よくある質問 (FAQ)

「よくある質問 (FAQ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
よくある質問 (FAQ)」を以下のとおり復元します。
#contents()

----
*1をやってないけどやった方がいい?
どちらでも構わないけど引き継ぎとか何もないからどうせなら2からでも大丈夫。
ゴッドキングのセリフの意味を理解したいなら1をプレイしてみると少しは分かるかも。

*アプリが起動しない (オープニングムービーで落ちる)
ホーム2回押し→すべてのアプリを終了してメモリ開放する。(マルチタスク画面で赤い丸をタップ)
これでもダメなら電源長押しで電源オフ→再度電源オンする
※iOSは最新の状態にしておいてください。

*iPhone 3GS で動く?
メモリ開放すれば動く。画面ピクセル数が少ないので意外となめらかに動作する。ただし、たいまつは燃えてないし、池の鯉は死んでいる (というか、鯉が描画されない)。

*iCloud 対応って何?
ゲームデータが iOS デバイス間で共有される機能のこと。例えば、iPad でプレイしていて、その続きを iPhone/iPod touch でプレイできる。
iOS 5 のデフォルト設定では Wi-Fi 接続が必須。3G 通信では iCloud にゲームデータがバックアップされないので注意 
→ 3G で iCloud バックアップしたいなら、iOS の「iCloud 設定」→「書類とデータ」→「モバイルデータ通信を…」をオンにすればよい。
iOS 4.x ではゲームデータ共有はできない。

*ゲームデータの共有ができない
Wi-Fi 接続がない状態でゲームを始めてしまうと、iCloud からデータを持ってこれず、新規にゲームが始まってしまう。この状態になると Wi-Fi 接続が復活しても同期ができない。以下の手順で直るかも (→ 1月14日に手順修正)
+データを残したい方のデバイスで  Infinity Blade 2 を起動しておく。Wi-Fi はオンが無難。他のアプリは殺しておく。
+同期ができない方のデバイスも Wi-Fi をオフにして、アプリを削除。
+iTunes に接続して App タブで Infinity Blade 2 のチェックを入れて再インストール。
+iExplorer などのファイル操作アプリで SavedSword.bin が存在しないことを確認 (あれば消す)。
+iCloud 設定 (Mac/PC/iOS デバイスどれでも可) の「ストレージ管理」で Infinity Blade 2 のデータを削除。(これがクリティカルな操作なので注意)
+データを残したい方のデバイスでゲームをプレイ。シーンを進めるか戦闘で勝つ。(これにより、デバイスから iCloud にセーブデータが送られるはず)
+同期させたい方のデバイスで Wi-Fi をオンにして、iCloud 設定に Infinity Blade 2 のデータができていることを確認して Infinity Blade 2 を起動。

*ゲームデータが消えた! (セーブデータあるのにオープニング始まってしまう)
+オープニングムービー中にホームボタン押す
+ホーム2回押し→アプリ終了
+アプリ起動
+データが復活するはず。駄目ならはじめに戻る。

*ニューゲーム+ってどこにあるの?
ゴッドキングを倒しているなら、キャラクタースロットを見よう。倒しても出てないならバグかも。

*通常ゲームとニューゲーム+、どちらをプレイしたらいいの?
まずは通常回をできるところまでやろう。ニューゲーム+は通常回をやり切った人のためのモードだ。ストアにあるアイテムを全部買い、シルエットになっているアイテムは鍵やルーレットを買えばゲットできるはず。そうすれば通常回はレベル81まで到達可能だ。なお、ウッデンシールドなど安い隠しアイテムがかえって入手困難だが、仕方ない。

*アイテムが売れない
&s(){前作と違って、1個しか持ってないアイテムは売れない。2個以上所持していれば売却できる。}
バージョン 1.1 からマスターした武器は売れるようになった。
消耗品(回復薬や鍵)は複数持っていても売却できない。

*回復薬が値上げしているぞ
転生の数 x 1000 ゴールドでございます。アトミックループを購入して凌げ。
ちなみに、鍵も転生するごとに値段が上がる。流石に買い溜めはできないので仕方がないか。

*ステータスの割り振りどうすればいい?
攻撃重視でいいと思うけど、体力にもある程度振らないとボス戦で詰まる。(特に MX-ゴリアテの噛み付き)
ヘビー武器を使いまくりたいならちょっとはシールドに振ってもいいかも。実際あんまり必要ないけど。
魔法スキルはジェムで増やせるので割り振らなくてもなんとかなる。
公式英語フォーラムによる「[[ニューゲーム+ガイド>http://forums.epicgames.com/threads/904400-Silversabeasts-s-NewGame-Guide]]」では、以下のように指南している。
- ライト主体: 攻撃8割、体力1割、防御1割、魔法なし
- ヘビー主体: 攻撃6割、体力2割、防御2割、魔法なし
- 二刀流主体: 攻撃9割、体力1割、防御なし、魔法なし
- 3種全部使う: 攻撃6割、体力3割、防御1割、魔法なし

*タイタンブレークジェムって何?
恐らく、ブレーク状態での攻撃回数が増えるとかそういうところ。
要検証。
海外のサイトで+1seconds、+2secondsの表記有り。また検証の結果、恐らくブレークの時間(秒数)が延びるものだと思われる。

*タイタンブレーク+2 と パーフェクトパリィ時スタン3 のどちらがいい?
永遠の課題と言える。ブロックやドッジが得意なら前者、パリィ得意なら後者かな。
パガ・サークルを手に入れていれば、両方付ければいい。

*どの武器がおすすめ?
前作をやり込んだ人ならライト武器から。ドッジ得意なら二刀流。体力があればヘビー武器が楽。

*お金稼げない
[[攻略のコツ]]に何個か書いてあるから参考にしてみて。

*ゴリアテが強い
スレから参考程度に
    片足を高くあげたらそっちにドッジ
    低かったらガードか双剣ならしゃがみ
    足で一回地面なぐってからくる攻撃はたじた足と反対方向にドッジ
    両足で地面なぐってからのはその場待機
    頭振り上げるのは喰われる攻撃で左右ドッジか体力余裕あるならタップ連打にもちこむ
    スペシャル攻撃っぽい足で三回ほど挟んでくる奴は有効なよけ方がわからん
    とりあえずタイミングは掴みやすいから全部パフェブロックしてる

双剣で挑むと、上から来る攻撃や、下から来る攻撃以外は攻撃は下ドッジで何とかなることが多い。
下手にシールドブレークでダメージを食らわなくなるので、腕に自信があるならやってみるべきだろう。

*スタッフロールが飛ばせない
上方向にスワイプすると早送りできる。逆に、下方向にスワイプしたら巻き戻しができる。

*ソーンでどうやっても治癒が出ずに電気攻撃になる。
Uの字を書くようにすれば治癒が出せるよ。カクカク書くと電気になりやすい。
バージョン1.1から電気から氷に変更となり、治癒魔法が出やすくなった。

*ドッジブレークが決まった直後に攻撃したらブロックされた。
前作では1回はヒットしてたが、本作ではそういう動作はよくあるらしい。バグなのか仕様なのか不明だが、気を取り直してパリィブレークを狙え。

*鍵は買うべき?
できるだけ買う方がいい。宝箱からお金が出ることもあるが、常に鍵の値段以上の金が出る。
ただし、鎧をマスターしそうな状態で次の鎧を買うお金を貯めているなら、それは残しておこう。
中箱・大箱を開ける直前に、ゴールド+のジェムを装備した鎧に着替えるのがコツ。

*未使用ジェムがバラバラに並んでて分かりにくい。
売却価格の高い順なのです。&s(){末尾の安いジェムは売ってしまえ。}安いジェムは合成して高いジェムに作り変えよう。

*どのブラッド・センチネルを倒したか忘れてしまった。
通常回なら、ブラッド・センチネルに会わずに屋上に行ってもあまり問題ないので適当に進めばいい。
ニューゲーム+ならば、3人倒すとセイン戦→アジア庭園になってしまってニューゲーム+を進めることになってしまう。どのセンチネルを残すかしっかり覚えておき、毎回そこを避けて進めよう。

*マイナス転生はあるの?
存在するとの報告があるが、他に追試できた人がいない。ガセネタの可能性が高いが、検証求む。
スキルポイントが合計4001を越えれば自動的にマイナス転生に入るらしい。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1323530424/83
 そろそろ、マイナスの方法を書こう 
 誰でも、行けるよ時間かかるけど、Level604の洗礼を受けて、再度Levelを 
 上げて、スキルポイントがトータル4001を越えたら、いきなり、マイナスに 
 落とされる。しかも深い所からね。メリットは新しいアイテムを手にいれ易いし、 
 閣下Levelを上げる間隔が1時間に短縮出来る。世界の連中はこれを利用して、 
 閣下Levelを上げているよ。 
前作と違って、転生1で最初の敵に負けてもマイナス転生には入らない。

*ちょこまか追っ掛けてくる者は何?
武器庫の墓を暴けば分かる。イーサーのように見えるけど、もっと小さいので違う。

*テルって何者?
武器庫の墓を暴けば分かる。

復元してよろしいですか?

ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。