チュニジアとは、北アフリカの国である。2011年アラブの春のきっかけになった。詳しくはWikipedia参照


※その他の報道はニュース系サーチエンジン2003~(チュニジア)でチェック。

チュニジア:制憲議会選挙結果(2011/10/28 Al-Nahar紙)

チュニジア:選挙の公式最終結果。イスラーム主義者が41.47%の得票で90議席を獲得
【UPF、ロイター、IPA】
 昨日(27日)、チュニジアの独立最高選挙委員会のカーミル・アル=ジャンドゥービー委員長は、制憲議会の定数217のうちラースィド・アル=ガンヌーシー氏が氏率いるアル=ナフダ運動党(イスラーム主義)が90議席(得票率41.47%)が90議席を獲得したと発表した。この議席数は、獲得議席第2位の政党の3倍に相当する。

 同委員長は、去る日曜日(23日)に行われた選挙で「共和国のための会議党」(世俗主義)が30議席(得票率13.82%)で2位となったと述べた。

 また、同委員長はムスタファー・ベン・ジャアファル氏が率いる「行動と自由のための民主連合(アッ=タカットゥル)党」が21議席(得票率9.68%)で3位となったと付け加えた。

 一方、独立最高選挙委員会は、アル=ハーシミー・ハーミディー氏が率いる「人民請願(アル=アリーダ)党」の6つの候補者リストの得票を、違反があったとして無効にした。

 委員会は、得票が無効となったリストは、チュニジア国内の5つの選挙区(スィーディー・ブーザイド、スファックス第1、ジャンドゥーバ、アル=カスライン、タターウィーン)と、フランス国内の1つの選挙区(フランス第2)であると述べた。そして、当該選挙区については、得票無効となったリストを除いて再集計することを明らかにした。
(後略)

関連項目
名前:
コメント:
最終更新:2013年12月12日 05:15