、これでますます禁書VSビリビリに拍車がかかる。
 …ってかさっさと対面させろ!!
 五巻まで来て禁書はプロローグで美琴の名前知っただけ界!?
 
 
- 689 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
02:43:07 ID:UM+rgsnp
- >>676
 偽海原は苦笑して「最低な返答」と言ったんで、「守りたければ自分で守れ」って感じかと…
 ただ、コレだと首は横に振ると思うんだよね…
 
 一方で美琴は「自分が特別だと聞こえる」フレーズを聞いた事になってる
 と言う事は、「自分が美琴を守る」と言った事になりそう
 
 自分の予想では
 『美琴が守りたいなら自分で守れ!言われなくとも俺は俺のやり方で美琴を守る』
 って感じでは無いでしょうか?
 
 
- 690 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
09:24:00 ID:/sbY1dra
- >>648
 兄妹か、はたまた父娘か。さすがに恋愛ってことはなさげ。
 
 つーか、末妹がミサカネットワークで記憶を共有している以上、
 末妹も御坂妹と同じく当麻LOVEの公算が大。
 
 当麻と出会うやいなや、いきなり赤面してもじもじしだす末妹。
 そこでひとかたさん、娘を取られる父の気分になってブチキレですよ。
 そして無節操にフラグ立てまくってる当麻の不誠実さ(ひとかた視点)に、更に激怒。
 
 
- 691 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
09:28:22 ID:6AFSAeLV
- 
今回読んで思ったが、当麻ってのもよく分からんキャラだな。
 台詞は熱く見えるけど、結局なにが言いたいのか曖昧というか。
 
 
- 692 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
10:03:27 ID:D3n05KXa
- 
当麻って理屈じゃなくて感覚で話すキャラなんだな、と思った。
 だから言ってる事が支離滅裂だったり、理解不能だったり、雰囲気に流されたりする。
 
 まぁ、でも良い奴だけどな。
 
 
- 693 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
10:08:43 ID:/sbY1dra
- 
つーか最初から、自分が何が言いたいのか、そして何をすべきなのかをわかってないけど、
 とにかく目の前のことだけに全力で対処しようとするキャラとして描かれてたような。
 
 
 
- 694 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
10:39:40 ID:FDGztA6s
- >>687
 それだと俺はビリビリのほうの描写に違和感がある。
 主観の相違か。
 
 
- 695 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
10:46:22 ID:/sbY1dra
- >>694
 美琴の「最低」は、当麻の言ったセリフが最低って意味じゃなく、
 当麻のセリフを聞いて真っ赤になってしまって顔も出せずにいる、
 勇気のない自分が最低ってことなのではないかと。
 
 
- 696 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
11:09:21 ID:FDGztA6s
- >>695
 俺の考えは>>685
 でも「勇気のない自分が最低」ってのは確かにそうかも。
 
 
- 697 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
11:49:17 ID:+bsHY7Yz
- 
つか、この御坂の最低はあれだろ、文章の前後を入れ替える技法。
 つまり、「本当に最低だ。こんな状況で~だろうか、と美琴は思う」ってことだろ、違うかな?
 
 
- 698 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
14:52:13 ID:qnOswLbT
- 小萌先生が最年長ヒロインということは、
 「当麻の母よりも先生の方が年上」ということでOKですか?
 
 
- 699 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
17:24:20 ID:LYSQvP2l
- >>698
 実母にヒロインの資格なしってことじゃネーノ
 
 
- 700 名前: イラストに騙された名無しさん 2005/04/12(火)
17:27:25 ID:gC0kL/9r
- ホットドックって結局どっちがどっちのかレールガンは気づいてたの?
6スレ目0501~0600へ 6スレ目0701~0800へ
