スキル一覧




ボルト

Lv.0 アルファ:基本ボルト、今作では手加減したい時くらいしか使わない?

Lv.1

バースト:三方向から包み込む様に攻撃
     【条件】6話「進化」でアンロック
ハンター:長距離狙撃用
     【条件】クライマーアタック(ぶら下がりや綱渡り状態で敵を倒す)5回

Lv.2

(善)マグナム:高威力の電撃を放つ。
        連射向けではないが難易度ノーマルのザコミリシアなら胴体に二発で沈む
        【条件】善カルマ・プロテクター+ヘッドショット10回
(悪)スカル :人型の敵の頭に当てるとクリティカルヒットして爆発する
        前作と同じく使い易い、頭以外を狙ってはアルファと大差ないので注意
        【条件】不意打ち(気付かれてない状態でボルトを当てる)5回
        手っ取り早い相手は強盗、市民を殺せば善カルマに傾く事も無い

Lv.3

(善)ストリーム:要はマシンガン。一発一発の威力は低め。
         一対一にはその拘束力で一方的に攻められるが
         そういった状況がほとんどない本作では本領を発揮できていないスキル。
         ヘリ戦や空中ヒット狙いに使えないこともない程度。
         【条件】善カルマ・ヒーロー+粘着爆弾10回
(悪)シックル :横5発分の幅を誇るボルト、足止めに持ってこい
         とりあえず当ててグレネードやロケットに繋ぐ
         【条件】4人同時KILL(短時間で4人倒す)
         無理に狙わなくてもオーバーチャージ等で自然と取れる


ウェーブ

Lv.0 アルファ:平均的なウェーブ、悪では幅の広いウェーブがこれ位しかない

Lv.1

スナイパー:長距離狙撃用ウェーブ、パンチより一回り細く、使い所に悩む
      【条件】amazon限定特典
フック  :当たった相手を引き寄せる、名の通りウェーブというよりフックでボルト並みの細さ
      【条件】初回生産限定特典
ボマー  :ヒットして暫らくすると爆発するウェーブ
      オブジェクトや地形に当たった場合は着弾点近くでジャンプする事でスーパージャンプが出来る
      【条件】足元注意(敵をウェーブで屋根から落とす)5回

Lv.2

(善)グラビティ:吹っ飛ばし+重力を軽減、つまり当たった物を緩やかに落下させる
         高所で当てると意外と長い事浮いてるので空中ヒットや粘着爆弾などスタントが取り易い
         ただしミュータントは仰け反らせるだけ
(悪)パンチ  :吹き飛ばし+ダメージの細長いウェーブ
         意外と火力があり、連射した時の火力はパルスで車を当てるのとどっこいどっこい
         3、4台並んだ車に正面から二発放つとカーマニアが良く取れる
         【条件】ブラストパーティ(1発のウェーブで3人吹き飛ばす)1回

Lv.3

(善)スマッシュ:氷の欠片を乗せたウェーブ、イメージ的には散弾銃的なもの
         放射状に飛ぶので範囲が広く、氷のスパイクが当たった相手は体勢が崩れる
         【条件】21話「要塞襲撃」でクオを選ぶ
(悪)ナイトメア:当たった敵を暫らく行動不能にする、代わりに吹き飛ばし効果は無い
         しかも人型以外には効かない
         ザップグレネードやシックルボルトと似たスキルで若干価値が霞んでいる気がしなくもない
         【条件】21話「要塞襲撃」でニックスを選ぶ


グレネード

Lv.0 アルファ:普通のグレネード

Lv.1

ザップ      :着地時に周りの敵を麻痺させてから爆発する
          足止めには使えるが火力不足は否めない
          【条件】初回生産限定特典
(善)スティッキー:敵にくっつく能力を持ったグレネード。
          それだけなので若干当てやすくなった程度。
          粘着爆弾のスタンドがとれる。
(悪)ダブル   :着弾時に一度爆発した後に打ち上がって再度爆発するグレネード。
          着弾時と直後2回、間を置かずに爆発するので使いやすく、特に大型モンスター相手に力を発揮する良スキル。

Lv.2

(善)アイス :着弾時に氷のクラスターで敵を打ち上げるグレネード
        追い討ち含め、止めに使うとコールドショルダーのスタントが取れる
        【条件】21話「要塞襲撃」でクオを選ぶ
(悪)ナパーム:爆発で敵を打ち上げるグレネード
        タールのエフェクトで打ち上がった敵が見え辛いが火力はそこそこ
        【条件】21話「要塞襲撃」でニックスを選ぶ

Lv.3

クラスター:空中で小型の付着爆弾を撒き散らす、粘着爆弾のスタンドが取れる
      火力の面では文句無く一番の高火力グレネード
      特性上、遠投やピンポイントの投げ込みには向かない
      【条件】スナイパーヘッドショック10回
      もしどうしてもHS出来なければ強盗で。

ロケット

Lv.0 アルファ:前作でいうメガワット砲、意外と判定が狭い

Lv.1

(善)リダイレクト  :ロケット発射後にボルトを敵に当てると当てた敵に向かって追尾するロケット。
            ボルトを使わなければアルファと大して変わりはない。
            【条件】空中ヒット5回
(悪)トリップワイヤー:ワイヤーで繋がれた幅の広いロケット、アルファより大分当て易い
            【条件】ロケットパーティスタント(ロケット1発で敵3体を攻撃)1回

Lv.2

スティッキー:ターゲット付近で分裂し、くっつくロケット
       Lv3解放が遅い為に使用頻度も自然と上がる
       発射時に照準に捉えていればある程度敵をホーミングする
       【条件】射撃の名手(ロケットを雑魚に当てる)3回

Lv.3

条件は共にスティッキーロケットの習得
(善)フリーズ  :当たった相手を凍らせるロケット
          範囲はアルファと同程度だが雑魚に当てれば即凍結
(悪)ヘルファイア:6発ほどのロケットが次々と敵に襲い掛かる
          スカルボルト、プラズマ吸命と並ぶ悪の良スキル
          火力に秀で、雑魚ボス両方で活躍してくれる

R2

Lv.1

キネティックパルス :オブジェクトを持ち上げてR1か×で発射
           投げた物は車以外でも普通に爆発する
           電話ボックス、段ボール箱、車のドアなど色々なものが対象
ライトニングワイヤー:当てた場所にコールが飛んでいく、便利なクライミングスキル
           習得が極終盤なのが玉に瑕
           【条件】32話「気楽なあいつ」で習得

Lv.2

(善)アイスジャンプ    :足元から氷を出現させてのハイジャンプ
               なかなか高く飛ぶため(地面から普通の電線に掴まれる程度)
               ブーストと組み合わせるとさらなる移動力の向上が望める。
               【条件】21話「要塞襲撃」でクオを選ぶ
(悪)フェニックスストライク:コールが一瞬炎に包まれて前に吹っ飛んでく移動技
               一定距離移動しなくても人に当たると爆発して止まる
               火力は期待出来ないのでワイヤー習得までは連打して移動技として使う
               最初の沼地に戻る時や何となく二つ目の島に港から入りたい時等に思い出して使ってみては
               【条件】21話「要塞襲撃」でニックスを選ぶ

Lv.3

(善)シールド :銃弾を凍らせ、エネルギーに変換する盾を構える
         善スキルのボルトリチャージと併せると電力不足に悩まされる事がなくなる
         【条件】21話「要塞襲撃」でクオを選ぶ
(悪)スパイカー:小さい蟲のミュータント(酸を吐くアレ)を召喚
         格闘押すと普通に倒しちゃうので注意、経験値も入りません
         【条件】21話「要塞襲撃」でニックスを選ぶ

プラズマ

トルネード  :スティックを倒した方向に全てを巻き込む嵐を作り出して投げる
        トレーラーの様に一撃でヘリを潰せる訳ではない
(善)フリーズ:コールの周り一体に氷柱を数多く出現させる。
        攻撃としてはイマイチで、囲まれた際に敵の攻撃を和らげる程度にしか使えない。
        尚、市民には攻撃は当たらない
(悪)吸命  :周囲の雑魚と市民全員に救命を行う、画面が白んできた時に頼りになる技
        吸命オーバーロードと合わせると効果が増す
ストーム   :コールが向いてる方向に雷が降り注ぐ
        前作のライトニングストームの様だが自分で操作するというより前方無差別攻撃に近い
        ほぼラストとなってからの習得なのが玉に瑕
        【条件】36話「ファイナルピース」で習得

アンプ

Lv.1

必殺アタック  :何度か格闘すると△でダメージ3倍の攻撃が出せるようになる
         市民を攻撃してもゲージは溜まる

Lv.2

ウルトラアタック:コンボを当て続ける事で更に強力な攻撃が出せるようになる
         基本的に雑魚なら一撃で倒す事が出来るはず

Lv.3

ウルトラ吸電  :ウルトラアタックがヒットするとエネルギーが全快になる
クイックコンボ :必殺アタックやウルトラアタックに必要な攻撃回数が短くなる

アップグレード

Lv.1

メガワット吸電  :吸電スピード50%アップ
プラズマチャージ2:プラズマコア所持数が2つに

Lv.2

ギガワット吸電 :吸電スピード100%アップ
プラズマチャージ3:プラズマコア所持数が3つに

Lv.3

スナイパー強化:スナイパー時のズームと時間拡張が増加
ブラストシャードセンス:ミニマップ上に近くのシャードが表示される
            一番近いシャードが距離に関係なく表示されるのでコンプも楽々

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年08月15日 09:22